仕事終わりにもおすすめ 「ひとりしゃぶしゃぶ」でサクッと食事をしませんか?

東京都

2022.05.06

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
仕事終わりにもおすすめ 「ひとりしゃぶしゃぶ」でサクッと食事をしませんか?

好きなことは「おいしいものを食べること」。こう答える方は多いと思いますが、私はグルメに無頓着。「注文した料理が早く運ばれ、サクッと食事ができること」をお店選びで重視しているせっかちな私は、時間をかけてしっかり味わいながら食べるイメージが強いしゃぶしゃぶからは何年も遠のいておりました。2021年11月、渋谷に「ひとりしゃぶしゃぶ」ができるお店がオープンしたので行ってみると、そこは私の理想をすべて(それ以上に)満たしてくれるお店でした。

目次

閉じる

注文はお店に入る前に済ませる

オーダーシートに癒されます

注文した料理はすぐに運ばれました!

しゃぶしゃぶをいただきます

食後は“締めのスープ”でほっこり

「ひとりしゃぶしゃぶ 七代目 松五郎」はこんな方におすすめします

注文はお店に入る前に済ませる

店は渋谷・宮益坂上にある「ひとりしゃぶしゃぶ 七代目 松五郎」。店の前に到着すると早速、外のカウンターで注文を受けてもらいます。着席してからの注文の場合、席の案内から始まり、お水を持ってきてもらったうえで注文ができるので、どうしても時間がかかってしまいます。せっかちな人にとって、外で注文を受けてくれるということは時間短縮につながるのでいいですね。

今回はカルビ国産牛(380円)と多香味豚バラ(290円)に野菜S(350円)、ご飯(200円)をつけていただきましたが、その日の気分によって注文する量も自由に選べることも嬉しいポイントです。

オーダーシートに癒されます

注文が終わるとオーダーシートを渡されるのですが、そこには可愛らしいイラストが。店員さんによると、絵を描くことが得意な店員さんによるものだそうです。外で注文を受けてくれるスタイルがすでに嬉しいのに、こんなに可愛らしいイラストがオーダーシートに描かれていると少しほっこりしてしまいますね。

注文した料理はすぐに運ばれました!

注文が終わりオーダーシートを受け取り、空いているカウンターに着席するとすぐに料理がテーブルに運ばれてきました! 「注文した料理が早く運ばれること」をお店選びで重視している私にとって、これはとても嬉しいポイントです。

しゃぶしゃぶをいただきます

まずは野菜を鍋に入れ、少し時間をおいてからお肉をいただきます。しゃぶしゃぶって焼肉とは違い、肉をスープでサッとくぐらせると食べられるので、すぐにおなかを満たしたい時にぴったりですね。

料理が運ばれてくると同時に、しゃぶしゃぶ肉につけて食べるポン酢とごまだれも持ってきてくれます。ポン酢は開発になんと2年半もの歳月を費やして作ったとのこと! すだち・橙・レモン果汁で酸味を効かせ、食べるごとにクセになるさっぱりとした味です。ごまだれには練りごまをたっぷり使用しており、まろやかな味わいを楽しめます。

さっぱりとまろやか、交互に味わうことができるので、最後まで飽きることなく楽しめますね。さらに、各席には薬味が備え付けられているので、好みによって味付けを変えることも可能です。

食後は“締めのスープ”でほっこり

ネギと胡椒を加えていただきました

おなかもいっぱいになり一息ついたところで、最後に出汁スープを用意してくれました。締めのラーメンを頼んでいない方にもしゃぶしゃぶの出汁を堪能してほしいという、お店からの嬉しい心遣いです。入店時から料理が運ばれてくるまで、お客さんを待たせないように配慮がされているところも嬉しいですが、締めのラーメンを頼んでいない方にも最後までしゃぶしゃぶを堪能できるように工夫されているところに、より好感を持ちました。

「ひとりしゃぶしゃぶ 七代目 松五郎」はこんな方におすすめします

サクッと済ませられる食事といえば牛丼やラーメンなど、限られたお店だけのものだと思っていましたが、「ひとりしゃぶしゃぶ 七代目 松五郎」ができたことで、しゃぶしゃぶという選択肢も増えました。時間をかけてしゃぶしゃぶを味わいたい方にもおすすめですが、ランチや夕食をサクッと済ませたい方にこそ来ていただきたいです。サクッと食事を済ませたいけど、しっかりと満腹感も得られるおいしいものを食べたい方は、ぜひ「ひとりしゃぶしゃぶ 七代目松五郎」へ行ってみましょう!

◆ひとりしゃぶしゃぶ 七代目松五郎 宮益坂上店
住所:東京都渋谷区渋谷2-9-11インテリックス青山通ビル1F
アクセス:渋谷駅から徒歩約6分
営業時間:11:30~22:00
電話番号:03-6427-9231

Related Tag

#渋谷 #ひとりしゃぶしゃぶ

Author

編集部 シラタ

編集部

シラタ

あまり関西弁は出ませんが生まれも育ちも兵庫県、生粋の関西人です。今年こそは沖縄の海に潜りたい。旅色LIKESのことならお任せください!

Articles

編集部 シラタ

大震災を機にUターンしておむすび屋を開業した店主・栃本さんに聞く、新たな一歩を踏み出す福島県浪江町が持つ魅力とは

編集部 シラタ

羽田美智子さんが町のあたたかさに触れる 『月刊旅色2024年3月号』が公開!

編集部 シラタ

美肌は1日にしてならず。高梨臨さんの【旅グッズ】4選

New articles

- 新着記事 -

山口県が世界に誇る絶景・角島(つのしま)で現地在住アンバサダーがおすすめしたいスポット4選
  • NEW

山口県

2024.06.05

山口県が世界に誇る絶景・角島(つのしま)で現地在住アンバサダーがおすすめしたいスポット4選

山口旅 池田モト

池田モト

山口旅

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅
  • NEW

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ
  • NEW

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

長野県

2024.05.29

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都府

2024.05.27

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

兵庫県

2024.05.27

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

山口旅 池田モト

山口旅山口旅

池田モト

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部