高知県の週間天気予報

03/25(土)

14°19°

くもり時々雨

降水確率20%

03/26(日)

13°19°

雨後くもり

降水確率80%

03/27(月)

10°19°

晴れ時々くもり

降水確率10%

03/28(火)

20°

晴れ時々くもり

降水確率10%

03/29(水)

20°

晴れ時々くもり

降水確率20%

03/30(木)

11°19°

くもり

降水確率30%

03/31(金)

12°20°

くもり一時雨

降水確率50%

近くの「たのしい」をみつける

高知県日帰りプチ旅日和

瀬戸内海と太平洋に囲まれた、車の利用が便利なエリアです。お遍路で有名な四国霊場八十八ヶ所はもちろん、四国山脈が織りなす季節の景色は、とても神秘的。歴史的建造物が豊富なので、一人旅にもぴったり。

目的地から探す

目的地のエリアを選択

高知県全域

  • 指定しない
  • 北海道
    • 北海道全域
    • 札幌
    • 小樽・積丹・ニセコ
    • 函館・みなみ北海道
    • 洞爺湖・登別・室蘭・白老
    • 千歳・苫小牧・日高
    • 旭川・富良野・空知・トマム
    • 十勝
    • 釧路・阿寒・屈斜路・根室
    • 知床・網走・北見・サロマ湖
    • 稚内・留萌・礼文島・利尻島
  • 東北
    • 東北全域
    • 青森県
      • 青森県全域
      • 青森・津軽半島
      • 弘前・五所川原
      • 下北半島
      • 八戸・三沢・十和田
    • 岩手県
      • 岩手県全域
      • 盛岡・雫石・安比・八幡平
      • 奥州・平泉・一関
      • 三陸海岸
      • 花巻・北上・遠野
    • 宮城県
      • 宮城県全域
      • 仙台・秋保・作並
      • 蔵王・白石
      • 松島・塩竈・石巻・気仙沼
      • 鳴子・大崎・登米
    • 秋田県
      • 秋田県全域
      • 秋田・由利本荘
      • 田沢湖・角舘
      • 男鹿・能代・白神
      • 横手・湯沢
      • 大館・十和田湖・鹿角・八幡平
    • 山形県
      • 山形県全域
      • 山形・上山・蔵王・天童・村山
      • 新庄・最上
      • 庄内・酒田・鶴岡
      • 米沢・赤湯
    • 福島県
      • 福島県全域
      • 福島・二本松・郡山
      • 会津若松・喜多方・磐梯
      • いわき・相馬
      • 南会津
      • 白河
  • 関東
    • 関東全域
    • 茨城県
      • 茨城県全域
      • 水戸・笠間・大洗・ひたちなか
      • 日立・北茨城
      • 鹿嶋・霞ヶ浦
      • つくば・土浦・古河
    • 栃木県
      • 栃木県全域
      • 那須・那須塩原
      • 日光・鬼怒川・中禅寺湖
      • 宇都宮
      • 栃木・佐野・足利・鹿沼
      • 馬頭・真岡・益子
    • 群馬県
      • 群馬県全域
      • 水上・猿ヶ京・利根
      • 沼田・老神・尾瀬
      • 草津・万座・四万・吾妻・北軽井沢・川原湯
      • 富岡・下仁田・妙義
      • 伊香保・渋川
      • 前橋・高崎
      • 桐生・渡良瀬・館林
    • 埼玉県
      • 埼玉県全域
      • 熊谷・深谷・本庄
      • 草加・越谷・春日部・久喜・行田
      • 川越・所沢・飯能
      • さいたま・浦和・川口
      • 秩父・長瀞
    • 千葉県
      • 千葉県全域
      • 船橋・松戸・柏
      • 千葉・幕張
      • 成田・佐原・銚子
      • 木更津・富津・君津
      • 舞浜・浦安
      • 鴨川・勝浦・館山・南房総
      • 九十九里
    • 東京都
      • 東京都全域
      • 東京・銀座・日本橋
      • 品川・自由が丘・羽田
      • 浅草・上野
      • 池袋・赤羽・練馬・北千住
      • 吉祥寺・西東京
      • 新宿・中野
      • 渋谷
      • 御茶ノ水・神楽坂
      • 赤坂・六本木・麻布十番
      • お台場
      • 門前仲町・両国・ひがし東京
      • 奥多摩
      • 伊豆諸島・小笠原諸島
    • 神奈川県
      • 神奈川県全域
      • 横浜・中華街・馬車道・日本大通り・みなとみらい
      • 湘南・鎌倉
      • 川崎
      • 箱根・小田原・湯河原・真鶴
      • 相模原・相模湖
      • 海老名・厚木
      • 横須賀・三浦
  • 伊豆・箱根
    • 伊豆・箱根全域
    • 箱根・小田原・湯河原・真鶴
    • 熱海
    • 伊東・伊豆高原
    • 東伊豆
    • 南伊豆
    • 西伊豆
    • 中伊豆・修善寺・伊豆長岡温泉
    • 沼津・三島
  • 甲信越
    • 甲信越全域
    • 新潟県
      • 新潟県全域
      • 新潟
      • 長岡・柏崎
      • 下越・村上・新発田
      • 阿賀野・弥彦・三条
      • 上越・妙高・糸魚川
      • 佐渡
      • 越後湯沢・苗場・魚沼・十日町
    • 山梨県
      • 山梨県全域
      • 清里・小淵沢・八ヶ岳・韮崎
      • 富士山・富士五湖・富士吉田
      • 甲府・昇仙峡
      • 勝沼・石和・西沢渓谷
      • 大月・都留
      • 身延・下部・南アルプス
    • 長野県
      • 長野県全域
      • 長野・戸隠・小布施
      • 軽井沢・佐久
      • 野沢温泉・木島平・戸狩
      • 志賀高原・湯田中・渋
      • 大町・白馬・安曇野
      • 松本・白骨・上高地
      • 上田・別所・鹿教湯
      • 諏訪・八ヶ岳・蓼科・白樺湖
      • 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
      • 木曽
  • 東海
    • 東海全域
    • 岐阜県
      • 岐阜県全域
      • 飛騨・高山
      • 岐阜・大垣・各務原
      • 郡上・下呂・中津川
    • 静岡県
      • 静岡県全域
      • 熱海
      • 伊東・伊豆高原
      • 東伊豆
      • 南伊豆
      • 西伊豆
      • 中伊豆・修善寺・伊豆長岡温泉
      • 静岡・清水・焼津
      • 浜松・浜名湖・掛川
      • 富士・御殿場
      • 沼津・三島
    • 愛知県
      • 愛知県全域
      • 名古屋
      • 尾張
      • 豊田・岡崎・刈谷
      • 蒲郡・豊橋・新城
      • 知多半島
    • 三重県
      • 三重県全域
      • 伊賀・名張
      • 伊勢・志摩・鳥羽・二見
      • 桑名・四日市
      • 津・松阪
      • 熊野・尾鷲
  • 北陸
    • 北陸全域
    • 富山県
      • 富山県全域
      • 立山黒部アルペンルート~黒部・宇奈月
      • 高岡・氷見
      • 富山・八尾
      • 砺波・五箇山
    • 石川県
      • 石川県全域
      • 金沢
      • 加賀
      • 能登
      • 白山
    • 福井県
      • 福井県全域
      • 鯖江・越前
      • 若狭・敦賀・小浜
      • 三国・あわら
      • 福井
      • 永平寺・勝山
  • 近畿
    • 近畿全域
    • 滋賀県
      • 滋賀県全域
      • 東近江・湖東
      • 甲賀・湖南
      • 湖北
      • 大津
      • 湖西
    • 京都府
      • 京都府全域
      • 京都市街地・嵐山・高雄・鞍馬・大原・伏見
      • 宇治・長岡京
      • 天橋立・丹後
      • 綾部・福知山・湯の花・丹波・亀岡
    • 大阪府
      • 大阪府全域
      • キタ
      • ミナミ
      • 大阪市内
      • 中河内・北河内
      • 堺・泉州・南河内
      • 北摂
    • 兵庫県
      • 兵庫県全域
      • 神戸・有馬
      • 姫路・西播磨
      • 丹波・篠山
      • 淡路
      • 西宮・宝塚
      • 明石・東播磨
      • 但馬・香住・城崎
    • 奈良県
      • 奈良県全域
      • 奈良・斑鳩・飛鳥・天理
      • 五條・吉野・室生
      • 十津川・大台ケ原
    • 和歌山県
      • 和歌山県全域
      • 紀北・和歌山
      • 南紀・白浜
      • 熊野
      • 高野山
      • 有田
      • 日高
  • 山陰・山陽
    • 山陰・山陽全域
    • 鳥取県
      • 鳥取県全域
      • 鳥取
      • 倉吉・三朝
      • 米子・皆生
      • 境港
    • 島根県
      • 島根県全域
      • 松江・隠岐
      • 出雲
      • 浜田・大田・江津
      • 安来・奥出雲
      • 益田・津和野
    • 岡山県
      • 岡山県全域
      • 岡山
      • 倉敷
      • 津山・美作
      • 備前・牛窓
      • 総社・笠岡
      • 新見・高梁・蒜山
    • 広島県
      • 広島県全域
      • 広島
      • 呉・竹原・東広島
      • 宮島
      • 三段峡・芸北
      • 尾道・福山・三原
      • 庄原・三次・帝釈峡
    • 山口県
      • 山口県全域
      • 山口・防府
      • 萩・長門
      • 岩国・柳井・周南・大島
      • 下関・秋吉台・宇部
  • 四国
    • 四国全域
    • 徳島県
      • 徳島県全域
      • 徳島・鳴門
      • 美馬・三好・祖谷
      • 阿南・徳島南部
    • 香川県
      • 香川県全域
      • 高松
      • 小豆島・直島・瀬戸内の島々
      • 観音寺・三豊
      • さぬき・東かがわ
      • 丸亀・坂出・宇多津
      • 琴平・善通寺・多度津
    • 愛媛県
      • 愛媛県全域
      • 松山・道後
      • 今治・しまなみ海道
      • 内子・大洲・宇和島
      • 新居浜・東予
    • 高知県
      • 高知県全域
      • 四万十・土佐清水・宿毛
      • 南国・香美・香南
      • 高知
      • 仁淀・いの
      • 土佐・須崎
  • 九州
    • 九州全域
    • 福岡県
      • 福岡県全域
      • 福岡・博多・天神・宗像・太宰府
      • 北九州
      • 筑豊
      • 久留米・柳川・筑後
    • 佐賀県
      • 佐賀県全域
      • 佐賀
      • 伊万里・有田・武雄・嬉野
      • 吉野ヶ里・鳥栖
      • 唐津・呼子
    • 長崎県
      • 長崎県全域
      • 長崎
      • 佐世保・平戸
      • 雲仙・島原
      • 対馬・壱岐・五島
      • 諫早・大村
    • 熊本県
      • 熊本県全域
      • 熊本
      • 阿蘇
      • 玉名・山鹿・菊池
      • 天草
      • 八代・水俣
    • 大分県
      • 大分県全域
      • 大分・別府
      • くじゅうやまなみ・湯布院
      • 日田・耶馬渓
      • 臼杵・佐伯
      • 竹田・豊後大野
      • 宇佐・国東
    • 宮崎県
      • 宮崎県全域
      • 宮崎・日南
      • 日向・延岡・高千穂
      • えびの・都城
    • 鹿児島県
      • 鹿児島県全域
      • 指宿・枕崎
      • 霧島・国分
      • 種子島・屋久島・奄美大島・与論島
      • 鹿児島・桜島
      • 出水・薩摩川内
      • 大隅
  • 沖縄
    • 沖縄全域
    • 那覇・本島南部
    • 本島北部
    • 本島中部
    • 石垣島・八重山諸島・宮古諸島
    • 久米島・慶良間諸島

おでかけの種類を選択

指定しない

  • 温泉・スパ
  • 観光・カルチャー
  • キャンプ・BBQ
  • 自然・絶景
  • 美術館・博物館
  • 水族館・動物園
  • 体験スポット
  • アクティビティ
  • 乗り物・クルーズ
  • ショッピング

全国で期間限定で開催しているイベント情報です。短いものもあるので是非お見逃しなく!

日帰りにぴったりなスポットや、期間限定イベントの情報をまとめ記事でご紹介。

春(3月〜5月)

夏(6月〜8月)

秋(9月〜11月)

冬(12月〜2月)

coming soon
coming soon
coming soon
coming soon
coming soon
coming soon
coming soon

人気のキーワード

coming soon
coming soon
coming soon
coming soon
coming soon
coming soon
coming soon

人気のキーワード

日帰りおでかけ・旅行プラン

今しか見られない景色も!? シーズンごとに異なる各地の魅力が詰まった旅行プランをご紹介。

もっと見る ▸
  • 高知・香南へ子連れ旅 のいち動物公園へ行こう

    ピンアイコン香南(高知県)

    子連れで近場旅をしたい方におすすめなのが、「日本の動物園と水族館の人気ランキング」で2年連続1位を獲得した「高知県立のいち動物公園」。お子さんと一緒に動物との触れ合いを楽しみ、海岸にあるレジャー施設へ。最後は元気の元の焼肉を食べて、笑顔あふれる日帰り旅を満喫しましょう!

    プランナー

    旅色コンシェルジュ・和田

    高知・香南へ子連れ旅 のいち動物公園へ行こう

    Schedule

    丸亀市からスタート!

    Spot.1 高知県立のいち動物公園

    Spot.2 ヤ・シィパーク 

    プラン詳細を見る ▸
  • 高知のひろめ市場へ! カツオのたたき作りも体験

    ピンアイコン高知(高知県)

    「高知の魅力を味わえる日帰りデートがしたい」というカップルにおすすめなのがこちら。ご当地名物「カツオのたたき」の手作り体験にトライしたり、市街地や高知港を一望できる展望台や、名称庭園のある「竹林寺」などを訪れます。夜は「ひろめ市場」で高知グルメを存分に堪能しましょう!

    プランナー

    旅色コンシェルジュ・深井

    高知のひろめ市場へ! カツオのたたき作りも体験

    Schedule

    土佐市からスタート!

    Spot.1 かつお船

    Spot.2 五台山(ごだいさん)展望台

    プラン詳細を見る ▸
  • 『TRANSIT』副編集長 高知、深呼吸の旅

    ピンアイコン高知、室戸岬(高知県)

    世界に散らばる美しきものを集めて旅をしてきたトラベルカルチャー誌『TRANSIT(トランジット)』。次号は世界に点在する聖なる地に焦点を当てます。開祖に縁のある地からアニミズムに基づき神が宿るとされる山や岩など、その姿はさまざまです。一生に一度はその地に触れたいと、長い道のりを辿って巡礼を行う人びとも古今東西あとを絶ちません。現代では、それらの一部は宗教にとらわれない"パワースポット"としても、旅人の目的地になっています。人びとは聖地に何を求めているのでしょうか。聖地を見出した古の人びとに思いを馳せ、また現代における祈りや信仰について、一冊を通して考えました。(津賀真希副編集長)

    編集部

    『TRANSIT』編集部

    『TRANSIT』副編集長 高知、深呼吸の旅

    Schedule

    高知龍馬空港からスタート!

    Spot.1 日曜市

    Spot.2 高知県立牧野植物園

    プラン詳細を見る ▸
  • 足摺海洋館SATOUMIへ! 高知で子連れドライブ旅

    ピンアイコン足摺(高知県)

    「日帰りで旅気分を味わえる場所に行きたい」という方におすすめなのがこちら! 美しい海で知られる、高知の足摺エリアはいかが? ユニークな展示方法が話題の水族館で、海の生き物たちを鑑賞したら、グラスボードに乗って海中散歩へ。美しいサンゴ礁やカラフルな魚たちに出合います。

    プランナー

    旅色コンシェルジュ・板垣

    足摺海洋館SATOUMIへ! 高知で子連れドライブ旅

    Schedule

    高知市からスタート!

    Spot.1 足摺(あしずり)海洋館 SATOUMI

    Spot.2 たつくし海中観光

    プラン詳細を見る ▸
  • 芸術の秋は砂浜美術館で 母娘で高知観光の旅

    ピンアイコン幡多(高知県)

    芸術の秋は、母娘で高知に出かけてみませんか? 砂浜そのものを美術館に見立て、訪れる人が自分で作品を見つけるユニークな「砂浜美術館」を訪れます。季節の移り変わりや時間の流れとともに変化する作品群を鑑賞。また、地元の海岸で集めた貝殻やシーグラスで、ハーバリウム作りも体験します。

    プランナー

    旅色コンシェルジュ・板垣

    芸術の秋は砂浜美術館で 母娘で高知観光の旅

    Schedule

    高知市からスタート!

    Spot.1 パン・ケーキ ぷちど~る

    Spot.2 Shallot Farm

    プラン詳細を見る ▸
  • モネの庭が高知に!? 鍾乳洞も体験する女子旅

    ピンアイコン安芸、香美(高知県)

    「お互いに引っ越して離れ離れになるので、友達と最後の女子旅を楽しみたい」というご要望にお応えしたのがこちら。画家モネのお庭を再現した「モネの庭 」や、併設のカフェ「モネの家」で美しいモネの世界に浸り、日本三大鍾乳洞の一つである「龍河洞」で冒険気分を味わえます。

    プランナー

    旅色コンシェルジュ・深井

    モネの庭が高知に!? 鍾乳洞も体験する女子旅

    Schedule

    丸亀市からスタート!

    Spot.1 北川村 モネの庭 マルモッタン

    Spot.2 カフェ モネの家

    プラン詳細を見る ▸
  • 土佐へふらっとドライブ 旬のカツオを食す夫婦旅

    ピンアイコン土佐(高知県)

    4月は初カツオの時期! 「旬のものをご当地で食べたい」という方は、ご夫婦で行く高知の弾丸旅はいかが? まずは4~10月の間だけカツオのわら焼き、タタキ体験が楽しめる「黒潮工房」へ。美しい景色が楽しめる「裏見の滝」や、縁結びのパワースポットとしても有名な「鳴無神社」も巡ります。

    プランナー

    旅色コンシェルジュ・和田

    土佐へふらっとドライブ 旬のカツオを食す夫婦旅

    Schedule

    香川県三豊市からスタート!

    Spot.1 黒潮工房

    Spot.2 樽の滝

    プラン詳細を見る ▸
  • 室戸岬の自然に癒される 恋人と日帰り観光旅

    ピンアイコン室戸(高知県)

    「久しぶりに恋人と同じ日に休みが取れた」という方にはこんな日帰り旅がおすすめ! ビッグスケールの奇岩を眺めながら「室戸岬」で散策したり、本家が認めた庭が美しい「北川村『モネの庭』マルモッタン」で優雅にランチを。「室戸ドルフィンセンター」ではイルカとのふれあいで非日常を体験。

    プランナー

    旅色コンシェルジュ・深井

    室戸岬の自然に癒される 恋人と日帰り観光旅

    Schedule

    高知市からスタート!

    Spot.1 焼きナスのアイス『安芸グループふぁーむ』

    Spot.2 北川村『モネの庭』マルモッタン

    プラン詳細を見る ▸
  • 「仁淀ブルー」に感動! 高知の歴史も知る家族旅

    ピンアイコン仁淀(高知県)

    「両親と妹との4人で、高知の自然や歴史を感じる日帰り旅行がしたい」というご要望にお応えしたのがこちら。まずは伝統工芸品「土佐和紙」の紙漉き体験! 昼食は地元野菜をたっぷり使った窯焼きピザを。「飛龍の滝」で癒されたら、いよいよ仁淀ブルーが拝める「水晶淵」で絶景を…。

    プランナー

    旅色コンシェルジュ・深井

    「仁淀ブルー」に感動! 高知の歴史も知る家族旅

    Schedule

    高知市内からスタート!

    Spot.1 いの紙の博物館

    Spot.2 畑山ガーデン

    プラン詳細を見る ▸

エリアを選択する

高知県

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

指定なし

変更

×

エリアを絞り込む

  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 伊豆・箱根
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県

絞り込む▸

×

小カテゴリを絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全44件:1−20件

人気順

  • おすすめ順
  • 西島園芸団地

    西島園芸団地
    西島園芸団地
    西島園芸団地
    西島園芸団地
    西島園芸団地
    西島園芸団地

    高知県|南国市

    フルーツと花に囲まれた土佐の楽園

    約6haの広大な敷地に、栽培ハウス10棟を有する観光農園。天井一面に色とりどりのブーゲンビリアが咲き誇り、約200種類の植物を栽培するナーセリーには数多くのテーブルセットが用意され、南国ムード漂う雰囲気で、高品質のメロンやスイカを一年中味わえる。また、季節のフルーツを使ったスイーツやフルーツトマトカレーが人気のカフェ、高知県の名産品が揃うお土産コーナーなども。6~7月上旬は、マンゴーが最盛期で特売市を開催。マンゴーを贅沢に使ったスイーツも味わえ、家族・友人みんなで楽しめる。

    9:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]高知自動車道南国ICより約5分、高知空港より約15分 [電車]JR土讃線高知駅より車で約20分

  • かつお船

    かつお船
    かつお船
    かつお船
    かつお船
    かつお船

    高知県|高知市

    カツオのたたき作りが体験できるレストラン

    桂浜から車で約10分の場所にある、船の形の見た目も楽しいドライブインレストラン「かつお船」。カツオの藁焼きたたき作りが体験できる「土佐タタキ道場」や、カツオのたたきが自慢の食事処「くじらのいっぷく」、カフェ「かしこ」などを併設している。自分で藁焼きにして味わう高知のカツオのたたきは格別だと、地元でも人気だ。土佐の特産品が揃う売店にはカツオ節工場もあり、カツオ節を削る様子も見学できる。

    お土産物売場:8:30~17:00、土佐タタキ道場:10:30~15:30、Kashiko:10:00~16:00、くじらのいっぷく:11:00~15:30、おむすびころりん:11:00~15:30

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]高知自動車道高知ICより約20分 [その他]高知龍馬空港より車で約15分

  • 日本サンゴセンター

    日本サンゴセンター
    日本サンゴセンター
    日本サンゴセンター
    日本サンゴセンター
    日本サンゴセンター
    日本サンゴセンター

    高知県|高知市

    世界に誇る宝石サンゴを体感できる日本最大級の資料館

    宝石サンゴの本場・高知県の「ワールドコーラル」が運営する日本最大級の宝石サンゴ資料館&観光施設。白サンゴのホワイトライオン像や龍と虎の壁画など、宝石サンゴによる数々の大型立体作品が展示されている。ブレスレット製作やサンゴ磨きの体験コーナー、地場産品や地酒などの販売コーナー、太平洋を眺める食事処も好評だ。

    10:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]高知東部自動車道高知南ICより約6分、JR土讃線高知駅より約15分

  • 四万十楽舎

    四万十楽舎
    四万十楽舎
    四万十楽舎
    四万十楽舎
    四万十楽舎
    四万十楽舎

    高知県|四万十市

    清流・四万十川の畔に佇む体験型宿泊施設

    小学校の廃校舎を、さまざまな体験ができる宿泊施設にした「四万十楽舎」は、泊まって遊べる学校。教室を中心に、校長室や保健室、放送室なども当時の趣を残したまま宿泊スペースに改装されている。四万十川を満喫できるキャニオニングやカヌーなどの体験コースでは、ガイドが撮った臨場感ある写真を、DVDにしてプレゼントしてくれるのも嬉しい。

    8:30~17:30

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]松山自動車道三間ICより約45分、高知自動車道四万十町中央ICより約70分 [電車]JR予土線江川崎駅より車で約10分※駅から送迎車あり(詳しくは要問い合わせ)

  • ひろめ市場

    ひろめ市場
    ひろめ市場
    ひろめ市場
    ひろめ市場

    高知県|高知市

    高知グルメが大集合する屋台村

    約60店舗が軒を連ねる屋内マーケット。カツオやクジラを使った高知の味が楽しめる飲食店や特産品などを扱う店が集合し、地元客や観光客で賑わう。営業時間は各店舗ごとに異なる。

    通年 9:00~23:00、日曜は7:00~(店舗により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて3分、大橋通下車、徒歩3分

  • 北川村「モネの庭」マルモッタン

    北川村「モネの庭」マルモッタン
    北川村「モネの庭」マルモッタン
    北川村「モネの庭」マルモッタン
    北川村「モネの庭」マルモッタン

    高知県|安芸郡北川村

    北川村「モネの庭」マルモッタンで絵画の風景と出会う

    フランス印象派の巨匠クロード・モネが半生を過ごした、ジヴェルニーの自宅の庭を高知の自然の中に再現。本家より「モネの庭」と名乗ることを許された庭は世界でここだけ。約3万平方メートルの園内に10万本の草花や樹木を植え、「水の庭」「花の庭」「光の庭」で構成。「光の画家」モネが愛した光と色彩にあふれる風景をつくり出している。

    3月1日~翌1月9日 9:00~16:30(閉園17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から北川村営バス久木行きで10分、モネの庭下車すぐ

  • 竹林寺

    竹林寺
    竹林寺
    竹林寺
    竹林寺

    高知県|高知市

    智恵を司る文殊菩薩を祀る寺

    神亀元(724)年に行基が開基した真言宗の寺。重要文化財の入母屋造りの本堂や大師堂、禅僧であり庭園の設計者としても名高い夢窓国師による室町様式の庭園が見学できる。

    通年 境内自由、宝物館・庭園は8:30~16:30(閉門17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR高知駅からタクシーで20分

  • Shallot Farm

    Shallot Farm
    Shallot Farm
    Shallot Farm
    Shallot Farm
    Shallot Farm

    高知県|幡多郡

    高知で見つけた“ホエールマーク”のジーンズ

    ホエールウォッチングで有名な高知県黒潮町にある、老舗ジーンズ製造会社の工場に併設されたショップ。完全オリジナルの自社ブランド「isa」は、クジラの古名「勇魚(いさな)」から命名したそう。ジーンズのバックステッチは、クジラの尾のデザインになっている。ジーンズはもちろんデニムグッズなど、現地に足を運ばないと購入できない“メイド・イン・クロシオ・ジャパン”の商品が揃うので、旅の途中にぜひ立ち寄ってみては。

    9:00~18:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]高知自動車道四万十町中央ICより約45分

  • 黒潮温泉 龍馬の湯

    黒潮温泉 龍馬の湯
    黒潮温泉 龍馬の湯
    黒潮温泉 龍馬の湯
    黒潮温泉 龍馬の湯
    黒潮温泉 龍馬の湯
    黒潮温泉 龍馬の湯

    高知県|香南市

    空港から近いホテル併設の日帰り温泉施設

    高知龍馬空港から車で約10分の好立地にある、豊富な湯量が自慢の温泉施設。地下1,300mから湧く湯は、ph値9.2のアルカリ性で湯に浸かると肌がつるつるになり、美肌効果が期待できる。大浴場の壁には、坂本龍馬にまつわる相関図や年表が描かれているので、一読してみては。そのほかに、石造りの露天風呂や寝湯もあり、のんびり寛げる。

    10:00~23:00(札止め22:30)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]高知東部自動車道高知龍馬空港ICより約6分、高知龍馬空港より約10分 [電車]土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線のいち駅より徒歩約9分

  • 桂浜

    桂浜
    桂浜
    桂浜
    桂浜

    高知県|高知市

    龍馬像が立つ高知きっての景勝地

    龍頭岬と龍王岬の間に弓状に広がる白砂青松の名勝。一帯は桂浜公園として整備され、坂本龍馬像や桂浜水族館などの見どころが点在する。月の名所として知られ、日本の渚100選や日本の朝日百選にも選定されている。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR高知駅からとさでん交通桂浜行きバスで40分、終点下車、徒歩5分

  • 桂浜水族館

    桂浜水族館
    桂浜水族館
    桂浜水族館
    桂浜水族館

    高知県|高知市

    ふれあいがいっぱいのインスタ映えまちがいなし

    高知の名勝「桂浜」の浜辺にあり日本屈指の老舗水族館。いきものとの距離が近く、ふれあい体験が豊富。四国初のトドショーも人気だ。浜辺に建ち、フォトジェニックスポットがたくさんある。

    通年 9:00~17:00(閉園、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR高知駅からとさでん交通桂浜行きバスで40分、終点下車、徒歩5分

  • maprok

    maprok
    maprok
    maprok
    maprok
    maprok

    高知県|幡多郡

    高知県に咲く花で作る世界唯一のハーバリウム

    鮮やかな草花の美しさをガラスに閉じ込めるハーバリウム作りを楽しめる。使用するのは、「maprok」がプリザーブドフラワーに加工した高知県産の花々。黒潮町の海岸で集めた貝殻や季節のパーツ、カラーサンドなどがビュッフェスタイルで並んでおり、好きなだけ使ってOKだ。オプションでパワーストーンやLEDライトなども用意されている。自分だけのオリジナルハーバリウムは、インテリアにはもちろん、贈り物にもぴったりだ。

    9:00~17:00※体験希望の場合は前日までに要予約

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]中村宿毛道路四万十ICより約17分 [電車]土佐くろしお鉄道中村線土佐入野駅より徒歩約10分

  • 足摺海底館

    足摺海底館
    足摺海底館

    高知県|土佐清水市

    神秘の海を海底散歩

    日本初の海中公園の指定を受けた竜串海中公園にあり、日本最大級の規模を誇る海中展望塔。水につかることなく100種類以上の熱帯魚や回遊魚を観察することができる。

    通年 9:00~16:30(閉館17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで2時間、海底館前下車、徒歩7分

  • 室戸岬

    室戸岬
    室戸岬
    室戸岬
    室戸岬

    高知県|室戸市

    ビッグスケールの奇岩を見ながら散策を

    四国の東南端に位置する岬。太平洋に向かいV字形に鋭く突き出た約53.3kmの海岸線の大部分は、室戸阿南海岸国定公園に指定されている。周辺には全長約2.6kmの遊歩道があるので、岩や植物を観察しながらめぐってみよう。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで55分、室戸岬下車すぐ

  • 龍河洞

    龍河洞
    龍河洞
    龍河洞
    龍河洞

    高知県|香美市

    悠久の時が造った鍾乳洞

    約1億7500万年の歳月を重ねてできた鍾乳洞で、天然記念物に指定されている。総延長4kmのうち約1kmを公開。洞内には高さ11mの天降石や千枚岩など天然オブジェが点在する。

    通年 8:30~17:00(最終入洞)、12~翌2月は~16:30(最終入洞)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR土讃線土佐山田駅からとさでん交通龍河洞行きバスで23分、終点下車すぐ

  • むろと廃校水族館

    むろと廃校水族館
    むろと廃校水族館
    むろと廃校水族館

    高知県|室戸市

    飛び箱水槽の中に金魚が泳ぐ

    旧椎名小学校を改修した館内に、室戸沖の魚やウミガメなど約50種類1000匹を展示。教室や手洗い場など当時の施設を使った展示法がユニーク。

    通年9:00~18:00(閉館)、10~翌3月は~17:00(閉館)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    高知自動車道南国ICから国道55号を室戸岬方面へ車で80km

  • 道の駅 大山

    道の駅 大山
    道の駅 大山

    高知県|安芸市

    透き通った海を眺めながらドライブの休憩を

    太平洋沿いにあるオーシャンビューの道の駅。ちりめんじゃこをふんだんに乗せた「ちりめん丼」が味わえるほか、手作りの味噌、ゆずジュースなどを販売している。

    通年8:30~18:00(10~翌3月は~17:00)、レストランは9:00~17:00(10~翌3月は~16:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    高知自動車道南国ICから国道32号・55号を室戸方面へ車で41km

  • パシフィックゴルフクラブ

    パシフィックゴルフクラブ
    パシフィックゴルフクラブ
    パシフィックゴルフクラブ
    パシフィックゴルフクラブ
    パシフィックゴルフクラブ
    パシフィックゴルフクラブ

    高知県|南国市

    高知市中心部からアクセスしやすいゴルフ場

    高知自動車道南国ICから車で約3分とアクセス良好なゴルフ場。南は太平洋、北には四国山地を望む丘陵コースで、南国・高知県らしく、松とフェニックスでホールをセパレートしているのだそう。打ち上げのホールは少ないものの、やや起伏があり全長も長い。それぞれのホールが違った表情をしているので、戦略性に富み、初心者から実力者まで何度も挑戦したくなるコースだ。また、期間限定で「女子応援DAY」が設定されることもあり、女性ゴルファーも多く訪れる。電磁誘導式のカートを導入し、移動しやすいのも嬉しい。

    6:30~18:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]高知自動車道南国ICより約3分、JR土讃線高知駅より約20分、高知龍馬空港より約20分

  • 高知県立のいち動物公園

    高知県立のいち動物公園
    高知県立のいち動物公園
    高知県立のいち動物公園
    高知県立のいち動物公園

    高知県|香南市

    動物たちの自然な行動を観察しよう

    緑豊かな環境の中、動物たちの生息環境を再現した展示が特徴の動物公園。生き生きと暮らす動物たちを見ることができる。ふれあいコーナーや「園長と散歩」「裏側探検」など体験イベントも充実。

    通年9:30~16:00(閉園17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線のいち駅から徒歩20分

  • 奥物部湖湖水祭り

    奥物部湖湖水祭り
    奥物部湖湖水祭り
    奥物部湖湖水祭り

    高知県|香美市

    奥物部湖に浮かぶ数千個の灯ろうと花火のコントラスト

    湖水祭りの名物「お山のディスコ」は、一度踊るとやみつきになるともいわれている人気プログラム。初めてでも簡単に踊れる振りなので、ぜひ楽しんでみよう。打ち上げ花火が近くで見られるので迫力は満点。湖面に浮かぶ灯ろうとのコントラストは、お見事のひとこと。

    毎年8月14日:18:00~※荒天の場合は順延予定

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]高知自動車道南国ICより約40分 [電車]JR土讃線土佐山田駅より車で約35分

エリアから探す

よくあるご質問

  • 「日帰り・お出かけ」にぴったりな観光スポットが見つかりましたが、例えば徳島の「阿波おどり」に合わせて行きたい場合、どこかに情報が載っているでしょうか?

    こちらの「日帰り・お出かけ」ページには今後、季節ごとに開催されるイベントや期間限定イベント、現在地から距離を割り出して行ける周辺スポットの情報などを準備しています。ますます使いやすい機能を公開予定ですので、今後ともご注目ください。

  • さまざまな観光スポットがありますが、子供連れ、カップル、家族旅行など、一緒に行く人別におすすめなモデルプランやルート紹介はありますか?

    ユーザーさまからいただいた1万件以上の旅のご要望に応えてきた「旅色コンシェルジュ」や、温泉ソムリエや山岳トラベラーなど、さまざまな旅スタイルを持つ「専門プランナー」がルートを提供する「旅色の旅行プラン」をご覧ください。