佐賀県の週間天気予報
近くの「たのしい」をみつける
自然豊かな海や山々など、景勝地の特色を生かしたレジャースポットが満載です! 各県にはさまざまな特徴を持つ温泉地が点在していて、一年を通して国内外のリピーターが絶えません。
今、話題の場所にフォーカス!
やりたいことから選んで、最適なスポットをチェック!
日帰り
武雄温泉で日帰り女子旅 座禅と陶芸で自分磨きも
武雄(佐賀県)
「たまには朝活を!」と、がんばる女子のための佐賀・武雄を巡る旅。「貴明寺」の座禅で精神統一したら、ミニ灯ろうの陶芸体験に全集中。B級グルメ・ちゃんぽんを食し、「陽光美術館 慧洲園」で芸術品と日本庭園の絶景を満喫し、最後は美肌の湯を堪能します。1日を通して心身ともにととのって!
プランナー
旅色コンシェルジュ・板垣
Schedule
福岡市からスタート!
➝
➝
日帰り
佐賀で伊万里焼に出合う 日帰り旅で絵付け体験も
伊万里(佐賀県)
焼き物好きの女子に向けた佐賀・伊万里を日帰りで巡るプラン。約400年の歴史を持つ伊万里焼に出合いましょう。白磁に藍や赤の染付が映える壺や器や歴史に触れ、絵付け体験を満喫したら、当時の窯跡が残る集落「大川内山」の風情や伊万里焼の器でランチを堪能する、焼き物の学び旅をどうぞ。
プランナー
旅色コンシェルジュ・甲斐
Schedule
福岡市からスタート!
➝
➝
日帰り
秋の有田陶磁器まつりへ まち歩きを楽しむ女子旅
有田(佐賀県)
有田焼で知られる佐賀県有田で、日帰り旅はいかが? 古いまちなみを歩き、陶磁器製の鳥居が美しい「陶山神社」を訪れて、「秋の有田陶磁器まつり」ではお気に入りの器探しを。地元の秋祭り「有田くんち」のふるまい料理を再現した「おくんち御膳」も堪能し、やきものの町の秋を満喫してください!
旅エッセイスト
吉野りり花
Schedule
波佐見・有田ICからスタート!
➝
➝
日帰り
佐賀・鳥栖モデルコース ツツジと藤を満喫女子旅
鳥栖(佐賀県)
カメラ好き女子におすすめのプランがこちら。佐賀県鳥栖市で、春にピッタリなインスタ映えスポットを巡りませんか? 鮮やかな藤が棚からあふれんばかりに垂れ下がる「真木の大藤」や、約5万本のツツジが一面に咲き乱れる「大興善寺」を訪れます。フォトジェニックな日帰り旅をお楽しみください!
プランナー
旅色コンシェルジュ・深井
Schedule
長崎自動車道 東脊振IC出口からスタート!
➝
➝
日帰り
佐賀で南仏気分を満喫! どんぐり村へ日帰り旅
佐賀、鳥栖(佐賀県)
日帰りで海外気分を味わいたいなら、佐賀の三瀬村がおすすめ。「三瀬ルベール牧場どんぐり村」は、南仏の田舎をイメージしたリゾート施設。大自然に囲まれながら、動物と触れ合ったり、牛の乳しぼりにも挑戦! たっぷり遊んだ後は、三瀬温泉で露天風呂に浸かってリフレッシュしましょう。
プランナー
旅色コンシェルジュ・深井
Schedule
鳥栖(とす)市からスタート!
➝
➝
日帰り
武雄のパワースポットへ 海や桜も楽しむ女子旅
武雄(佐賀県)
「武雄温泉」が有名な佐賀・武雄エリアには、さまざまなご利益が期待できるパワースポットがいっぱい! 干満の差でまったく違う風景が見られる「大魚神社の海中鳥居」や年間300万人が訪れる「祐徳稲荷神社」、白い本殿がかわいい「武雄神社」などで商売繁盛や縁結びをお友達と祈ってみませんか?
プランナー
旅色コンシェルジュ・和田
Schedule
佐賀市からスタート!
➝
➝
日帰り
吉野ヶ里へ社会科見学! 家族で楽しむ日帰り旅
吉野ヶ里、鳥栖(佐賀県)
「学校行事が延期・中止に。せめて家族みんなで出かけてその気分を味わわせてあげたい」という親御さんにはこちら。弥生時代の建物や往時の暮らしの風景が再現された「吉野ヶ里歴史公園」は、「火起こし」「勾玉づくり」などの体験プログラムも満載! そのほか、今が旬のいちご狩りも♪
プランナー
旅色コンシェルジュ・吉川
Schedule
佐世保市内からスタート!
➝
➝
カテゴリを選択する
指定なし
変更
エリアを絞り込む
絞り込む▸
小カテゴリを絞り込む
絞り込む▸
全43件:1−20件
佐賀県|伊万里市
みんなで終日楽しめる伊万里の日帰り温泉
全15種類の風呂とサウナを備える日帰りの天然温泉施設。緑豊かな庭を眺める露天の岩風呂などで、伊万里温泉での湯浴みが楽しめる。土・日・祝日のみ営業中の貸切家族風呂も人気。施設内には食事処、土産処、宴会場や、整体・足裏マッサージ・あかすりなどのエステやゲームコーナーもあり、友人や家族揃って過ごせる癒しの空間となっている。
入浴:10:00~22:00(受付終了21:30)、食事処:11:00~22:00(LO21:00)、貸切風呂:10:00~22:00(受付終了21:00)※土・日・祝日のみ
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]長崎自動車道武雄北方ICより約30分 [電車]JR筑肥線上伊万里駅より徒歩約25分
佐賀県|佐賀市
日々の喧騒を離れて体と心をほぐす癒し処へ
旅の途中に立ち寄れる癒し処、また家族で1日楽しめるスポットとして人気の佐賀市内の日帰り温泉施設。天然湧出温泉を堪能できる「お風呂ゾーン」には、開放的な露天風呂や「寝転び湯」、サウナバスや塩サウナなど多彩な風呂を完備。また、九州屈指のチムジルバン岩盤浴、広々した休憩所、食事処、エステサロン、接骨院など充実の施設が揃う。
平日:10:00~翌1:00、土・日・祝日:8:00~翌1:00、食事処:11:00~23:00(LO22:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]長崎自動車道佐賀大和ICより約15分 [バス]佐賀駅バスセンター1番乗り場より佐賀市交通局ゆめタウン線で約15分、「ゆめタウン」停留所下車徒歩約5分
佐賀県|佐賀市
山里に湧く天然温泉で心も体もリフレッシュ
澄んだ空気と四季折々の田園風景に癒される三瀬高原の天然温泉施設。広々とした館内には、アメニティの整った大浴場や、趣の異なる家族風呂を完備している。希少な源泉掛け流し100%のラドン温泉で、泉質は単純弱放射能泉。神経痛や筋肉痛などに効能があるとされ、遠方からのリピータも多い。食事処やカラオケなど寛ぎの空間も充実している。
温泉:10:00~21:00(最終入浴受付:20:20)、家族風呂受付:10:00~17:20、食事処:11:00~19:30(LO19:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]長崎自動車道佐賀大和ICより約30分、三瀬トンネル有料道路より約10分
佐賀県|唐津市
源泉掛け流しの日帰り温泉と地産地消の料理
唐津・鏡山の麓、JR虹ノ松原駅より徒歩約8分の場所にある「鏡山温泉茶屋 美人の湯」。大通り沿いにあるので、ドライブがてらに寄りやすい。美肌効果が高いと評判の地下1,600mから湧き出る源泉を、掛け流しで提供。四季の移り変わりを感じられる露天風呂をはじめ、内風呂、貸切風呂を備えるほか食事処もあり、食事のみの利用も可能だ。
10:00~22:00(最終入店は21:30)※レストラン:11:00~21:30(LO21:00)、休憩:15:00~17:00(日・祝日を除く)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]西九州自動車道(唐津道路)浜玉ICより約5分 [電車]JR筑肥線虹の松原駅より徒歩約8分 [バス]唐津市内線イオン前バス停下車徒歩約5分
佐賀県|唐津市
唐津の新鮮な山海の幸が揃う人気スポット
玄界灘に面する佐賀県唐津市の湊地区にある「玄海みなとん里」は、活魚や牡蠣といった海の幸、朝採れ野菜や果物、園芸植物など、地元の新鮮な農水産物がずらりと並ぶ直売所。施設内で購入した食材を使って、隣接する「カキ小屋」でBBQを楽しむこともできるので、家族連れにも好評だ。また、お弁当や惣菜、饅頭やよもぎ団子など、地元の“かあちゃん”たちによる手作り商品も「玄海みなとん里」の目玉。夏は、地引網体験もできる。国の天然記念物・七ツ釜などの観光やドライブの途中にぜひ立ち寄りたいスポットだ。
8:00~18:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]西九州自動車道浜玉ICより約37分
佐賀県|唐津市
日本三大朝市に行ってみよう
毎朝7時半から正午まで、松浦町商店街で行われる朝市。「朝市通り」と呼ばれる200mほどの通りに、地元の魚介、旬の野菜、花などを並べた露店が立つ。試食を楽しみながら、イカ商品をチェック。
通年 7:30~12:00(閉店)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで30分、呼子下車、徒歩5分(タクシーでは23分)
佐賀県|西松浦郡
“有田焼のテーマパーク”で見て買って体験
古来焼物の産地として知られる佐賀県の、JR上有田駅から徒歩約1分にある「丸兄商社」は、“世界一の有田焼の品揃え”を誇るという“有田焼のデパート”。約2千坪の広い店内には、日用品から美術作品まで約2万種の有田焼が並び、毎日陶器市さながらの賑わいだ。繊細で鮮やかな色使いが特徴の有田焼の器が購入できるほか、ろくろや絵付け体験などが楽しめるのも魅力。有田焼のお手洗いをはじめ、大壺や皿、灯篭などの大物作品が並ぶ「3億円の間」、有田焼の襖、欄間、座卓などを展示した「5億円の間」も必見だ。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]西九州自動車道波佐見有田ICより約10分 [電車]JR佐世保線上有田駅より徒歩約1分
佐賀県|唐津市
鏡山山頂から眺める虹の松原と海のコントラスト
国の特別名勝で、「日本三大松原」の一つ。100万本の松を植栽した長さ約4.5km、幅約500mの松原が虹のように弧を描く。松原内を通る県道347号は、木漏れ日に包まれてドライブを楽しむことができる。
通年
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR筑肥線虹ノ松原駅から徒歩5分
佐賀県|嬉野市
大正ロマンのゴシック風な建物でオレンジ色のとんがり屋根が目印
嬉野温泉街の中心地を流れる塩田川沿いにある日帰り入浴施設。男女別の大浴場のほか、貸切風呂を5つそなえる。オレンジ色の屋根が目を引く外観はレトロな洋館ふう。出前形式で食事もできる。
通年6:00~21:30(閉館22:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きで30分、嬉野温泉バスセンター下車、徒歩7分
佐賀県|鹿島市
年間300万人が訪れるパワースポット
祐徳稲荷神社は日本三大稲荷の一つ。祐徳さんと呼ばれて親しまれ、多くの参拝客が訪れる。初夏は境内に繁る青々とした緑と朱塗りの社殿のコントラストが美しい。商売繁盛などさまざまなご利益があるが、一角の岩崎社は恋愛が成就するとの噂。ハート形の「恋絵馬」に願いを込めよう。
通年 境内自由
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR長崎本線肥前鹿島駅から祐徳バス(便数少ない)奥山行きまたは矢答行きで12分、東山公園入口下車、徒歩4分(タクシーでは10分)
佐賀県|鳥栖市
アウトレットセンターでお得に買い物
九州屈指のアウトレットセンターとして注目を集める鳥栖プレミアム・アウトレット。およそ13万4200平方メートルの敷地面積を誇り、人気の高いブランドのファッション、スポーツウエア、靴、バッグ、子供服など150店舗ほどが集合している。
通年 10:00~20:00(閉店、変更の場合あり)、カフェ・フードコートは~19:45(L.O.)、レストランは11:00~20:30(閉店21:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR鹿児島本線鳥栖駅から西鉄バス鳥栖プレミアム・アウトレット行きで15分、鳥栖プレミアム・アウトレット下車すぐ
佐賀県|唐津市
鶴が羽を広げたように見える優美な唐津城
海辺の城下町唐津のシンボルで、別名舞鶴城。城のある舞鶴公園ヘは入園自由。天守閣の最上階からは風光明媚な町並みを一望できる。
通年 見学自由(外観のみ)、天守閣は9:00~16:40(閉館17:00、時期により異なる)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR筑肥線唐津駅から昭和バス唐津市内線東コースで8分、唐津城入口下車すぐ
佐賀県|唐津市
風光明媚な眺めを満喫する
玄界灘に突き出た岬。一帯は玄海国定公園に指定されている。岬の先端に建つ玄海海中展望塔の海中展望室では、窓越しに海中観察ができる。
通年
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR筑肥線唐津駅から徒歩5分の唐津バスセンターから昭和バス波戸岬行きで50分、終点下車、徒歩5分
佐賀県|唐津市
緑の中でキャンプ
露天風呂をはじめキャンプ場内の設備は整う。木々に囲まれた渓流沿いにオートサイトがあり、周辺の環境の良さも魅力だ。
通年イン11:00~、アウト10:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
西九州自動車道浜玉ICから国道323号で七山方面へ。滝川交差点を右折し県道276号で現地へ。浜玉ICから13km
佐賀県|唐津市
自然のアートを鑑賞しよう
長い年月にわたって玄界灘の荒波を受け、玄武岩の断崖にできたかまどを並べたような7つの洞窟は、間口およそ3m、奥行きおよそ110m。間近で見ると圧巻。
通年 見学自由、遊覧船は9:30~16:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR筑肥線唐津駅からタクシーで30分
佐賀県|武雄市
樹齢数千年の大クスが見守る神社
主祭神は長寿の神様といわれる武内宿禰。ほかに、開運や厄除けにもご利益があるとされる。境内には根元でつながった「夫婦檜」や樹齢3000年のご神木「武雄の大楠」がある。
通年境内自由、授与所は9:00~17:00(閉所)、1月1~3日は8:00~22:00(閉所)、1月4~8日は8:00~20:00(閉所)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR佐世保線武雄温泉駅からタクシーで5分
佐賀県|東松浦郡玄海町
感動的な美しさ。落日の浜野浦の棚田
玄海町の浜野浦海岸から大小283枚の田が、谷を階段状に埋める景勝地。唐津市鎮西町から外津大橋を渡り、国道204号を車で5分ほど南下したところに展望所がある。田植えの時期の夕景がもっとも美しい。
通年
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク行きで40分、浜野浦下車、徒歩5分