星野真里さんが短歌も披露!「旅色FO-CAL神奈川県厚木市」

神奈川県

2022.12.20

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
星野真里さんが短歌も披露!「旅色FO-CAL神奈川県厚木市」

神奈川県厚木市を旅した「旅色FO-CAL神奈川県厚木市特集」が12月20日公開。星野真里さんがあつぎ豚ランチや吹きガラス体験、歴史を深堀出来る博物館や日本酒・ビールなどを堪能しました! さらに旅の締めくくりには、思い出を短歌で振り返っていただきましたよ。

写真/中野修也(TRON)

目次

閉じる

知っているようで知らなかった! 厚木市の魅力とは?

自然、お酒、ガラス体験......! 旅での思い出を短歌に込めて頂きました

厚木の知られざる名産品や住みやすさにも注目!

旅の見どころは動画でも公開中

知っているようで知らなかった! 厚木市の魅力とは?

旅色FO-CAL神奈川県厚木市特集

旅色FO-CAL神奈川県厚木市特集

都心からのアクセスが良い厚木市は、国や県の出先機関や研究所、工場が多い一方、丹沢・大山の山々、滔々と流れる相模川をはじめ玉川、七沢川、小鮎川などの多くの河川が流れ、都市と自然が共存しているのが魅力。温泉や酒蔵、魅力的なご当地グルメなど、大人のショートトリップに欠かせないエッセンスが詰まった場所です。そんな厚木市にゆかりのある星野真里さんが1泊2日の旅を満喫しました。

自然、お酒、ガラス体験......! 旅での思い出を短歌に込めて頂きました

旅色FO-CAL神奈川県厚木市特集

お酒好きな一面も

おしゃれな旅が叶うスポットを深掘りするべく、星野真里さんが名産のあつぎ豚が楽しめるレストランや博物館、明治時代から続く日本酒の酒蔵やタップルームへ訪れました。大学時代から縁のある街だそうですが、新しい発見が多かったようで、旅の締めくくりには、思い出を短歌で表現していただきました。どこのスポットを表した短歌なのか、ぜひ本誌を読んでご確認ください!

旅色FO-CAL神奈川県厚木市特集

木漏れ日の中に佇む星野さんにスタッフも思わずうっとり

厚木市は自然の美しいスポットも多数。特に天候に恵まれた「あつぎ郷土博物館」併設の公園での撮影では、陽の光に照らされる星野さんの美しさに感動してしまいました(私も含め、スタッフ一同「かわいい!」「きれい!」と連呼していました笑)。各スポットの魅力はもちろん、厚木の街散歩を堪能される星野さんの様子にも注目してくださいね。

厚木の知られざる名産品や住みやすさにも注目!

旅色FO-CAL神奈川県厚木市特集

旅色FO-CAL神奈川県厚木市特集「地元で愛され続ける名品5選」

星野さんも味わった黄金井酒造さんの日本酒を含めた厚木市の名品5選や、子育てしやすい街、借りて住みたい街、買って住みたい街のランキングでそれぞれ全国トップクラスに位置づけられる厚木市の魅力に迫った特集も! さまざまな角度から厚木市を深堀りしています。

旅の見どころは動画でも公開中

見どころ満載の厚木市での旅の様子は動画でも。電子雑誌とあわせてぜひご覧ください。

星野真里さんを表紙に迎えた「旅色FO-CAL厚木市特集」はこちら

Related Tag

#旅色LIKES #旅色FO-CAL #厚木市 #星野真里 #ショートトリップ

Author

編集部 ヨシカワ

編集部

ヨシカワ

東京都出身で、御朱印集めやおいしいグルメ探しが好き。最近はキャンプも◎。元添乗員&温泉ソムリエで、得意なエリアは京都・奈良。

Articles

編集部 ヨシカワ

「これからの沖縄・那覇観光は“何度来ても楽しめる”がキーワード」 沖縄観光コンベンションビューロー 黒島伸仁さんインタビュー

編集部 ヨシカワ

沖縄のソウルフード「ブルーシール」って結局なに!? 県民に愛される理由を聞いてみた

編集部 ヨシカワ

武田梨奈さんと初夏の陽気に包まれた沖縄・那覇へ『月刊旅色2024年5月号』

New articles

- 新着記事 -

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅
  • NEW

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ
  • NEW

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】
  • NEW

長野県

2024.05.29

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ
  • NEW

京都府

2024.05.27

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』
  • NEW

兵庫県

2024.05.27

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

長野県

2024.05.24

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

女子旅 ほしこ

女子旅女子旅

ほしこ