ふるさと納税で旅をした気分に? 北海道岩内町のおすすめ返礼品4選

北海道

2021.12.14

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
ふるさと納税で旅をした気分に? 北海道岩内町のおすすめ返礼品4選

出身地・居住地にかかわらず、好きな自治体に寄付ができる「ふるさと納税」。寄付のお礼に好きな返礼品を受けることができるため、近年人気を集めています。
北海道岩内町が用意する返礼品は、海の幸が生み出す海産物をはじめ、酪農業110年余の歴史が育んだチーズ・バター等の乳製品など、ラインナップは非常に豊富。その中でも特におすすめの返礼品をご紹介します。

目次

閉じる

北海道岩内町とは

倉島乳業チーズ・バターセット

紅鮭全切身甘口(無頭)約1kg

北海道岩内・カクイチのちょこんとたらこ6種セット

モアリッチエッセンシャルローション

おわりに

北海道岩内町とは

積丹半島の西側付け根に位置し、四季折々の豊かな自然に恵まれたまち。西側は日本海に面しており、南にはニセコ連峰が一望できます。岩内町では新鮮な魚介類と卓越した水産加工技術によって名産品が多数用意されているので、返礼品を通じて自宅でも気軽に岩内町を旅した気分が味わえます。

倉島乳業チーズ・バターセット

明治38年(1905年)に岩内町で酪農業を創業し、安全性を重視した乳製品の製造・販売を行う「倉島乳業」。「チーズ・バターセット」は、新鮮で良質な生乳から作られた「有塩バター」、桜のチップで燻製した薫り高い「スモークチーズ」、クセの少ないマイルドな味わいの「ゴーダチーズ」など全5種類のセット。朝食やおつまみとしてはもちろん、お菓子作りなどでも活躍してくれます。

倉島乳業チーズ・バターセット

紅鮭全切身甘口(無頭)約1kg

紅鮭は秋鮭や白鮭よりも、長い時間をかけて生まれた川へ帰ってきます。その分豊富な運動をこなしているため身に締りがあり、脂肪の蓄えもたっぷり。その脂の旨みを最大限に引き出すために甘口に仕上げられています。身離れが良く、程よい柔らかさと甘みを持つ紅鮭で、特にバターとの相性が抜群。岩内の新鮮な海産物や農産物、加工品の数々を扱うふるさと市場「北緯43度」から、使用する分ごとに解凍できる真空個包装で届きます。

紅鮭全切身甘口(無頭)約1kg

北海道岩内・カクイチのちょこんとたらこ6種セット

長年受け継がれてきた製法と秘伝の調味液を使用した「たらこ」が人気の老舗店「カクイチ佐々木商店」から届く、たらこ、めんたいこ、山わさたらこ、醤油南蛮たらこ、ゆずたらこ、バジルたらこが入った「カクイチのちょこんとたらこ6種セット」。自慢のたらこをチューブにした使い勝手抜群の商品です。ごはんにそのまま乗せるのはもちろん、パスタやパン、炒め物にもおすすめ。チューブタイプなので手が汚れないのもうれしいポイントです。

北海道岩内・カクイチのちょこんとたらこ6種セット

モアリッチエッセンシャルローション

「美肌は最高のジュエリー」をコンセプトに、アジアの全ての女性の肌を美しくすることを目指したスキンケアブランド『meeth』の化粧水。直接肌に触れるものだからこそ、世界一綺麗だと信じられる水を使いたいと考え日本中を探し続け巡り合ったのが、岩内町「海洋深層水」でした。岩内町の海洋深層水は㏗6.5で弱酸性で、浸透力・保水力に優れているという特徴も兼ね備えています。“潤い”に特化した「異性化糖」という成分を生かしており、お肌に潤いが欲しい方、エイジングが気になる方におすすめです。

モアリッチエッセンシャルローション

おわりに

北海道岩内町のおすすめ返礼品はいかがでしたか? 海の幸や地元名産の乳製品、海洋深層水を使用した化粧水など、豊かな自然があるからこそ魅力的な返礼品が揃っています。岩内町の旅は、月刊旅色3月号でも紹介しています。返礼品を通して、まちの魅力に触れてみませんか?

月刊旅色 岩内町特集はこちら

Related Tag

#北海道 #ふるさと納税 #チーズ #バター #岩内町 #鮭 #たらこ

Author

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「旅色FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」

Articles

tabiiro 旅色編集部

2024年5月にプライベートサウナがオープン! 旅色地域プロデューサーが足繁く通う「雲仙みかどホテル」で、骨抜きになる癒し旅へ【長崎】

tabiiro 旅色編集部

【釣りの聖地】五島うどん、生まぐろ、満天の星空! 大人の夏休みにぴったりな離島・長崎県新上五島町を徹底解説!

tabiiro 旅色編集部

GWは混雑回避! 旅色LIKESメンバーや著名な連載作家からゆったり旅する術を学ぼう

New articles

- 新着記事 -

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅
  • NEW

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ
  • NEW

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】
  • NEW

長野県

2024.05.29

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ
  • NEW

京都府

2024.05.27

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

兵庫県

2024.05.27

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

長野県

2024.05.24

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

女子旅 ほしこ

女子旅女子旅

ほしこ