[読者プレゼント企画]伊原六花さんセレクト! 福岡県八女市で見つけたお土産を抽選で5名様に

福岡県

2023.07.26

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
[読者プレゼント企画]伊原六花さんセレクト! 福岡県八女市で見つけたお土産を抽選で5名様に

7月25日に公開した「旅色FO-CAL」の撮影で、福岡県八女(やめ)市を旅した伊原六花さんが旅色読者にお土産を選んでくれました。本誌を読んでクイズに答えてくれた方の中から抽選で5名の方にプレゼント! みなさまの応募をお待ちしております。

「矢部屋 許斐本家」でお土産選び

「矢部屋 許斐本家」

今回お土産を選んだお店は「矢部屋 許斐本家(やべや このみほんけ)」。江戸時代から続く、九州最古の茶商です。店内では玉露だけではなく、煎茶やほうじ茶も扱っています。お茶以外に、お茶を使用したお菓子も販売されており、八女茶の魅力に触れるのにぴったりなお店です。

応募期間は2023年7月26日(水)~2023年8月28日(月)

八女茶

伊原さんが読者のために選んだお土産は「水出し 玉露 ティーバック」です。これからますます暑くなるこの季節。「冷たいお茶を飲んで、涼しく過ごしたい」ということで、こちらを選んでくれました。みなさまからの応募をお待ちしています!

読者プレゼントに応募する
旅色FO-CAL八女市

Related Tag

#福岡県 #読者プレゼント #八女市 #伊原六花 #八女茶

Author

編集部 シラタ

編集部

シラタ

あまり関西弁は出ませんが生まれも育ちも兵庫県、生粋の関西人です。今年こそは沖縄の海に潜りたい。旅色LIKESのことならお任せください!

Articles

編集部 シラタ

大震災を機にUターンしておむすび屋を開業した店主・栃本さんに聞く、新たな一歩を踏み出す福島県浪江町が持つ魅力とは

編集部 シラタ

羽田美智子さんが町のあたたかさに触れる 『月刊旅色2024年3月号』が公開!

編集部 シラタ

美肌は1日にしてならず。高梨臨さんの【旅グッズ】4選

New articles

- 新着記事 -

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅
  • NEW

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ
  • NEW

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】
  • NEW

長野県

2024.05.29

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ
  • NEW

京都府

2024.05.27

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

兵庫県

2024.05.27

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

長野県

2024.05.24

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

女子旅 ほしこ

女子旅女子旅

ほしこ