松島から海鮮、水族館まで! 日帰りでも十分楽しめる女子旅《仙台編》

宮城県

2015.11.24

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
松島から海鮮、水族館まで! 日帰りでも十分楽しめる女子旅《仙台編》

東北最大の都市とも言われている、宮城県の仙台。東京から1時間半で行けるので、関東にお住まいの方なら、日帰りでも十分楽しめることができます。海沿いで、食事が美味しいので女子旅に人気!さっそくおすすめプランをご紹介します。

目次

閉じる

日帰りで十分楽しい♪仙台で女子旅① 7:15 東京発!

日帰りで十分楽しい♪仙台で女子旅② 10:00 さっそく松島へ!

日帰りで十分楽しい♪仙台で女子旅③ 11:00 瑞巌寺を観光!

日帰りで十分楽しい♪仙台で女子旅④ 12:00 円通院を観光!

日帰りで十分楽しい♪仙台で女子旅⑤ 13:00 昼食は海鮮♡

日帰りで十分楽しい♪仙台で女子旅⑥ 14:20 仙台うみの杜水族館を観光!

日帰りで十分楽しい♪仙台で女子旅⑦ 18:00 夕食はやっぱり牛タン&ビール♡

日帰りで十分楽しい♪仙台で女子旅⑧ 19:00 締めはずんだ餅で♡

おわりに

日帰りで十分楽しい♪仙台で女子旅① 7:15 東京発!

日帰りで十分楽しい♪仙台で女子旅① 7:15 東京発!

仙台までは飛行機と新幹線、どちらでも行くことができます♪
ですが住まいが東京や関東圏であれば、チェックインに手間取らない新幹線がおすすめです。

新幹線の「はやぶや」に乗れば、なんと1時間半ほどで到着!
ちなみに仙台の気候は春夏は過ごしやすく、秋冬は"海側"というイメージほどには寒くないのが特徴です。
同じ東北でも山形や岩手に比べると、過ごしやすいと思います。

仙台駅から松島湾の最寄り駅である、松島海岸駅までは25〜40分ほどです☆

7:15 東京駅発
8:50 仙台駅着
9:00 仙台駅からJR仙石線で「松島海岸」へ
9:40 松島海岸着
9:50 松島湾のクルージング乗り場へ

日帰りで十分楽しい♪仙台で女子旅② 10:00 さっそく松島へ!

日帰りで十分楽しい♪仙台で女子旅② 10:00 さっそく松島へ!

tabiiro.jp

宮城県の有名な観光スポットといえば、日本三景にも選ばれている「松島」。
ぜったいに外せないおすすめの観光名所は、若い人からお年寄りまで、幅広い層の方に親しまれています♪
松尾芭蕉も訪れ、ここで感動して俳句を詠んだそう。

この松島は、リアス式海岸の松島湾内に260の島々が浮かんでいます。
この湾は、解説付きの遊覧船でクルージングすることができますよ♡

ちなみに、島のひとつひとつ全てに名前が付けられているんです。
松尾芭蕉に限らず、古人もこれを見て、絶景だと感じていたんですね〜!

10:00 松島湾をクルージング(1時間ほど)

日帰りで十分楽しい♪仙台で女子旅③ 11:00 瑞巌寺を観光!

日帰りで十分楽しい♪仙台で女子旅③ 11:00 瑞巌寺を観光!

tabiiro.jp

松島湾の目の前にある「瑞巌寺」は、伊達政宗のゆかりの場所として有名です♪
こちらには伊達家の位牌が多くあり、国の重要文化財を見ることができます。

平成27年の春までは大規模な工事があり、本堂に入ることはできませんが…逆に台所であった「庫裡」が特別公開されています。

また、伊達政宗の奥さんであった愛姫のお墓も、特別公開!
お墓とは思えない豪華さに驚くことでしょう♪(写真の右下です)

工事が完了したら本堂が公開されるので、一段と瑞巌寺に注目が集まりそうですね♡

11:00 瑞巌寺を観光

日帰りで十分楽しい♪仙台で女子旅④ 12:00 円通院を観光!

日帰りで十分楽しい♪仙台で女子旅④ 12:00 円通院を観光!

tabiiro.jp

瑞巌寺に隣接している「円通院」は、通称「バラ寺」とも言われているほど、バラが有名♪
こちらのお寺は若くして亡くなってしまった、伊達政宗の孫・伊達光宗のためのお寺です。

円通院はお寺自体は大きくないのですが、広いお庭には四季折々の植物を見ることができます。
春は桜、夏は紫陽花、秋は紅葉、冬は雪化粧した景色がみどころです♡

数珠作りを体験できたり、お食事どころがあったりと今時感もあるお寺です。

12:00 円通院を観光
12:40 歩いて再び松島湾の方へ

円通院

宮城県宮城郡松島町松島町内67

円通院

日帰りで十分楽しい♪仙台で女子旅⑤ 13:00 昼食は海鮮♡

日帰りで十分楽しい♪仙台で女子旅⑤ 13:00 昼食は海鮮♡

松島湾はおいしい海鮮がいっぱーい♡

松島湾で養殖されている牡蠣をはじめ、穴子、海鮮丼…と何でもあります。
海鮮を食べられるお店も、テイクアウト販売している焼き牡蠣や、イカ、笹かまぼこも外せません♪

今回の女子旅で行ってきたお店は、松島湾の近くにある「お魚プロジェクト」。
こちらのお店で食べられる”牡蠣と穴子の合い盛り丼”は絶品です♡
ふっくらとした牡蠣と穴子はペロリと食べられてしまいますよ〜!

「お魚プロジェクト」
住所:〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島普賢堂13-32
電話:022-353-3166
営業時間:9:00〜17:00

13:00 「お魚プロジェクト」で昼食
13:30 松島海岸駅へ
13:40 松島海岸駅着。JR仙石線で「中野栄」へ
14:00 中野栄駅着。徒歩15分ほどで「仙台うみの社水族館」着

日帰りで十分楽しい♪仙台で女子旅⑥ 14:20 仙台うみの杜水族館を観光!

日帰りで十分楽しい♪仙台で女子旅⑥ 14:20 仙台うみの杜水族館を観光!

tabiiro.jp

「仙台うみの杜水族館」は2015年7月にOPENした、新しい水族館です。
東北・三陸の海を再現した大きな水槽に囲まれると、仙台に来た実感が湧きます♪
ここでしか見ることができないので、雰囲気バツグンです。

またペンギンやイルカを間近で見ることができるのが、仙台うみの杜水族館のポイント。
イルカショーは仕切りがないので、まさに目の前でイルカを見れます!
東方最大のイルカとアシカショーは感動ものです♡

14:20 仙台うみの杜水族館着
16:20 仙台うみの杜水族館発
17:00 仙台駅着

仙台うみの杜水族館

宮城県仙台市宮城野区中野4丁目6

仙台うみの杜水族館

日帰りで十分楽しい♪仙台で女子旅⑦ 18:00 夕食はやっぱり牛タン&ビール♡

日帰りで十分楽しい♪仙台で女子旅⑦ 18:00 夕食はやっぱり牛タン&ビール♡

仙台駅に戻ってきたら、夕飯までの間はお土産を買ったりショッピングしちゃいましょう♡
仙台の名物といえば「牛タン」!これを食べなくちゃ、お家に帰れません♪

仙台駅の駅ビルの中に「すし通り」と「牛たん通り」があります。
ここには屈指の名店が並び、どこも並ぶのでちょっと早めの夕方に行くのがおすすめです。

今回お邪魔した「たんや善治郎 仙台駅前本店」は、仙台にしかお店がないので、ぜひ行ってみてください♪
肉厚でジューシーな牛タンは、一度食べたら忘れられない味です。

「たんや善治郎 仙台駅前本店」
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-8-38 AKビル 3F
電話:022-723-1877
営業時間:11:00~23:00

17:30 仙台駅にてお土産などショッピング♪
18:00 「たんや善治郎 仙台駅前本店」にてご飯

日帰りで十分楽しい♪仙台で女子旅⑧ 19:00 締めはずんだ餅で♡

宮城の絶品スイーツといえば、「ずんだ餅」♪
全国で食べようと思えば食べれますが…本場のずんだ餅は、クリーミーでとってもおいしいんです!

仙台駅にある人気店「ずんだ茶寮」はおいしいだけじゃなくヘルシー♡テイクアウトもできます。

定番のずんだ餅もぜひ食べていただきたいのですが、珍しい「ずんだシェイク」もおすすめ。
ずんだのツブツブをしっかり味わえる上に、塩気と程よい甘みでリピーター続出のおいしさです♪

「ずんだ茶寮 仙台駅西口店」
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 Dila仙台 1F
電話:022-726-3061
営業時間:9:00~21:00

19:00 「ずんだ茶寮 仙台駅西口店」でデザートを堪能
19:40 仙台駅発
21:20 東京駅着

おわりに

女子が楽しめるグルメとスポット満載、仙台の旅でした♪
東北は東京から近いのですぐ行けちゃうのが嬉しい!
気候も過ごしやすいので、お洋服選びも困ることなく行けますよ。

Related Tag

#仙台 #日帰り #女子旅 #宮城

Author

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「旅色FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」

Articles

tabiiro 旅色編集部

【結果発表】旅色×川越市「#小江戸川越春夏秋冬の景色」フォトコンテスト

tabiiro 旅色編集部

2024年5月にプライベートサウナがオープン! 旅色地域プロデューサーが足繁く通う「雲仙みかどホテル」で、骨抜きになる癒し旅へ【長崎】

tabiiro 旅色編集部

【釣りの聖地】五島うどん、生まぐろ、満天の星空! 大人の夏休みにぴったりな離島・長崎県新上五島町を徹底解説!

New articles

- 新着記事 -

【結果発表】旅色×川越市「#小江戸川越春夏秋冬の景色」フォトコンテスト
  • NEW

埼玉県

2024.06.12

【結果発表】旅色×川越市「#小江戸川越春夏秋冬の景色」フォトコンテスト

tabiiro 旅色編集部

旅色編集部

tabiiro

【倉方俊輔の建築旅】神戸・北野エリアに集う7つの宗教建築を巡る
  • NEW

兵庫県

2024.06.11

【倉方俊輔の建築旅】神戸・北野エリアに集う7つの宗教建築を巡る

建築史家 倉方俊輔

倉方俊輔

建築史家

【山梨観光】高速道路からタイムスリップ!? 中央自動車道・釈迦堂PA発「縄文ロマン旅」
  • NEW

山梨県

2024.06.10

【山梨観光】高速道路からタイムスリップ!? 中央自動車道・釈迦堂PA発「縄文ロマン旅」

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

大阪・中之島で楽しむ「食×アート」の旅
  • NEW

大阪府

2024.06.08

大阪・中之島で楽しむ「食×アート」の旅

トレンド旅 おんり

おんり

トレンド旅

【兵庫県】地元民も知らなかった「神戸らしさ」を感じる小物たちをお土産に
  • NEW

兵庫県

2024.06.07

【兵庫県】地元民も知らなかった「神戸らしさ」を感じる小物たちをお土産に

旅色LIKES メンバー

メンバー

旅色LIKES

【岡山県】梅雨のお出かけを楽しもう! 雨の日でも楽しめるスポット3選
  • NEW

岡山県

2024.06.06

【岡山県】梅雨のお出かけを楽しもう! 雨の日でも楽しめるスポット3選

岡山旅 MAYU

MAYU

岡山旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

建築史家 倉方俊輔

建築史家

倉方俊輔

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

トレンド旅 おんり

トレンド旅トレンド旅

おんり

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

岡山旅 MAYU

岡山旅岡山旅

MAYU

山口旅 池田モト

山口旅山口旅

池田モト

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき