鈴木ちなみ的・ランニング旅を支えるマストアイテム

全国

2019.09.24

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
鈴木ちなみ的・ランニング旅を支えるマストアイテム

目次

閉じる

ランニング旅アイテム①帽子

ランニング旅アイテム②キットソンのポーチ

ランニング旅アイテム③グローブ

ランニング旅アイテム④日焼け止め

猛暑が落ち着いて、ランニングしやすい時期になりつつありますね。

以前は夏場の日焼け対策アイテムを紹介しましたが、今回はランニング旅で私が普段使っているもの、これからの時期に欠かせないものを紹介したいと思います!

ランニング旅アイテム①帽子

ランニング旅のマストアイテム①

まずは帽子。強い日差しの下には欠かせませんよね。以前、「 涼しさを求めて! ランニング旅をより快適に過ごす方法」という記事で、帽子があると吹き出る汗を止めることができると紹介しましたが、実はもうひとつ良いことがあるんです。

それは、ヘアスタイルを気にせずにいられること(笑)

普段のファッションでもそうですが、帽子を被るとスタイリングが決まるような気がしています。髪がロングだと結ぶという手もありますが、私はショートミディアムなので帽子に頼りっぱなしです。帽子があれば、写真を撮るときだって髪の毛を整える必要がないし楽ちん(笑)

あとは、ランニング旅で外にいると、どうしても髪がゴワゴワに……。海沿いを走るのは気持ちいいのですが、潮風にも髪がやられてしまいます。そんな時に帽子を被っているとバサつく髪を隠して守ってくれるんです。風が強く吹く場所でも、帽子がしっかりと髪を押さえてくれるので安心。(風に帽子が飛ばされないように注意は必要です!)

ランニング旅アイテム②キットソンのポーチ

ランニング旅のマストアイテム②

ランニング旅の際に持ち歩くお財布は、普段ポーチとしても使っている「キットソン」のものを使っています。IC付きカードと、キャッシュレスで支払いができなかったときのために大体3,000円くらいの現金を持つようにしています。

ほかにはリップクリームと鏡、爪楊枝はマスト! かさばってしまうメイク道具は持ち歩かないようにしていて、最低限の身だしなみを整えるリップクリームくらい。また、ランニング旅は汗をたくさんかくので、化粧ヨレをすぐに確認できる鏡が役に立ちます。

爪楊枝は、食べ歩きをすることも多々あるのでエチケットとして持ち歩くようになりました。千代紙で折ってある爪楊枝入れがお気に入り。ランニング旅でも女子度UPアイテムは大事なポイントです。

ランニング旅アイテム③グローブ

ランニング旅のマストアイテム③

これからどんどん寒くなってくると重宝するアイテムがグローブです!

秋~冬のランニングは風がビュンビュン当たって手が痛くなったり、手の甲が乾燥したりするので、ハンドクリームを塗ってグローブをはめるのが私流なんです。体が温まってきたら外しますが、手を温めると体感温度も上がるので走り始めのタイミングに付けているととても良いんですよね。寒い時期は走り出しが辛いんですよ~(泣)

私の経験からして、グローブがあるだけで寒さが本当に和らぎますし、足を進めるテンションも全然変わってくるんです。

ランニング旅アイテム④日焼け止め

ランニング旅のマストアイテム④

通年を通して使っている日焼け止めがDHCの「サンカットQ10 EXジェル」。普段使いもしているのですが、スーッと肌に伸びてベタつかないのがお気に入りで、気付けばもう3本目! SPF50+に加えて、美肌成分のコエンザイムQ10やヒアルロン酸が入っているのが嬉しいです。お店に立ち寄ったあとや、走る前にマメに塗るようにしています。

腕は服で隠れているので、意外と焼けるのが手の甲、頭皮、おでこの生え際とかなんですよね~。(だから帽子がおすすめだったりするのです)

曇りの日でも要注意ですよ!

ランニング旅のマストアイテム⑤

以上が、私のランニング旅のマストアイテムたちでした。いかがでしたか?

……改めてコラムとして書き出してみると、身軽に動くために荷物を多くできない分、自分の中で厳選されたものが揃っていることが分かりました。そして、自分が思っている以上に身だしなみや美容に気をつけていることも。

旅で訪れる場所って、大抵は毎回変わりますよね。初めて訪れる場所でアンテナをいっぱい広げて、いろいろなことをキャッチするためにも、身軽でいることは大事なのかも。そのためにも、ランニング旅に欠かせないサポートアイテムを自分の中で厳選して、揃えておくことが大切なのかなという気がします。

みなさんもランニング旅の心強いサポートアイテムを携えて、出かけてみてはいかがですか?

ランニング旅のマストアイテム⑥

Related Tag

#鈴木ちなみ #ランニング #旅アイテム #ランニング旅

Author

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

Ambassador

お取り寄せ旅お取り寄せ旅

鈴木ちなみ

1989年9月26日生まれ。岐阜県多治見市出身で、同県の飛騨・美濃観光大使を務める。モデル、タレントとして幅広く活躍、昨年には第1子を出産し、母としても奮闘中。

Articles

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】自宅で秋を先取り! 石川県のモンブラン専門店が作る和栗スイーツ

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】世界の首脳も楽しんだお菓子「シェル・レーヌ」

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】飛騨地方伝統の漬物「赤かぶら漬」で岐阜旅気分

New articles

- 新着記事 -

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅
  • NEW

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ
  • NEW

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】
  • NEW

長野県

2024.05.29

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ
  • NEW

京都府

2024.05.27

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』
  • NEW

兵庫県

2024.05.27

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

長野県

2024.05.24

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

女子旅 ほしこ

女子旅女子旅

ほしこ