【鈴木ちなみのお取り寄せ時間】旅の思い出が蘇る、美味しくて懐かしい酒の肴

全国

2020.08.17

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
【鈴木ちなみのお取り寄せ時間】旅の思い出が蘇る、美味しくて懐かしい酒の肴

目次

閉じる

その中で私が選んだのはこの2つ

お取り寄せ商品1つ目『松島笹/カネコの笹かま』

お取り寄せ商品2つ目『ほたるいか いしる干し/氷見のいいもの まるなか屋』

こんにちは! 毎日暑い日が続いていますね~。おうち時間が増えて、家で晩酌をする方も増えたのではないでしょうか? たまには酒の肴になるようなものをお取り寄せしてみようかな~と、本日も「旅色」のお取り寄せページを見てみることに。またまた色んな美味しそうなものがたくさん並んでいます!

▼「旅色」のお取り寄せページはコチラ
https://tabiiro.jp/otoriyose/

その中で私が選んだのはこの2つ

鈴木ちなみのお取り寄せ時間【旅色アンバサダー】

▶「松島笹」/カネコの笹かま
▶「ほたるいか いしる干し」/氷見のいいもの まるなか屋

宮城名物の笹かまと、富山のホタルイカの干物です! お酒にぴったりなこの2つですが、どちらも私の思い入れのある場所の食べ物。今回はそんな旅の思い出と共に紹介していきますね。

まずは、お取り寄せしたものをお皿に並べてみました。

鈴木ちなみのお取り寄せ時間【旅色アンバサダー】
鈴木ちなみのお取り寄せ時間【旅色アンバサダー】

いつも思うんですが……お取り寄せだと調理工程が要らないし、お皿に並べるだけでサマになるのが本当にいいですよね。今回は洗い物も少なく済みそうです(笑)

お取り寄せ商品1つ目『松島笹/カネコの笹かま』

鈴木ちなみのお取り寄せ時間【旅色アンバサダー】

まずは笹かま! シンプルにかぶりついてみることに。

鈴木ちなみのお取り寄せ時間【旅色アンバサダー】
鈴木ちなみのお取り寄せ時間【旅色アンバサダー】

うーん! 大きくて肉厚!! むっちりとした食感の中にやさしい魚の旨味を感じます。食べ応えもありますね~。美味しい! 包装袋の裏に書いてあったのですが、袋のまま電子レンジで温めて食べることもできるそうです。そのままでももちろん美味しかったのですが、味を変えてわさび醤油でも食べてみます。

鈴木ちなみのお取り寄せ時間【旅色アンバサダー】

切ってわさび醤油をつけるだけで、一気に居酒屋さんの雰囲気に。最近そういった場所に行けていないので、これは嬉しかったです。

旅色で詳細情報をチェック


宮城の松島といえば日本三景のひとつとしても有名な場所ですよね。私も以前、「月刊旅色」の撮影でお邪魔したことがあるんです。

鈴木ちなみのお取り寄せ時間【旅色アンバサダー】

のんびりとした美しい風景。湾になっているので海も穏やか~。

鈴木ちなみのお取り寄せ時間【旅色アンバサダー】

海の見えるカフェで固めのプリンも食べましたよ。

私のおすすめスポットは「瑞巌寺」。伊達政宗の菩提寺でもあります。その隣にある「円通院」はお庭がとってもきれいなので、あわせて行ってみてください! ちょうど夏に行きましたが、緑がとてもきれいだったことを覚えています。

お取り寄せ商品2つ目『ほたるいか いしる干し/氷見のいいもの まるなか屋』

鈴木ちなみのお取り寄せ時間【旅色アンバサダー】

次にホタルイカの干物をいただきます! 軽く炙ったので中からジュワッとワタが出てきて、そのほろ苦さと独特の味がたまりません~!

鈴木ちなみのお取り寄せ時間【旅色アンバサダー】
鈴木ちなみのお取り寄せ時間【旅色アンバサダー】

ホタルイカの干物といえば素干しなんですが、こちらは“いしる”に漬け込んであるので、ホタルイカの旨味をしっかりと感じられます。一つ一つが大きくて、丁寧に加工してあるのもよく分かります。

旅色で詳細情報をチェック


ホタルイカといえば! 北陸ですよね~。富山県ももちろん好きなのですが、石川県での思い出が印象深く残っています。金沢のお店でご飯を食べる時、お通しでホタルイカが出てくると「北陸に来たな~」という気分になるんです。おすすめのスポットは「近江町市場」! 北陸に向かう際、近江町市場は必ず立ち寄る場所です。歩くだけで活気が感じられて、美味しいものもいっぱい! 食べ歩きにぴったりな楽しいスポットですよ。何年か前のGWに母と旅行で訪れたのですが、贅沢にノドグロのお刺身や、カキを食べ歩きしました。市場内にある回転寿司でお寿司もたっぷり堪能して、海鮮づくしな旅をしましたよ。

あ~、お取り寄せから、過去の思い出がどんどん蘇ってきます。

鈴木ちなみのお取り寄せ時間【旅色アンバサダー】
鈴木ちなみのお取り寄せ時間【旅色アンバサダー】

今回のお取り寄せを通じて、また旅に行きたくなりました! 安心して旅ができる日まで、みなさんもお取り寄せの酒の肴で旅の思い出を楽しむのはいかがでしょうか?

Related Tag

#お取り寄せ #グルメ #おつまみ #鈴木ちなみ #笹かま #ほたるいか #旅気分 #お取り寄せ旅

Author

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

Ambassador

お取り寄せ旅お取り寄せ旅

鈴木ちなみ

1989年9月26日生まれ。岐阜県多治見市出身で、同県の飛騨・美濃観光大使を務める。モデル、タレントとして幅広く活躍、昨年には第1子を出産し、母としても奮闘中。

Articles

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】自宅で秋を先取り! 石川県のモンブラン専門店が作る和栗スイーツ

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】世界の首脳も楽しんだお菓子「シェル・レーヌ」

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】飛騨地方伝統の漬物「赤かぶら漬」で岐阜旅気分

New articles

- 新着記事 -

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅
  • NEW

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ
  • NEW

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】
  • NEW

長野県

2024.05.29

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ
  • NEW

京都府

2024.05.27

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』
  • NEW

兵庫県

2024.05.27

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

長野県

2024.05.24

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

女子旅 ほしこ

女子旅女子旅

ほしこ