【FO-CALオフショット】初めての岩手県で贅沢体験が満載の“ごほうび旅”

岩手県

2021.03.15

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
【FO-CALオフショット】初めての岩手県で贅沢体験が満載の“ごほうび旅”

こんにちは。旅色アンバサダーのあんはなです。今回は、日本のローカルにフォーカスする旅色特別号「FO-CAL」の撮影で岩手県に訪れたので、その時のオフショットと共に旅の様子をお届けしたいと思います。今月公開したばかりの本編も、ぜひチェックしてくださいね!

目次

閉じる

初めての岩手へ、いざ出発!

リムジン&セスナの贅沢体験に大興奮

貸切リゾート「平泉倶楽部」で超プライベートな時間を楽しむ

ホテルでのんびりファスティング体験

初めてのスノーシュートレッキング

撮影終了後のご褒美は……盛岡名物をいただきます!

旅色FO-CALを見る

初めての岩手へ、いざ出発!

東北新幹線「やまびこ」に乗って岩手県へ。これもずっと乗ってみたかったんです。グリーンにピンクのラインがカッコイイですよね。

駅に着くと、そこは白銀の世界! 普段千葉県に住んでいる私にとっては、なかなか見ることができない新鮮な光景です。もちろん寒いのですが、天気も良かったので想像していたほどではなくて安心しました。

リムジン&セスナの贅沢体験に大興奮

今回は「ごほうび旅」というテーマで、普段はできないたくさんの贅沢体験をさせていただきました!

まずは花巻の温泉旅館「佳松園」から、リムジンに乗って空港へ。写真にある、白くて少しレトロなリムジンは、なんと! あのスティービー・ワンダーさんが来日した際に乗られたリムジンだそうです!!! なんだか私もスターになった気分です(笑) 運転手さんもスティービー・ワンダーさんを乗せたときと同じ方だったので、直接貴重なお話が聞けてラッキーでした。リムジンの乗り心地は広くてゆったりしていて、快適でしたよ~♪

リムジンに乗って空港に着くと、オレンジ色のセスナが待っていました。リムジンがすぐ近くまで連れて行ってくれるので楽チンです。このセスナで花巻市の上空を遊覧飛行できちゃいます。このプランではリムジン&セスナという、女子憧れの2つの贅沢体験が一度にできちゃうんです!

さっそくセスナに乗り込みます。めったにできない体験なのでワクワクが止まらない! とても小さく見える機体ですが、大人3名まで乗ることができるそうです。

貸切リゾート「平泉倶楽部」で超プライベートな時間を楽しむ

続いて「平泉倶楽部」へ。ここは、築150年の日本家屋をリノベーションしたプライベートリゾートで、 宿を一棟まるごと貸切できるんです。世界遺産・平泉の空気に触れながら、自分だけのプライベートな時間が過ごせる……こんな贅沢なことはないですよね。雪がものすごくたくさん積もっていて、深い山々に囲まれた特別な場所という感じがしました。

そしてなんと、こちらでは地元のシェフに来てもらって郷土料理体験をすることも可能です。出てくるのは美しい料理の数々。料理やお酒をゆっくりと楽しんだ後は、そのまま寝るだけ……っていうのもまた魅力的ですよね。いつか絶対にまた訪れたい場所のひとつになりました。

ホテルでのんびりファスティング体験

続いて「ホテル紫苑」でのファスティング体験。ヨガの撮影では、自分の身体が硬くてビックリしました(笑) そうそう、このときにいただいたスムージーがものすごくおいしくて、絶対に家でも作ろう~と、撮影時に考えていました!

お部屋での撮影では浴衣も着ることができて、嬉しかった~!

ロケの途中で食べた、道の駅で買ったチョコチップメロンパン。手作り感があってほっこりしました。

初めてのスノーシュートレッキング

「平庭山荘コテージ」では、スノーシュートレッキングの体験をさせていただきました。靴の下に、雪の上を歩くための特別な器具を装着して、白樺の木に囲まれた雪山を歩きました。スキーは経験がありましたが、スノーシューはもちろん初めての体験! 気温はマイナスで最初はすごく寒かったのですが、歩いていると少しずつ温かくなってきました。

器具の装着方法や歩き方なども丁寧に教えてもらえたので、初めてでも簡単にスノーシュートレッキングを楽しむことができました。壮大で綺麗な景色を見ながら自分のペースで歩くことができるので、スポーツが苦手な私もこれは楽しくてハマってしまうかも!

撮影終了後のご褒美は……盛岡名物をいただきます!

撮影後は、盛岡で絶対に食べてみたかったアレをいただきました!

焼肉、そして盛岡名物の冷麺!!!

焼肉はとってもジューシーで、冷麺はもっちりシコシコ。感動するくらいおいしかったです。盛岡冷麺はほかで食べる冷麺より少し太めで、食べ応えがありました。辛さはキムチ風味のタレを入れることで調節できたので、辛いのが苦手な人でも安心して食べられます!

いかがでしたか? 今回は岩手県でたくさんの贅沢プランを体験させていただきました。どれも貴重な体験で、私の一生の思い出となりそうです。皆さんも素敵な魅力が詰まった岩手県へぜひお出かけしてみてください! 今回の旅の詳しい内容は、本編の「FO-CAL」をぜひチェックしてみてくださいね。

▼FO-CALを読む
https://tabiiro.jp/fo-cal/iwate/

Related Tag

#フォトジェニック #岩手県 #ごほうび旅 #贅沢旅 #映え旅 #インスタ映え

Author

映え旅 あんはな

Ambassador

映え旅映え旅

あんはな

「生きることは旅すること」をテーマに活動する、旅行好きのアラサー主婦。子育てをしながら、女性誌での専属読者モデルや公式ブロガー、インフルエンサーとしても活躍。リゾートで絶景に囲まれながらおいしいお酒、おいしい食べものを堪能するのが人生の楽しみ。海外旅行では、現地のスーパーマーケットでそこでしか買えない掘り出し物を見つけるのが趣味。今後はママ目線でのお出かけ情報もどんどん発信予定!

Articles

映え旅 あんはな

【関東近郊】大人も楽しめる! GWに子連れにおすすめの華やかテーマパーク4選〔2024年4月更新〕

映え旅 あんはな

渋谷なのに海外旅行!? 「道玄坂通 dogenzaka-dori」で今食べておきたい映えグルメ

映え旅 あんはな

話題の映えスポットに名物そば、アートを満喫する 新潟県南魚沼市・十日町市でのフォトジェニック旅

New articles

- 新着記事 -

【兵庫県】地元民も知らなかった「神戸らしさ」を感じる小物たちをお土産に
  • NEW

兵庫県

2024.06.07

【兵庫県】地元民も知らなかった「神戸らしさ」を感じる小物たちをお土産に

旅色LIKES メンバー

メンバー

旅色LIKES

【岡山県】梅雨のお出かけを楽しもう! 雨の日でも楽しめるスポット3選
  • NEW

岡山県

2024.06.06

【岡山県】梅雨のお出かけを楽しもう! 雨の日でも楽しめるスポット3選

岡山旅 MAYU

MAYU

岡山旅

山口県が世界に誇る絶景・角島(つのしま)で現地在住アンバサダーがおすすめしたいスポット4選
  • NEW

山口県

2024.06.05

山口県が世界に誇る絶景・角島(つのしま)で現地在住アンバサダーがおすすめしたいスポット4選

山口旅 池田モト

池田モト

山口旅

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

長野県

2024.05.29

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

岡山旅 MAYU

岡山旅岡山旅

MAYU

山口旅 池田モト

山口旅山口旅

池田モト

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ