日帰りで楽しむ体験スポット

工場見学やフルーツ狩りなどで、楽しく思い出作り! 花火大会や初詣に合わせて行きたい浴衣・着物のレンタルなど、おめかししたい時にもぴったり。他にも、流行りの体験型ゲームやきれいなお菓子づくり体験も網羅。

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

指定しない

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

体験スポット

変更

×

エリアを絞り込む

全国の体験スポットを見る▸
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

絞り込む▸

×

体験スポットを絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全828件:81−100件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • 那須高原南ヶ丘牧場

    那須高原南ヶ丘牧場
    那須高原南ヶ丘牧場
    那須高原南ヶ丘牧場
    那須高原南ヶ丘牧場

    栃木県|那須郡那須町

    自然の中で動物たちとふれあえる観光牧場

    散歩の途中にふらりと気軽に立ち寄れるアニマルスポット。国内で200頭ほどしかいないガーンジィ牛ともふれあえる。その牛乳は乳脂肪率が高く、濃厚で絶品。そのほか、乗馬やマス釣りなどレジャーも盛りだくさんだ。

    通年8:00~17:30(時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR宇都宮線黒磯駅から関東バス那須ロープウェイ行き23分、一軒茶屋下車、徒歩15分

  • 海釣り体験@レンタル釣り竿 まるへい遊び隊

    海釣り体験@レンタル釣り竿 まるへい遊び隊
    海釣り体験@レンタル釣り竿 まるへい遊び隊
    海釣り体験@レンタル釣り竿 まるへい遊び隊
    海釣り体験@レンタル釣り竿 まるへい遊び隊
    海釣り体験@レンタル釣り竿 まるへい遊び隊

    千葉県|館山市

    館山の海でのんびり海釣りを手ぶらで体験

    南房総の館山にある釣り道具のレンタルショップ。釣り竿はもちろん、バケツなど釣りに必要なアイテム一式をワンセットでレンタルできるので、手ぶらで海釣りが楽しめる。希望すれば、簡単なレクチャーや仕掛けの付け直しといったイージートラブルへのサポートを無料でしてもらえるので、初心者も安心だ。釣れた魚はリリースしても持ち帰ってもOK。民宿・軽食処・プリンショップを併設しており、自家製プリンは釣りのお供に人気だ。

    体験カウンター:9:00~20:00※最終受付17:00、電話案内窓口:9:00~18:00、店舗総合案内:9:00~20:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]富津館山道路富浦ICより約13分 ※レンタル手続きは「海辺の小さなお宿 まるへい民宿」1Fにて受付 [電車]JR内房線館山駅西口より徒歩約30分(車で約5分)

  • マザー牧場

    マザー牧場
    マザー牧場
    マザー牧場
    マザー牧場
    マザー牧場
    マザー牧場

    千葉県|富津市

    花と動物たちのエンターテインメントファーム

    幅広い年齢層が楽しめるエンターテインメントファーム「マザー牧場」は、2月6日より「マザー牧場スプリングフェスタ2016」を開催。「花の大斜面」を彩る約350万本の黄色い菜の花、生まれたてのかわいい赤ちゃん羊とのふれあい、香り満開の人気のいちご狩りなど、春を満喫できる楽しみが盛りだくさん。そのほか、3月12日からスタートする、大人気の“食”のイベント「ビア・ソーセージ祭り」は、ハム・ソーセージ工房がリニューアルし、パワーアップ。青空の下、ビールを片手にいただくハムやソーセージは格別の味わいだ。

    [2月~11月]土日祝9:00~17:00、平日9:30~16:30[12月~1月]土日祝9:30~16:00、平日10:00~16:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]館山自動車道木更津南ICより約30分[電車]JR内房線佐貫町駅よりバスで約20分

  • 新穂高ロープウェイ

    新穂高ロープウェイ
    新穂高ロープウェイ
    新穂高ロープウェイ
    新穂高ロープウェイ
    新穂高ロープウェイ
    新穂高ロープウェイ

    岐阜県|高山市

    北アルプスの360°の大パノラマに感動

    西穂高岳へのアクセスルートにもなっている「新穂高ロープウェイ」は、北アルプスの雄大な眺めを四季を通して、新緑、紅葉、雪景色と楽しむことができる。日本で唯一(2024年5月現在)の2階建てゴンドラから望むその美しさは、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で二つ星に選ばれたほど。子どもから大人まで、気軽に北アルプスの大自然と雲上の世界を体感しながら絶景を堪能できる。散策路は季節ごとに多彩な植物が咲き誇るなど、見どころ満載のスポットとなっている。

    8:30~16:00※時期によって変動あり

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]中部縦貫自動車道高山ICより約70分、長野自動車道松本ICより約90分 [バス]濃飛バス新穂高ロープウェイ行「新穂高温泉」停留所より徒歩約5分

  • 愛犬の駅

    愛犬の駅
    愛犬の駅
    愛犬の駅
    愛犬の駅
    愛犬の駅
    愛犬の駅

    静岡県|伊東市

    天候問わず楽しめる愛犬との寛ぎ空間

    伊豆高原駅から車で約3分、家族の一員である愛犬と心ゆくまでのんびり過ごせる複合レジャー施設。大自然に囲まれた清潔感のある館内には、ワンちゃんと飼い主がリラックスして食事を楽しめるカフェ&デリ、ワンちゃんグッズや地元伊豆の名産が豊富に揃うお土産コーナー、愛犬の足跡付きの世界にひとつしかない作品を作れる陶芸コーナーなどを完備。広々としたドッグランが屋外・屋内ともに設置されているのも嬉しい。大切な愛犬と過ごすための多彩なサービスが充実した空間で、忘れられない伊豆の思い出を作ろう。

    10:00~17:00(LOフード16:30、ドリンクは17:00まで注文可)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [電車]伊豆急行伊豆急行線伊豆高原駅より徒歩約9分、車で約3分

  • 野外民族博物館 リトルワールド

    野外民族博物館 リトルワールド
    野外民族博物館 リトルワールド
    野外民族博物館 リトルワールド
    野外民族博物館 リトルワールド

    愛知県|犬山市

    異国情緒満点。世界一周トリップ

    世界各国から移築・復元された家屋を見て歩きながら、建物内では国ごとの伝統的な暮らしや文化が体感できる。約6000点の民族資料を見学できるほか、民族衣装体験や、世界のグルメを味わえる店、世界の雑貨が買える店など、世界旅行気分が楽しめる。民族舞踏や音楽にふれるイベントも要チェック。

    通年10:00~16:00、時期により異なる

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    名鉄犬山線犬山駅から岐阜バスモンキーパーク・リトルワールド行きで20分、終点下車すぐ

  • こどもの国

    こどもの国
    こどもの国
    こどもの国
    こどもの国

    神奈川県|横浜市青葉区

    季節が感じられる自然豊かなレジャーランド

    緑に覆われた約100haの広大な敷地に遊具が点在。湖や牧場もある。サイクリングやバーベキューなども楽しむことができる。夏場は、プールや水遊び場もできる。

    通年9:30~15:30(閉園16:30)、7・8月は~16:00(閉園17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    横浜高速鉄道こどもの国線こどもの国駅からすぐ

  • 元祖天童観光果樹園

    元祖天童観光果樹園
    元祖天童観光果樹園

    山形県|天童市

    全天候型ドームあり

    約1万坪の広さを誇り、日本庭園を眺めながらもぎたてのさくらんぼやぶどう、りんごを味わえる果樹園。雨でも楽しめるドーム園地もある。

    6~7月中旬、8月上旬~11月中旬9:00~17:00(閉園、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山形新幹線天童駅からタクシーで10分

  • 幸灯工房

    幸灯工房
    幸灯工房
    幸灯工房
    幸灯工房
    幸灯工房
    幸灯工房

    兵庫県|赤穂市

    やわらかな明かりが生まれる和紙の“あかり”を作る

    赤穂御崎の穏やかな海のそばにある、和紙越しの幻想的な“あかり”を生み出すアトリエ兼ギャラリー。ほかにはない、“あかり”を作るワークショップが開催されていて、好きな和紙を選びオリジナルのフレームに貼って完成させる。ギャラリーにあるオーナーの作品を購入、オーダーも可能だ。御崎周辺の観光とともに楽しみたい。

    10:00~17:00※ワークショップは要予約

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]山陽自動車道赤穂ICより約13分 [バス]ウイング神姫バス「御崎経由亀の井ホテル赤穂行き」に乗車、「川口町東停留所」より徒歩約1分

  • 森の中の水族館。山梨県立富士湧水の里水族館

    森の中の水族館。山梨県立富士湧水の里水族館
    森の中の水族館。山梨県立富士湧水の里水族館
    森の中の水族館。山梨県立富士湧水の里水族館
    森の中の水族館。山梨県立富士湧水の里水族館

    山梨県|南都留郡忍野村

    さかな公園内の淡水魚水族館

    富士山の湧水、名水で知られる忍野村の森の中にある全国有数の淡水魚水族館。内側の小型魚と外側の大型魚が混泳しているように見せるため、二重に仕切られた大型回遊水槽が魅力。

    通年10~翌6月は9:00~17:00、7~9月は9:00~18:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バスふじっ湖号で20分、さかな公園下車、徒歩3分

  • まちの駅 常滑焼ヤマタネ

    まちの駅 常滑焼ヤマタネ
    まちの駅 常滑焼ヤマタネ
    まちの駅 常滑焼ヤマタネ
    まちの駅 常滑焼ヤマタネ
    まちの駅 常滑焼ヤマタネ
    まちの駅 常滑焼ヤマタネ

    愛知県|常滑市

    常滑焼の魅力が存分に楽しめる複合施設

    元々は土管や植木鉢を製造していた工場として運営しており、現在は“見て、作って、味わって、買って”をコンセプトに、地元の名産品・常滑焼の販売や陶芸体験などを行う複合施設。「絵付けコース」「手びねりコース」「電動ロクロコース」の3つから選べる陶芸体験は、旅の思い出作りはもちろん、お土産としてもぴったりだ。

    9:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]セントレアライン常滑ICより約5分、知多半島道路半田ICより約10分 [電車]名鉄常滑線・空港線常滑駅より車で約7分 [バス]名鉄常滑線・空港線常滑駅にて知多バス知多半田駅行に乗車、「長峰」停留所よりすぐ

  • 伊豆クラフトハウス

    伊豆クラフトハウス
    伊豆クラフトハウス
    伊豆クラフトハウス
    伊豆クラフトハウス
    伊豆クラフトハウス
    伊豆クラフトハウス

    静岡県|伊東市

    伊豆高原のおすすめ新スポット

    吹きガラスやサンドブラスト、スタイルビーズ体験で、オリジナルのコップやアクセサリー、皿、マグカップ、花瓶など、誰でも楽しく制作できるガラス工芸の体験工房「伊豆クラフトハウス」。カップルはもちろん、小さい子ども連れの家族や学生まで楽しめる。プロのクラフトマンたちが懇切丁寧に指導してくれるのもクラフトハウスならでは。

    9:30~17:00(受付は16:30まで)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]伊東方面より国道135号線を下田に向かい、「グランパル」入り口交差点右折、一つ目の信号を右折、一碧湖方面へ向かい、「とんがり帽子」右折 [電車]伊豆急伊東駅または伊豆高原駅より東海バス「南初島台」下車、徒歩約5分

  • カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)(見学)

    カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)(見学)
    カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)(見学)
    カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)(見学)
    カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)(見学)

    愛知県|岡崎市

    江戸初期から伝統製法で八丁味噌を造る「カクキュー八丁味噌」

    愛知県岡崎市八丁町(旧・八丁村)で江戸時代初期から伝統製法で八丁味噌を造り続けている。大豆と塩を原料に大きな木桶に仕込み、職人の手で重石を円錐状に積み上げ、天然醸造で二夏二冬(2年以上)じっくりと熟成させている。八丁味噌の歴史と製造工程が学べる工場見学では、実際に味噌を仕込んでいる蔵の中も見学できる。品ぞろえ豊富な売店や味噌料理を堪能できる食事処も併設。

    通年工場見学は10:00~16:00(毎時00分開始、土・日曜、祝日は毎時00分、30分開始、12:30の回は休み)売店は9:00~17:00、要HP確認または要電話問合せ

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    名鉄名古屋本線岡崎公園前駅または愛知環状鉄道中岡崎駅から徒歩5分

  • コンペイトウミュージアム

    コンペイトウミュージアム
    コンペイトウミュージアム
    コンペイトウミュージアム
    コンペイトウミュージアム
    コンペイトウミュージアム

    大阪府|八尾市

    自分だけのコンペイトウ作りにチャレンジ

    Osaka Metro八尾南駅から徒歩約5分の「コンペイトウミュージアム」は、ポルトガル人の宣教師が持ち込んだ南蛮渡来の菓子コンペイトウの製造工程や歴史、文化を多彩に学べ、ミニ釜を使って自分だけのコンペイトウ作りが体験できる施設。理科実験気分で、カラフルで可愛らしいコンペイトウの世界を満喫できる。日本の伝統菓子であり、人気アニメにも登場したことから海外でも人気のコンペイトウの魅力を五感で楽しもう。

    9:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [電車]Osaka Metro谷町線八尾南駅4番出口より徒歩約5分

  • 那須ステンドグラス美術館

    那須ステンドグラス美術館
    那須ステンドグラス美術館
    那須ステンドグラス美術館
    那須ステンドグラス美術館

    栃木県|那須郡那須町

    光が生み出す色彩の芸術に感動

    18~19世紀に制作された、45点のアンティークステンドグラスを展示。イギリスのマナーハウス(石造りの貴族の館)を再現した建物が那須高原の自然と溶け合い、穏やかな空気が流れる。館内の3つの礼拝堂のうち、壁一面に聖書のシーンが描かれたセント・ラファエル礼拝堂は、とくに厳かな雰囲気。やさしい光の中、毎日行なわれるパイプオルガンの生演奏に身を委ねて、心穏やかなひとときを。

    通年9:30~16:30、敷地内カフェは~16:00(閉店16:30)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR宇都宮線黒磯駅から関東自動車交通那須湯本方面行きバスで18分、守子坂下車、徒歩20分

  • 仁摩サンドミュージアム

    仁摩サンドミュージアム
    仁摩サンドミュージアム
    仁摩サンドミュージアム
    仁摩サンドミュージアム
    仁摩サンドミュージアム
    仁摩サンドミュージアム

    島根県|大田市

    世界最大級の砂時計を有する砂の博物館

    島根県大田市の砂・時・環境がテーマの博物館。砂を使ったアート作品や日本国内をはじめ、世界各地の砂が展示されており、世界トップクラスの大きさを誇る砂時計「砂暦(すなごよみ)」もゆったりと時を刻む。ワークショップも多彩で、入館時に無料で1枚もらえる砂絵台紙に、12色の砂で色付けする「砂絵づくり」は良い旅の思い出に。

    9:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]山陰自動車道仁摩・石見銀山ICより約3分 [電車]JR山陰本線仁万駅より徒歩約10分

  • お菓子の城 那須ハートランド(見学)

    お菓子の城 那須ハートランド(見学)
    お菓子の城 那須ハートランド(見学)
    お菓子の城 那須ハートランド(見学)

    栃木県|那須郡那須町

    那須高原産の素材使用のお菓子「御用邸の月」の製造過程見学可能

    那須高原産の新鮮な素材を使ったお菓子を製造販売。工場の1階でクリーム混入、冷却、包装、商品チェックなど、「御用邸の月」の製造過程をガラス越しに見学できる。

    通年 9:00~17:30(閉館)、土・日曜、祝日は~18:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR宇都宮線黒磯駅から関東自動車交通那須湯本方面行きバスで10分、お菓子の城下車すぐ

  • ノーザンホースパーク

    ノーザンホースパーク
    ノーザンホースパーク
    ノーザンホースパーク

    北海道|苫小牧市

    馬と自然とひとつになるテーマパーク

    乗馬体験やポニーショー、馬とのふれあいが楽しめる他、テニスやサイクリングなどのアクティビティも豊富。地元食材を使った本格的なメニューを味わえるレストランからの眺めは、季節の花が咲く1万坪の優雅なガーデン。新千歳空港から約15分と好アクセスも魅力だ。

    通年 9:00~17:00、11月6日~翌4月15日は10:00~16:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR千歳線新千歳空港駅から無料シャトルバスで約15分

  • 王将果樹園

    王将果樹園
    王将果樹園
    王将果樹園
    王将果樹園

    山形県|天童市

    カフェも併設した大型果樹園

    さくらんぼ狩り、ぶどう狩り、りんご狩りのほかに、とれたての果物、山形の特産品の販売なども行っている。カフェも併設しているので、果樹園を眺めながらゆったりと過ごせる。

    5月中旬~11月下旬9:00~16:00(閉園17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山形新幹線天童駅からタクシーで15分

  • 道の駅伊達の郷 りょうぜん

    道の駅伊達の郷 りょうぜん
    道の駅伊達の郷 りょうぜん
    道の駅伊達の郷 りょうぜん
    道の駅伊達の郷 りょうぜん
    道の駅伊達の郷 りょうぜん
    道の駅伊達の郷 りょうぜん

    福島県|伊達市

    のどかな山間にある“伊達の宿場ビストロ”

    人々が集う宿場であり、“伊達食”に出合えるビストロというコンセプトをもつ道の駅。施設内には、福島ならではの旬の果物が並ぶ農産物直売所、地元のブランド鶏「伊達鶏」を使ったラーメンや「いちごサイダー」など特産品が揃うコーナー、名物「伊達鶏釜飯」が味わえるレストランなどがある。季節に応じた「フルーツもぎとり体験」も実施中。

    9:30~18:00※施設により異なる

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]東北自動車道福島西ICより約35分 [電車]JR各線福島駅より車で約30分

よくあるご質問

  • 「体験スポット」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    「着物・浴衣レンタル・舞妓体験」「酒蔵・ワイナリー・ビール醸造」「歴史・文化体験」「工場見学」「乗馬・動物ふれあい体験」「陶芸体験」「釣り・釣り船」「フルーツ狩り・収穫体験・観光農園」「酪農・牧場体験」「そば打ち・製茶体験」「食品サンプル体験」「アクセサリー作り・手織り体験」「ガラス工房体験」「里山体験」「お菓子づくり体験」「体験型ゲーム」といった、さまざまな思い出作りができるスポットが検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。