香川県の週間天気予報
近くの「たのしい」をみつける
瀬戸内海と太平洋に囲まれた、車の利用が便利なエリアです。お遍路で有名な四国霊場八十八ヶ所はもちろん、四国山脈が織りなす季節の景色は、とても神秘的。歴史的建造物が豊富なので、一人旅にもぴったり。
今、話題の場所にフォーカス!
やりたいことから選んで、最適なスポットをチェック!
日帰り
小豆島で桜の絶景を巡る 春のプチハイキング旅
小豆島(香川県)
春はご夫婦で小豆島へ! 4月上旬になると、島の至るところで桜が満開を迎える小豆島。眼下にピンクの絨毯が広がる「粟地ダム」や、瀬戸内海と桜の共演が見事な「城山公園」、映画「魔女の宅急便」のロケ地「小豆島オリーブ公園」など名所を巡ります。桜をめいっぱい満喫する日帰りプランです。
サイクリスト・山岳トラベルプランナー
土庄雄平
Schedule
姫路港からスタート!
➝
➝
日帰り
高松発・香川を一人旅 王道を巡るモデルコース
琴平、善通寺、丸亀(香川県)
「電車とバスで香川を周遊したい!」そんな方向けのプラン。高松から琴電に揺られて約1時間。金刀比羅宮や善通寺、丸亀城など、香川の有名観光地を巡ります。名物の讃岐うどんを食し、瀬戸内海をバックに金魚たちが空を舞う「天空のアクアリウム」も楽しむ、王道の日帰り観光をご堪能ください。
プランナー
旅色コンシェルジュ・甲斐
Schedule
高松駅からスタート!
➝
➝
日帰り
香川へ日帰り女子旅 四国水族館を楽しもう!
丸亀、宇多津、多度津(香川県)
2020年にオープンした「四国水族館」へ女友だちとお出かけしませんか? 瀬戸内海を見渡せる抜群のロケーションに、最新技術が導入された美術館のような館内は見どころ満載。ほかにも、銭湯をリノベーションしたおしゃれカフェなどSNS映えする話題のスポットで、休日を満喫しましょう!
プランナー
旅色コンシェルジュ・深井
Schedule
高松市からスタート!
➝
➝
日帰り
初夏の小豆島を冒険! 弾丸サイクリング一周旅
小豆島(香川)
自転車旅にオススメなのがこちら。「日本のエーゲ海」と呼ばれる風光明媚な景色が味わえる小豆島は、マイ自転車を持ち込めば、1日で大冒険サイクリングを楽しめます。異国情緒ただよう「小豆島オリーブ園」や、干潮時に海の中から現れる砂の道「エンジェルロード」などを巡ってみましょう!
サイクリスト・山岳トラベルプランナー
土庄雄平
Schedule
神戸駅からスタート!
➝
➝
日帰り
香川でプチ贅沢な女子旅 イルカの触れ合い体験も
東かがわ、さぬき(香川県)
女友だちと旅をするなら香川がおすすめ! 和三盆の型抜き体験を通じて、伝統文化に触れたり、イルカとの触れ合い体験で癒やしのひとときを。宿泊先の「夕凪の湯 HOTEL 花樹海」では、瀬戸内海や高松市内を一望できる大浴場で夜景をどうぞ。プチ贅沢をして非日常を味わえば、きっと心もリフレッシュ!
プランナー
旅色コンシェルジュ・深井
Schedule
徳島市からスタート!
➝
➝
日帰り
香川でイルミネーション 家族で冬のドライブ旅
丸亀、三豊、仲多度(香川県)
お子さんと一緒に巨大イルミネーションを見に行きませんか? 「国営讃岐まんのう公園」では、広大な敷地の中に約60万球のイルミネーションがきらめいています。イルミ以外にも、ご当地グルメを堪能したり、アスレチックで遊んだり、お子さんと冬休みのドライブ旅で思い出を作りましょう!
プランナー
旅色コンシェルジュ・吉川
Schedule
岡山市からスタート!
➝
➝
日帰り
香川で日帰りデート旅 インスタ映えスポットへ
宇多津、三豊、観音寺(香川県)
カメラが好き、写真を撮るのが好きな人に向けたプランがこちら。瀬戸内海を一望できる「紫雲出山山頂展望台」や日本のウユニ塩湖と呼ばれている「父母ヶ浜海岸」など、フォトジェニックな場所が満載な行程になっています。うどんだけではない! SNS映えする香川日帰り旅をお楽しみください。
プランナー
旅色コンシェルジュ・甲斐
Schedule
倉敷市からスタート!
➝
➝
日帰り
高松で日帰りカップル旅 自然とグルメを堪能
高松(香川県)
「彼女の誕生日に、自然が美しい場所へ連れて行ってあげたい」という彼氏さんからの問合せにお応えしたのがこちら。自然豊かな「四国村」を訪れ、原始的なつり橋「祖谷のかずら橋」でスリルを体験! 商業施設「北浜alley」で、瀬戸内海の潮風を感じながらショッピングを楽しみます。
プランナー
旅色コンシェルジュ・深井
Schedule
岡山市からスタート!
➝
➝
日帰り
スイーツの町善通寺で! レンタサイクルデート旅
善通寺(香川)
レンタルサイクルでスイーツの町・善通寺を巡る日帰りカップル旅。タイムスリップしたようなレトロな喫茶店やパワースポット「善通寺」、いつもとは違う特別な空間で味わう本格スイーツが二人の距離をぐっと縮めてくれる旅プランです。
プランナー
旅色コンシェルジュ・吉川
Schedule
善通寺駅からスタート!
➝
➝
カテゴリを選択する
指定なし
変更
エリアを絞り込む
絞り込む▸
小カテゴリを絞り込む
絞り込む▸
全36件:1−20件
香川県|仲多度郡
平賀源内ゆかりの美肌の湯が楽しめる道の駅
国道438号沿いにある道の駅。日帰り温泉「エピアみかど」が人気で、江戸時代の発明王・平賀源内が絶賛したという、200年以上の歴史を誇る「美霞洞温泉」を堪能できる。美肌の湯の条件であるph値が高く、湯上がりは肌がつるつるになると評判だ。自慢の手打ちそばや定食などが揃う食事処や、地元の青果が並ぶ産直市場、特産品や土産物が揃う売店にも立ち寄りたい。また、24時間利用可能なトイレがあるのも嬉しい。
9:00~20:00(最終入浴受付時間:19:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]徳島自動車道美馬ICより約20分、高速高松自動車道善通寺ICより約45分 [その他]高松空港より車で約30分
香川県|高松市
四季折々の自然に思いを馳せる
源平の古戦場として知られる屋島山麓にある「四国村」は、江戸~大正期の建築物33棟を四国各地から移築した野外博物館。なかには国や県の重要文化財に指定されている建物もあり、当時の生活がうかがえるようたくさんの民具も展示されている。さらに絵画や彫刻、オリエンタルな美術品が楽しめる安藤忠雄設計の四国村ギャラリーや、茅葺の古民家を利用した讃岐うどんの名店、神戸の異人館を移築した雰囲気のあるカフェも併設。村内に復元した原始的なつり橋「祖谷のかずら橋」を渡るスリルや四季折々の自然も満喫したい。
[4月~10月]8:30~18:00(最終入館17:00) [11月~3月]8:30~17:30(最終入館16:30) ※2022年4月より9:30~17:00(最終入館16:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]高松自動車道高松中央ICより約15分・JR高松駅より東へ約20分 [電車]JR高徳線屋島駅より徒歩約10分・高松琴平電鉄志度線琴電屋島駅より徒歩約5分
香川県|高松市
シティキャンプ場を併設したRVパーク
香川県高松市の住宅街のなかにあるRVパーク。キャンピングカーユーザーはもちろん、誰でも気軽に利用できるのが「RV KUMONパーク」の魅力だ。施設内には、利用者が思い思いに楽しめるフリーサイトをはじめ、グランピングを堪能できるベルテント、檜造りのアウトドアサウナに水風呂、ドッグラン、シャワールーム、トイレ、コインランドリーなど、設備が充実。生ビールやウイスキーといったお酒のほか、ソフトドリンクも揃うドリンクカウンターもあるので、野外でみんなと一緒にワイワイとお酒を飲める。
0:00~24:00※24時間営業
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]高松自動車道高松中央ICより約8分、高松西ICより約20分
香川県|小豆郡
小豆島の自然のなか多彩な遊びと絶景を満喫
目の前は穏やかな瀬戸内海、背後には四季折々の姿を見せる山に囲まれた小豆島の海辺で、オートキャンプをはじめ、SUP・海水浴・釣り・ハイキング・テントサウナなど、たくさんのアクティビティを提供。この島の素晴らしさをより多くの人と分かち合うべく、Uターン組の若きメンバーが“シマアソビ”の楽しさを、さまざまなアプローチで教えてくれる。仲間や家族と思いっきり遊び、美味しいご飯を食べ、満天の星を見上げながら眠る自然回帰型のレジャーを心の底から満喫。“何もない贅沢”をぜひ体感したい。
8:00~17:00※カフェは水・木・土・日曜日のみ、詳細は電話またはメールにて要問合せ
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]大部港より約5分、福田港より約15分、土庄港・池田港より約30分、坂手港より約40分
香川県|小豆郡小豆島町
ダイナミックな渓谷美に感動。四季折々の山の表情も魅力
日本三大渓谷のひとつと称される、小豆島を代表する景勝地。1300万年以上前の火山活動で形成され、約200万年にわたって浸食された渓谷は、春の新緑、夏の深緑、秋の紅葉、冬の雪景色と四季を通じて楽しめる。
通年 見学自由(ロープウェイは8:30~17:00、時期により異なる)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
土庄港から国道436号、県道29号を寒霞溪方面へ車で20km、紅雲亭から寒霞溪ロープウェイで5分、寒霞溪山頂下車すぐ(3月中旬~12月上旬の土・日曜、祝日および繁忙期は草壁港から紅雲亭まで路線バスあり)
香川県|綾歌郡宇多津町
時間を気にせず遊べるレジャースポット
瀬戸大橋のすぐ近く、香川の玄関口に建つ全長158メートルの金色のタワーで、展望塔「ソラキン」と屋内型遊戯施設「プレイパーク」からなる。ソラキンは、瀬戸内の景色を金魚・熱帯魚のアクアリウムとともに眺めることができ、万華鏡のようにきらめく光と金魚のコラボレーションや、緑と熱帯魚に癒される空間が魅力。プレイパークは、ボールプールや大型バルーン遊具などの遊具を取り揃え、子どもから大人までゆっくり楽しめる。
10:00~18:00(最終受付17:30)、ソラキンは土・日曜、祝日は~22:00(最終受付21:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR予讃線宇多津駅から徒歩15分
香川県|高松市
源平合戦ゆかりの寺に参拝
四国霊場第84番札所。天平勝宝6(754)年の創建時に、鑑真和上が屋島の北峰に寺を置き、弘法大師がこの地へ移築したとされる。源氏軍が武運と加護を祈願したともいわれる。
通年 境内自由、宝物館は9:00~16:30(閉館17:00)、納経所は7:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR高徳線屋島駅からことでんバス屋島山上シャトルバスで18分、屋島山上下車、徒歩3分
香川県|高松市
美しい瀬戸内海の風を肌で感じる癒しの島旅
香川県高松港を拠点に、直島、豊島、犬島、小豆島、男木島、女木島など、瀬戸内海の島々を巡る快適な船旅をナビゲートしてくれる「タコタコ海上タクシー」。赤色のタコがトレードマークの旅客船は、12人乗りのシンプルな小型船、オープンデッキ付きの船、50人乗りの大型船、カラオケ付きの豪華船など全6隻を完備し、海上タクシーだけでなく、船を貸し切ってのクルージング、宴会や結婚式の2次会にも対応可能だ。旅の目的に合わせてオーダーメイドのコースもリクエストできるので、気軽に相談してみよう。
0:00~24:00※24時間営業
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]高松自動車道高松中央ICより約13分 [電車]JR各線高松駅より徒歩約17分
香川県|高松市
子供向けそりゲレンデあり。天然芝生で全長200mを滑り降りる
高松空港の周辺に整備された広々としたさぬき空港公園の一角にあるグラススキー場。全長200m、天然の芝生を滑り降りることができる。子供向けそりゲレンデもある。新型そりポッカールを導入。
通年平日9:00~17:00、土休日9:00~17:00、7月15日~8月31日は8:30~19:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
高松自動車道高松西ICから県道44号を高松空港方面へ車で10km
香川県|小豆郡
“キラリ光る”小豆島の魅力を満喫できる旅
美しい海と山に育まれ、自然が織り成す景勝地や独自の文化、アートなど多彩な魅力に満ちあふれた小豆島。癒しの休日を過ごすリゾート地として1年を通して多くの観光客が訪れるこの島で、安心・安全をモットーに、利用者のニーズに合わせた快適な島旅をサポートしてくれるタクシー会社。青い車体の“キラリ光る小豆島”の文字と星マークの行灯がトレードマークで、地元の道を知り尽くしたベテランドライバーが、小豆島を隅々まで案内してくれる。観光タクシーはもちろん、貸切バスや定期観光バスも完備。
6:00~22:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
小豆島各港より小豆島全域へ送迎可
香川県|仲多度郡
香川県|高松市
110年の歴史と最新鋭の技術を体験
明治37年創業。110年以上にわたり讃岐が誇る“麺”を作り続けてきた老舗「石丸製麺」。自然豊かな環境のなかに突如現れる巨大なスケールの工場には、生地作りから箱詰めまで讃岐うどんが製品化する製造工程を見学できるコースが用意されており、伝統に裏打ちされた石丸秘伝の製麺技術に触れることができる。なかでも包丁切りカッターで麺が切り出される光景は一見の価値あり。また、讃岐うどんの歴史など、讃岐の麺に関わる情報を展示したギャラリーも用意。工場で作られた製品を購入できる直売所も設けられている。
[受付]9:00~16:00(入館は15:00まで)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]高松自動車道高松西ICより約15分
香川県|小豆郡土庄町
1日に数時間だけ現れるロマンチックスポット
弁天島から中余島、小余島を介して大余島まで、1日2回、引き潮のときにだけ現れる砂の道。このとき大切な人と手をつないで渡ると、天使が舞い降りて願いが叶うという。隣接する約束の丘展望台からは、エンジェルロードが見渡せる。
通年
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
土庄港から小豆島オリーブバス西浦線東廻りで13分、国際ホテル下車、徒歩5分
香川県|高松市
屋島山上に建つ水族館
日本で6頭しかいないアメリカマナティーを2頭飼育している。イルカ、アシカ、アザラシのライブは大人から子供まで楽しめる。全面透明なアクリルボートに乗ってイルカに触ったり、エサをあげることができる透明ボートイベントやカワウソ、ウミガメ、ペンギンのエサやりイベントも大人気。
通年9:00~16:30(閉館17:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR高徳線屋島駅からことでんバス屋島山上シャトルバスで18分、屋島山上下車、徒歩10分
香川県|高松市
四国を代表する天下の名園
紫雲山の東麓に広がる大名庭園として名高く、国の特別名勝に指定されている。広大な自然環境のなか、1000本もの見事な手入れ松とともに変化に富んだ庭景は「一歩一景」を誇る。
通年 7:00~17:00(時期により異なる)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR高徳線栗林公園北口駅から徒歩3分
香川県|三豊市
香川の絶景スポット
日本から30時間以上かけて、遠く南米のボリビアまで行かないと見ることができない「天空の鏡」と呼ばれる絶景。それがなんと、香川県の三豊市で見ることができる。まさに空に浮かんだ鏡のように、人や物を対象に映し出す神秘的な風景を体験しよう。
通年
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
高松自動車道三豊鳥坂ICから県道220・21号を仁尾方面へ車で11km
香川県|高松市
ケーブルカーに乗って八栗寺へ
四国霊場第85番所札所である五剣山の八栗寺参拝の際に利用したい。八栗登山口から4分で山頂に着く。定期的に15分間隔で運行しているが、多客時は随時運転。
通年7:30~17:15
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
高松琴平電鉄志度線八栗駅からタクシーで5分
香川県|坂出市
瀬戸大橋のたもとから大パノラマを満喫できる
瀬戸大橋を映像で体感できる「ブリッジシアター」や、架橋の歴史や工事について紹介した記念館を併設。子どもの遊具も置かれる広々とした芝生の広場ではピクニックも楽しめる。
通年9:00~17:00(土・日曜、祝日はカフェ営業あり)、公園は入園自由
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
瀬戸中央自動車道坂出ICから県道191号・186号・192号を沙弥島方面へ車で8km
香川県|丸亀市
400年以上の歴史を誇る丸亀のシンボル
5年の歳月をかけて慶長7(1602)年に完成した城。江戸時代以前から現存する12の木造天守のひとつである天守は重要文化財。約60mの石垣は「扇の勾配」と呼ばれる美しい曲線を描く。
通年 入園自由(天守は9:00~16:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR予讃線丸亀駅から徒歩10分