日帰りで楽しむ自然・絶景

海に山、湖や滝、洞窟など、美しい景色が勢ぞろい! 爽やかな風が心地いい高原や、マイナスイオンたっぷりで思わず深呼吸したくなる森林、海・山を一望できる橋など、目の前の自然を思いっきり満喫するならこちら。

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

指定しない

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

自然・絶景

変更

×

エリアを絞り込む

全国の自然・絶景を見る▸
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

絞り込む▸

×

自然・絶景を絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全897件:161−180件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • 青の洞門

    青の洞門
    青の洞門
    青の洞門

    大分県|中津市

    ノミの痕跡が残る洞門

    青の洞門は、難所で遭難者が絶えなかったこの地に、江戸時代、僧禅海がノミと槌だけで岩壁を掘り、30年の歳月をかけて貫通させたといわれる。現在の市道トンネルは新しく機械掘りしたものだが、一部にノミ跡を見ることができる。洞門上方にそびえる競秀峰は、耶馬渓を代表する景勝地のひとつ。

    通年見学自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR日豊本線中津駅から大交北部バス守実温泉行きで25分、青の洞門下車すぐ

  • 戦場ヶ原

    戦場ヶ原
    戦場ヶ原
    戦場ヶ原
    戦場ヶ原

    栃木県|日光市

    湿原植物の宝庫

    男体山が噴火して湯川がせき止められ、土砂がたまってできた広大な湿原地帯。6~10月はノハナショウブなど数々の高山植物が楽しめる。ハイキングにも最適な場所だ。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間5分、赤沼下車すぐ

  • りんくう公園

    りんくう公園
    りんくう公園
    りんくう公園
    りんくう公園

    大阪府|泉佐野市

    潮風に吹かれながら自然と都会を両方楽しめる

    延長約1.6kmの、海沿いの公園。四季の花が楽しめる花海道や四季の泉のあるシンボル緑地からは、対岸の空港から飛び立つ飛行機の姿が見える。潮風に吹かれて過ごしたい。

    通年入園自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR関西空港線りんくうタウン駅からすぐ

  • 大沼国定公園

    大沼国定公園
    大沼国定公園
    大沼国定公園
    大沼国定公園

    北海道|亀田郡七飯町

    秀峰駒ケ岳と湖が織りなす美しい景観でアクティビティを楽しんで

    大沼国定公園は、北海道駒ケ岳とその噴火によって形成された大沼湖・小沼湖・じゅんさい沼などの湖沼から成る自然公園。豊かな自然の中で気軽に散策やアクティビティが楽しめる。公園広場からは、太鼓橋などでつながれた島々を渡り歩く散策路があり、夏はスイレンやコウホネなどが湖面を彩る。大沼・小沼を巡る観光遊覧船やボート類、カヌー、大沼湖畔一周14kmのコースはサイクリングにも最適。

    通年 入園自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR函館本線大沼公園駅からすぐ

  • 青森ベイブリッジ

    青森ベイブリッジ
    青森ベイブリッジ
    青森ベイブリッジ
    青森ベイブリッジ

    青森県|青森市

    青森のウォーターフロントのシンボル

    青森湾に架かる全長約2kmの橋で、ベイエリアのシンボル的な存在。夜間はライトアップされ美しい姿を見せる。歩行者専用橋「ラブリッジ」付近から上ることもできる。

    通年見学自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR青森駅から徒歩5分

  • 偕楽園

    偕楽園
    偕楽園
    偕楽園
    偕楽園

    茨城県|水戸市

    梅が咲き誇る天下の名園

    日本三名園のひとつに数えられる、水戸を代表する景勝地。約3000本の梅が植えられ、2月20日~3月31日に開催される梅まつりには多くの観光客が訪れる。

    通年 6:00~19:00(閉園、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR水戸駅から茨城交通偕楽園行きバスで20分、終点下車すぐ

  • 阿寺の七滝

    阿寺の七滝
    阿寺の七滝

    愛知県|新城市

    全長62mにわたる幽玄の美

    巣山高原から階段状に七つの滝が流れ落ちる様子から、七滝と名付けられた。阿寺川の源流近くの断層崖にかかる滝で、日本の滝百選に選ばれている。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR飯田線三河大野駅から新城市バス向久保行き(日曜、祝日運休)で15分、七滝口下車、徒歩15分

  • 厳美渓

    厳美渓
    厳美渓
    厳美渓
    厳美渓

    岩手県|一関市

    荘厳な渓谷美が広がる

    栗駒山を水源とした磐井川の中流に位置し、約2kmにわたり渓谷が続く。国の名勝・天然記念物に指定され、「日本百景」のひとつでもある。高さ10~20mの河成段丘の間を流れ落ちる滝のような姿から一転、穏やかに流れる特徴的な色合いの水流など、さまざまな表情をみせる。

    通年 見学自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通渓泉閣前・瑞泉閣前・須川温泉行きバスで20分、厳美渓下車すぐ

  • 桂浜

    桂浜
    桂浜
    桂浜
    桂浜

    高知県|高知市

    龍馬像が立つ高知きっての景勝地

    龍頭岬と龍王岬の間に弓状に広がる白砂青松の名勝。一帯は桂浜公園として整備され、坂本龍馬像や桂浜水族館などの見どころが点在する。月の名所として知られ、日本の渚100選や日本の朝日百選にも選定されている。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR高知駅からとさでん交通桂浜行きバスで40分、終点下車、徒歩5分

  • 富岳風穴

    富岳風穴
    富岳風穴
    富岳風穴
    富岳風穴

    山梨県|南都留郡富士河口湖町

    気軽に行ける不思議な地中世界

    天然記念物の溶岩洞窟。青木ヶ原樹海の中にある全長約200mの横穴式洞窟。溶岩棚、縄状溶岩が神秘的。内部は年間の平均気温が3度前後のため氷柱も見られる。

    通年9:00~17:00(時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス本栖湖方面行きで25分、風穴下車すぐ

  • 河川環境楽園 木曽川水園・自然発見館

    河川環境楽園 木曽川水園・自然発見館

    岐阜県|各務原市

    水遊びやイベントを楽しもう

    木曽川の情景をモチーフにした木曽川水園や自然発見館のほか、オアシスパーク、川島PAから構成される環境共生型の公園で、楽しみながら自然について学ぶことができる。

    通年 9:30~17:00(閉館、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR岐阜駅から岐阜バス川島松島行きで30分、川島笠田下車、徒歩15分(土・日曜、祝日は河川環境楽園下車すぐ)

  • 若草山

    若草山
    若草山
    若草山
    若草山

    奈良県|奈良市

    山頂から奈良市内を見下ろせる美しい山

    芝生で覆われたなだらかな標高342mの山。頂上からは、東大寺大仏殿や奈良盆地一帯の見晴らしはもちろん、天気が良ければ金剛山系や京都方向も望むことができる。1月に行われる若草山焼きでは、先人の鎮魂と慰霊、さらには奈良全体の防火と世界の人々の平和を祈って山が燃やされる。

    3月第3土曜~12月第2日曜 入山は9:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで10分、終点下車、徒歩15分

  • 山下公園

    山下公園
    山下公園
    山下公園
    山下公園

    神奈川県|横浜市中区

    潮風を浴びて散策を

    横浜港沿いにある約7万平方メートルの臨海都市公園。園内には季節の花々が咲き、さまざまなモニュメントが点在する。世界中を航海した「日本郵船氷川丸」が係留され、船内を見学できる。

    通年 入園自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分

  • 曽爾高原

    曽爾高原
    曽爾高原
    曽爾高原
    曽爾高原

    奈良県|宇陀郡曽爾村

    ハイキングスポットとして人気の高原。近くに「お亀の湯」がある

    奈良と三重の県境に広がる高原で、ハイキングスポットとして人気がある。秋にはススキが一面を覆い、高原全体が銀色の海に変わる。すぐ近くに温泉「お亀の湯」がある。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    近鉄大阪線名張駅から三重交通山粕西・曽爾高原行きバスで37分、太良路下車、徒歩1時間

  • 一碧湖

    一碧湖
    一碧湖
    一碧湖
    一碧湖

    静岡県|伊東市

    伊豆の瞳「一碧湖」でのんびりペダルボート

    周囲約4kmの火口湖一碧湖は、伊豆の瞳と呼ばれる美しい湖。澄んだ湖面に天城の山々が映るさまが美しい。春は湖畔に桜が咲き、5~8月はボート遊び、ブルーギル釣りの季節。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR伊東線伊東駅から東海バス一碧湖経由シャボテン公園行きで28分、一碧湖下車、徒歩5分

  • 犬鳴山・和泉葛城山ハイキングコース

    犬鳴山・和泉葛城山ハイキングコース
    犬鳴山・和泉葛城山ハイキングコース
    犬鳴山・和泉葛城山ハイキングコース
    犬鳴山・和泉葛城山ハイキングコース

    大阪府|泉佐野市

    天然記念物に指定された貴重なブナ林

    渓谷美の犬鳴山はあちこちに、修験者の行場がある。犬鳴山バス停から行者の滝を抜け、五本松から和泉葛城山へとハイキングコースが続く。和泉葛城山のブナの原生林が有名。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR阪和線日根野駅から南海ウイングバス南部犬鳴山行きで25分、終点下車すぐ

  • 弓ヶ浜海岸

    弓ヶ浜海岸
    弓ヶ浜海岸
    弓ヶ浜海岸
    弓ヶ浜海岸

    鳥取県|米子市

    温泉街に面した美しい海岸

    美保湾と中海を隔てた弓ヶ浜半島の東側にあり、約20kmにわたって弓のように美しい弧を描く海岸。日本の渚百選、日本の白砂青松100選に選定されている。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山陰本線米子駅からタクシーで20分

  • 瀬戸大橋

    瀬戸大橋
    瀬戸大橋
    瀬戸大橋
    瀬戸大橋

    岡山県|倉敷市

    巨大な橋の連続は迫力満点

    岡山県と香川県をつなぐ、瀬戸中央自動車道。その海峡部9.4kmに架かる6つの橋を総称して「瀬戸大橋」と呼ぶ。吊橋、斜張橋、トラス橋など世界最大級の橋梁が連なる姿は圧巻。途中の与島PAは絶好のビューポイント。ここで折り返すことができるので、瀬戸内海の多島美を堪能したい。

    通年見学自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    瀬戸中央自動車道児島ICからすぐ

  • MOUNT LAKE キャンプ場

    MOUNT LAKE キャンプ場
    MOUNT LAKE キャンプ場
    MOUNT LAKE キャンプ場
    MOUNT LAKE キャンプ場
    MOUNT LAKE キャンプ場
    MOUNT LAKE キャンプ場

    兵庫県|洲本市

    緑と湖が囲むキャビンやテントでゆったりと

    淡路島の山にある、山・空・湖に囲まれた秘密基地のようなキャンプ場。キャビンはもちろん、エアコン完備でソファーなども配し、雨の日でも快適に過ごせる。桜、ひまわり、紅葉など四季折々の木々や花々が彩るなか、バーベキューや釣りなど、お楽しみもいっぱいだ。自転車をレンタルして、オフロードを走るのも気持ち良い。

    チェックイン:14:00~、チェックアウト:11:00~※キャンセルポリシーの詳細についてはHP参照

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]神戸淡路鳴門自動車道津名一宮ICより約13分

  • 猫の細道

    猫の細道
    猫の細道
    猫の細道

    広島県|尾道市

    猫モチーフのオブジェを探しながら散策

    艮(うしとら)神社よりまっすぐ上がった突き当たり、左右に延びる約300mの細道。木々に覆われたノスタルジックな雰囲気の路地には、あちらこちらに猫モチーフのオブジェが飾られている。

    通年見学自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山陽本線尾道駅から徒歩15分

よくあるご質問

  • 「自然・絶景」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    「海・港」「滝・名水」「山」「洞窟・鍾乳洞」「湖・池・湿原」「河川・渓谷」「橋・吊り橋」「島」「高原・丘・砂丘」「道・自然歩道」「樹木・森林・観察スポット」といった、さまざまな自然や絶景が観賞できるスポットが検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。