シルバーウイークにおすすめ 星のや軽井沢で過ごす非日常のリラクゼーション旅

長野県

2023.08.24

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
シルバーウイークにおすすめ 星のや軽井沢で過ごす非日常のリラクゼーション旅

こんにちは。旅色アンバサダーの篠原菜月です。来月にはシルバーウイークがありますね! 旅先を検討されている方も多いのでは。今回は、自然に囲まれた癒やしの非日常空間を味わえる星のや軽井沢を紹介します。日常から離れるのにぴったりの場所で、1日で堪能しきれないほどの魅力があります。おすすめの施設内には映える写真が撮れる場所もあるので最後までぜひご覧ください。

目次

閉じる

浅間山麓の自然に囲まれた「谷の集落」客室は3タイプ

森の中の施設で特別な体験 テラスとラウンジで日常から離れてみる

星のや軽井沢のメインダイニング 「日本料理 嘉助」

2種類の源泉かけ流しの温泉で心身ともにリラックスした時間を

野菜を中心とした優しい味わいの朝食「山の朝食」

おわりに

浅間山麓の自然に囲まれた「谷の集落」客室は3タイプ

「星のや」の始まりの地として2005年に長野県・軽井沢に開業した宿泊施設です。「谷の集落に滞在する」をコンセプトにしていて、客室からも自然を感じられゆったりとした時間が流れていますよ。敷地も広く自然に囲まれた「谷の集落」の風景が広がっています。客室は全77室で「水波(みずなみ)の部屋」、「山路地(やまろじ)の部屋」、「庭路地(にわろじ)の部屋」の3タイプ。どのお部屋からも山の緑が見えて美しいです。

旅色LIKES

集落内にあるテラスからは、広い空と水辺に面した客室の映え写真が撮れるのでおすすめです。

旅色LIKES

今回、私は谷の集落の中心を流れる川に面したお部屋「水波の部屋」へ宿泊しました

旅色LIKES
旅色LIKES
旅色LIKES
旅色LIKES
旅色LIKES

滞在中のほとんどは、広々としたモダンなリビングルームと水辺のテラスで水の音や鳥のさえずりを聞きながら過ごしました。携帯をオフにし時間を忘れてゆったりと過ごす時間は何とも贅沢……。夜には水面に水行灯がほのかに光り、幻想的な風景を楽しめます。化粧水や乳液などアメニティも充実しているほか、心地よいベッドがあるのでぐっすり眠れますよ。

森の中の施設で特別な体験 テラスとラウンジで日常から離れてみる

旅色LIKES

棚田テラス

旅色LIKES
旅色LIKES

敷地内にある「棚田テラス」からは、棚田を眺めながら水音を聞きつつくつろげます。空気も澄んでいて気持ちいいんです! テラスでは15時~17時の間、キッチンカーがきてお茶菓子とドリンクのサービスを行っています。

旅色LIKES

深呼吸しほっと一息……。水のせせらぎの音も聞こえ、のんびり集落の景色を堪能する癒やし時間を過ごせます。緑いっぱいのテラスでは素敵な映え写真が撮れるはず。

旅色LIKES

ライブラリーラウンジ

旅色LIKES

ラウンジ内にあるドリンクバー

同じく敷地内にあるライブラリーラウンジもおすすめの場所。書籍や新聞、ドリンク類やお菓子が用意されています。お茶を飲みながら読書をしたり、家族とおしゃべりする時間も滞在中の楽しみでした。

星のや軽井沢のメインダイニング 「日本料理 嘉助」

旅色LIKES
旅色LIKES

夕食は星のや軽井沢のメインダイニング「日本料理 嘉助」へ。窓越しに広がるお庭の美しい絶景を眺めながら食事ができます。こちらでは旬の山川の食材を使った「山の懐石」をいただけ、私が伺った時は山の懐石「初夏」のコースでした。一品一品、見た目も美しくボリュームも満点。季節の食材を使っており新鮮な野菜の味がとてもおいしかったです。

2種類の源泉かけ流しの温泉で心身ともにリラックスした時間を

旅色LIKES

光の部屋

旅色LIKES

闇の部屋

旅色LIKES

温泉も旅先での楽しみのはず。星のや軽井沢では宿泊者限定の「メディテイションバス」と「星野温泉 トンボの湯」の2種類を利用できます。約39~40度のぬるめのお湯につかり、呼吸を整える瞑想入浴法を実践できる「メディテイションバス」は、「光の部屋」と「闇の部屋」を行き来することでいつしか無心の感覚になれます。また、 徒歩圏内にあり、星野エリアに位置する日帰り温泉施設「星野温泉 トンボの湯」も利用可能。軽井沢の自然を満喫できる開放的な内湯と露天風呂を楽しめます。軽井沢の自然を眺めながらの露天風呂は最高です!

野菜を中心とした優しい味わいの朝食「山の朝食」

旅色LIKES

楽しみにしていた朝食は夕食同様、メインダイニング 「日本料理 嘉助」で「山の朝食」をいただきました。あたたかいご飯と味噌汁、出汁巻き玉子、焼き魚、旬の食材を使用した数種類のおかずとボリュームも満点。季節の野菜を中心とした料理は体に優しい素材の味が生きていて、朝からパワーチャージできました!

おわりに

旅色LIKES

星のや軽井沢での滞在中は、時間がゆったりと流れているような不思議な感覚でした。水の音や鳥のさえずりをゆったり聞いたのも久しぶりな気がして、心が癒されました。またすぐに家族で戻ってきたいと思える場所です……。忙しい日常から離れて、自然に囲まれて過ごす時間はここでしかできないかもしれません。

◆星のや軽井沢
住所:長野県軽井沢町星野
電話:050-3134-8091(星のや総合予約)
チェックイン:15:00~
チェックアウト:~12:00

Related Tag

#映え旅 #長野県 #軽井沢 #星のや #旅色LIKES #シルバーウィーク #星のや軽井沢

Author

映え旅 篠原菜月

Ambassador

映え旅映え旅

篠原菜月

1986年生まれ。東京都在住。OL兼ライターとして旅や美容の記事を中心に執筆中。趣味は国内・海外旅行、カメラ。今まで訪れた国は30カ国以上。中東やヨーロッパが好き。旅先での映えスポットを探して写真を撮ることも好き。時々読者モデルとしても活動中。

Articles

映え旅 篠原菜月

筆者イチオシ! 写真映えもするストリングスホテル 名古屋で優雅な時間を過ごそう

映え旅 篠原菜月

今年の冬は家族で温泉旅行へ! 界 伊東で過ごす贅沢時間

映え旅 篠原菜月

クリスマスを楽しむ! 映えスポット満載な「星野リゾート リゾナーレ熱海」でリフレッシュ旅

New articles

- 新着記事 -

山口県が世界に誇る絶景・角島(つのしま)で現地在住アンバサダーがおすすめしたいスポット4選
  • NEW

山口県

2024.06.05

山口県が世界に誇る絶景・角島(つのしま)で現地在住アンバサダーがおすすめしたいスポット4選

山口旅 池田モト

池田モト

山口旅

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅
  • NEW

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ
  • NEW

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

長野県

2024.05.29

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都府

2024.05.27

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

兵庫県

2024.05.27

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

山口旅 池田モト

山口旅山口旅

池田モト

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部