川口市内に新たにオープンした「セナラ川口樹モールプラザ店」のこだわりや思いに注目

埼玉県

2023.05.17

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
川口市内に新たにオープンした「セナラ川口樹モールプラザ店」のこだわりや思いに注目

2023年4月18日、JR川口駅東口から徒歩約4分の場所にある「川口樹モール」内に「セナラ川口樹モールプラザ店」がオープン。高級感漂う店内では、国内の厳選された和牛だけではなく、サイドメニューやデザートなど、さまざまな料理が堪能できます。店内は広々としているため、家族連れや友人同士にとどまらず、幅広いシチュエーションで使用できるのが嬉しいポイント。株式会社コーフクの外食部に所属する久保田さんからは、「セナラ」に対する思いも伺いました。ぜひ、特別な日に焼肉を食べて、ゆったりとしたひと時を過ごしてみませんか。

目次

閉じる

埼玉県内に多数の店舗を構える焼肉屋「セナラ」とは

高級店の雰囲気が漂う店内

お肉以外もついつい気になる! 豊富なメニュー

「おいしいものを提供するための情報収集を怠らない」セナラ・プロジェクトチームの思い

川口駅東口から徒歩約4分と好アクセス

焼肉屋「セナラ」は県内で多数展開

埼玉県内に多数の店舗を構える焼肉屋「セナラ」とは

セナラ

埼玉県を中心に展開している「セナラ」は、全国の和牛産地から厳選されたものだけを提供する焼肉屋。お肉だけではなく、タレにも力を入れています。3種類の厳選醤油をブレンドし、ワイン、ニンニク、リンゴを加えて、「セナラ」独自の製法で3日間寝かしたものを出しているそう。こだわりのお肉に店独自のタレをつけることで、さらなる旨味を引き出しています。

高級店の雰囲気が漂う店内

店内
店外

店内はシックな雰囲気で、座席は全体的に広々とした造りになっています。大人数で来てものびのびと過ごすせるのが嬉しい。外から見える店内の様子にもこだわったそうで、チラッと見える照明器具がオシャレです。人目を惹く店舗デザインとなっています。

VIP席
VIP席

こちらは店内に3席設けられているVIP席。2,000~3,000円の別途料金がかかりますが、床には焼肉店としては珍しい絨毯が敷かれていたりと贅沢な気分が味わえます。

お肉以外もついつい気になる! 豊富なメニュー

Cap) 最強レモン葱タン塩/3,080円

最強レモン葱タン塩/3,080円

Cap) キムチ盛り合わせ/970円

キムチ盛り合わせ/970円

Cap) 和牛ユッケ (徳島県産玉子「和の究極」使用)/1,980円

和牛ユッケ (徳島県産玉子「和の究極」使用)/1,980円

Cap) ボクスンドガ(福順都家)ソンマッコリ ボトル935ml/3,800円

ボクスンドガ(福順都家)ソンマッコリ ボトル935ml/3,800円

Cap)(左)抹茶のティラミス/680円と(右)手作り杏仁豆腐/460円

(左)抹茶のティラミス/680円と(右)手作り杏仁豆腐/460円

お店で提供されるお肉は全て国産和牛。それだけでなく、サイドメニューにも力を入れている「セナラ」は、品数がとにかく豊富です。ドリンクのイチオシメニューはボクストンガソンマッコリ。韓国・ウルサンで伝統的な醸造方法で造られる手作りマッコリのことで、甘さと酸味が程よく効いていて、ほかのマッコリとは違った味わいを楽しめます。

旅色LIKESで「映え旅」を連載している旅色アンバサダー・あんはなさんが実際に「セナラ川口樹モールプラザ店」に訪れて、店内の様子や食事内容についてレポートしているので、そちらもお見逃しなく。

【4月18日オープン】国産和牛を堪能するなら「セナラ 川口樹モールプラザ店」がおすすめ!

「おいしいものを提供するための情報収集を怠らない」セナラ・プロジェクトチームの思い

「おいしいものを提供するためには、情報収集を怠りません」と話すのは、株式会社コーフク・外食部に所属する営業部長の久保田さん。そこには、「セナラ」プロジェクトチーム全体でおいしいものを提供して、お客さまに満足してもらいたいという熱い思いがありました。

Cap)株式会社コーフク 外食部営業部長・久保田洋一さん

株式会社コーフク 外食部営業部長・久保田洋一さん

「お肉以外にも、サイドメニューやドリンクも、いいと思ったものを仕入れて提供しています。季節限定でいちごを使ったスイーツを提供することが決まった時は、そこの農家さんと直接話をして仕入れさせてもらえるようにプロジェクトのメンバーとお願いしましたね。ほかに、特におすすめしているドリングのひとつが“ソンマッコリ”です。これをお店で出したいと思ったのは、テレビの情報番組で“今、韓国で流行っている!”と特集していたことがきっかけ。ぜひうちでも提供したいと思い、現地の方に直接電話でアポを取りました。このようにして、自らネットで情報収集をして、いいものをお客さまに提供できないか常に心掛けています」。

お店について質問すると、ひとつひとつ丁寧に答えてくれる久保田さんからは、終始“チーム一丸となっておいしいものを届けたい”という熱い思いが込められていました。

川口駅東口から徒歩約4分と好アクセス

新たに6店舗目として誕生した「セナラ」は、初の駅近店舗として注目されています。いつもと気分を変えて焼肉を楽しみたい日や、大人数で食事をしたい日など、さまざまなシチュエーションに使える「セナラ川口樹モールプラザ店」で、焼肉を味わってみてください。

◆セナラ川口樹モールプラザ店
住所:埼玉県川口市栄町3-13-1樹モールプラザ2F
電話番号:048-299-2904
営業時間:11:30~15:00(LO14:30)、17:00~23:00(LO22:30)、土・日・祝日は11:30~23:00(LO22:30)

焼肉屋「セナラ」は県内で多数展開

旅色では、「セナラ」のほかの店舗についても紹介しています。今回新たにオープンする店舗以外にも大宮店、熊谷店など、埼玉県内で幅広く展開。こちらもぜひご覧ください。

「セナラ」各店舗についてはこちら

Related Tag

#焼肉 #埼玉県 #セナラ #川口市

Author

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「旅色FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」

Articles

tabiiro 旅色編集部

2024年5月にプライベートサウナがオープン! 旅色地域プロデューサーが足繁く通う「雲仙みかどホテル」で、骨抜きになる癒し旅へ【長崎】

tabiiro 旅色編集部

【釣りの聖地】五島うどん、生まぐろ、満天の星空! 大人の夏休みにぴったりな離島・長崎県新上五島町を徹底解説!

tabiiro 旅色編集部

GWは混雑回避! 旅色LIKESメンバーや著名な連載作家からゆったり旅する術を学ぼう

New articles

- 新着記事 -

【兵庫県】地元民も知らなかった「神戸らしさ」を感じる小物たちをお土産に
  • NEW

兵庫県

2024.06.07

【兵庫県】地元民も知らなかった「神戸らしさ」を感じる小物たちをお土産に

旅色LIKES メンバー

メンバー

旅色LIKES

【岡山県】梅雨のお出かけを楽しもう! 雨の日でも楽しめるスポット3選
  • NEW

岡山県

2024.06.06

【岡山県】梅雨のお出かけを楽しもう! 雨の日でも楽しめるスポット3選

岡山旅 MAYU

MAYU

岡山旅

山口県が世界に誇る絶景・角島(つのしま)で現地在住アンバサダーがおすすめしたいスポット4選
  • NEW

山口県

2024.06.05

山口県が世界に誇る絶景・角島(つのしま)で現地在住アンバサダーがおすすめしたいスポット4選

山口旅 池田モト

池田モト

山口旅

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅
  • NEW

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

長野県

2024.05.29

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

岡山旅 MAYU

岡山旅岡山旅

MAYU

山口旅 池田モト

山口旅山口旅

池田モト

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ