日帰りで楽しむキャンプ・BBQ

都会でも自然の中でも、みんなでトーク三昧! 友達との予定が合わなくても気軽に楽しめるソロキャンプにぴったりな場所や、ビルの屋上で手ぶらで味わえるBBQスペースなど、いつもの場所から離れて気分爽快!

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

指定しない

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

キャンプ・BBQ

変更

×

エリアを絞り込む

全国のキャンプ・BBQを見る▸
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

絞り込む▸

×

キャンプ・BBQを絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全384件:301−320件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • 設楽オートキャンプ場

    設楽オートキャンプ場
    設楽オートキャンプ場
    設楽オートキャンプ場
    設楽オートキャンプ場

    愛知県|北設楽郡設楽町

    木立に囲まれ自然を身近に感じるサイト

    自然の地形を活かしたオートサイトは山側と川側にあり、林間なので夏でも過ごしやすい。ログキャビンやキッズハウスなど宿泊施設も多彩。場内では釣りや魚のつかみ捕りなどもできる。

    3月中旬~11月下旬イン14:00~18:00、アウト9:00~11:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東海環状自動車道豊田勘八ICから国道153号で豊田市稲武へ。国道257号を設楽方面に右折し、案内看板に従い現地へ。豊田勘八ICから42km

  • 荒神谷史跡公園

    荒神谷史跡公園
    荒神谷史跡公園
    荒神谷史跡公園
    荒神谷史跡公園

    島根県|出雲市

    古代出雲の原郷、自然に囲まれた公園

    昭和59(1984)年に大量の銅剣、翌年には銅鐸と銅矛が発見され、脚光を浴びた遺跡。出土跡はそのまま史跡公園として整備され、春は椿、夏は古代ハス、秋は紅葉と四季折々の植物が楽しめる。

    通年9:00~17:00(閉園)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山陰本線荘原駅からタクシーで5分

  • 鰺ヶ沢キャンピングパーク(キャンプ場)

    鰺ヶ沢キャンピングパーク(キャンプ場)
    鰺ヶ沢キャンピングパーク(キャンプ場)
    鰺ヶ沢キャンピングパーク(キャンプ場)
    鰺ヶ沢キャンピングパーク(キャンプ場)

    青森県|西津軽郡鰺ヶ沢町

    岩木山の麓の快適キャンプ場

    岩木山麓に広がる鰺ヶ沢高原にあり、場内施設も充実。オートキャンプ場のほか、快適なログハウスもおすすめ。さまざまな体験教室も行われ、なかでもピザ作り体験が人気。

    5月上旬~10月下旬(ログハウスは通年)イン11:00、アウト10:00(宿泊施設はイン15:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    津軽自動車道つがる柏ICから国道101号で鰺ヶ沢町方面へ。道の駅「もりた」で県道39号へ左折、青森スプリング・リゾート手前右手に現地。つがる柏ICから20km

  • リバーサイド茶倉(キャンプ場)

    リバーサイド茶倉(キャンプ場)
    リバーサイド茶倉(キャンプ場)
    リバーサイド茶倉(キャンプ場)
    リバーサイド茶倉(キャンプ場)

    三重県|松阪市

    清流の側でアウトドアリゾートを体験

    櫛田川の清流沿いにあるキャンプ場で、キャビンやテントでアウトドアを楽しめる。烏岳を眺めながら気軽に遊べるプレイグラウンドやテニスコートなど自然を感じながら遊べるアクティビティも体験できる。

    通年イン13:00、アウト12:00(キャビンはイン15:00、アウト11:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    伊勢自動車道勢和多気ICから国道42号・368号で松阪市飯南町方面へ。朝柄交差点を左折、橋と案内板のある交差点を右折して県道745号で現地へ。勢和多気ICから12km

  • 道の駅 大和オートキャンプ場

    道の駅 大和オートキャンプ場
    道の駅 大和オートキャンプ場

    佐賀県|佐賀市

    道の駅に隣接の低料金キャンプ場

    インターからほど近い国道沿いにある、道の駅大和に隣接したキャンプ場。道の駅大和で食材が調達でき、バーベキューコンロの無料貸し出しも行っているため、気軽にレジャーを満喫できる。川遊びや釣竿・エサを持参すれば、釣り(期間限定)が楽しめ、子ども連れの家族にもおすすめ。

    通年イン11:00、アウト10:00(デイキャンプは11:00~17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    長崎自動車道佐賀大和ICから国道263号で三瀬方面へ。道の駅大和の裏手がキャンプ場。佐賀大和ICから3km

  • 南蔵王やまびこの森キャンプ場

    南蔵王やまびこの森キャンプ場
    南蔵王やまびこの森キャンプ場

    宮城県|刈田郡七ヶ宿町

    自然を感じるなら林間サイトがおすすめ

    蔵王連峰の南端に位置する、林に囲まれた小さなキャンプ場。フリーのテントサイトとバンガローがあり、場内を流れる小川は夏でも冷たく、飲み物を冷やすのに最適。

    5~10月イン12:00~17:00、アウト10:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東北自動車道白石ICから国道4号・113号で七ヶ宿方面へ。七ヶ宿湖をすぎ、内川橋を渡ってすぐを右折、県道51号へ。約4km先で左折して約2kmで現地。白石ICから30km

  • 南アルプス井川オートキャンプ場

    南アルプス井川オートキャンプ場
    南アルプス井川オートキャンプ場
    南アルプス井川オートキャンプ場

    静岡県|静岡市葵区

    南アルプスに囲まれた自然環境抜群のキャンプ場

    井川湖の湖畔にあるキャンプ場。南アルプスに囲まれているだけに自然環境は抜群で、場内には温泉風呂やカヌー遊びができる池などの施設がある。利用の際は要予約。

    4月下旬~11月イン13:00、アウト11:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    新東名高速道路新静岡ICから県道27・189・60号で井川湖へ。さらに北へ進み道沿い右手に現地。新静岡ICから約55km

  • 国営讃岐まんのう公園オートキャンプ場「ホッ!とステイまんのう」

    国営讃岐まんのう公園オートキャンプ場「ホッ!とステイまんのう」
    国営讃岐まんのう公園オートキャンプ場「ホッ!とステイまんのう」
    国営讃岐まんのう公園オートキャンプ場「ホッ!とステイまんのう」
    国営讃岐まんのう公園オートキャンプ場「ホッ!とステイまんのう」

    香川県|仲多度郡まんのう町

    充実の場内設備と、宿泊施設や遊び場が豊富

    国営公園内の一画にあるキャンプ場。水道・流し台付きのカーサイトとキャンピングカーサイトのほかに、キャビンやトレーラーハウスなどの宿泊施設も充実。公園内ではさまざまな体験教室やイベントも開催される。

    通年イン14:00、アウト12:00(キャビンはイン15:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    高松自動車道善通寺ICから国道319号を琴平町へ。琴平市街で五条交差点を県道190号へ左折し、看板に従い国営讃岐まんのう公園へ。善通寺ICから14km

  • 久住山荘南登山口キャンプ場

    久住山荘南登山口キャンプ場
    久住山荘南登山口キャンプ場

    大分県|竹田市

    くじゅうの山並みが目の前に

    くじゅう連山の雄大な姿を望むキャンプ場。サイトは木立のおかげで夏でも過ごしやすく、場内は清潔に管理されていて、宿泊施設は大きさの違うロッジやバンガローなどがある。周辺の温泉めぐりも楽しめる。

    通年イン14:00、アウト12:00(宿泊施設はイン15:00、アウト11:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    大分自動車道九重ICから県道40号・621号・11号で瀬ノ本高原へ。国道442号で竹田方面へ進み現地へ。九重ICから40km

  • 下北山スポーツ公園キャンプ場

    下北山スポーツ公園キャンプ場
    下北山スポーツ公園キャンプ場
    下北山スポーツ公園キャンプ場
    下北山スポーツ公園キャンプ場

    奈良県|吉野郡下北山村

    キャンプから温泉までレジャー充実

    池原ダムの下にあるスポーツ公園内のキャンプ場。オートサイトやフリーサイト、バンガローやコテージまでそろい、人数や好みにあわせて選択できる。公園内にはテニスコート、児童公園、温泉「きなりの湯」もある。

    通年イン12:00、アウト11:00(宿泊施設はイン14:00、アウト10:00、平成の森の宿泊施設については要問合せ)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    紀勢自動車道尾鷲北ICから国道42号を熊野方面へ。小坂交差点を右折して国道309号・169号を上北山方面へ進み、池原貯水池の先に現地。尾鷲北ICから50km

  • 楠本川渓流自然公園

    楠本川渓流自然公園
    楠本川渓流自然公園

    鹿児島県|伊佐市

    山と川の自然が楽しめる

    テントサイトは楠本川のすぐ側にあり、せせらぎが心地よい。設備はシンプルだが、子どもが喜ぶ造りのバンガローに芝スキー場など遊び場もある。

    通年イン15:00、アウト10:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    九州自動車道栗野ICから県道55号、国道268号で伊佐市へ。案内板に従い現地へ。栗野ICから15km

  • 大洲家族旅行村オートキャンプ場(キャンプ場)

    大洲家族旅行村オートキャンプ場(キャンプ場)
    大洲家族旅行村オートキャンプ場(キャンプ場)
    大洲家族旅行村オートキャンプ場(キャンプ場)

    愛媛県|大洲市

    設備が充実のコテージはファミリーやグループに最適

    冨士山(とみすやま)の中腹に位置し、肱川を眼下に望むロケーション。場内はオートサイトと設備の充実したコテージが整備され、お手軽キャンプセットや手ぶらでキャンプ&BBQプランなどもあり、ビギナーにもおすすめ。

    通年イン15:00、アウト11:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    松山自動車道大洲冨士ICから冨士山公園を目標に進み、案内板に従い右折して現地へ。大洲冨士ICから4km

  • 青海島キャンプ村

    青海島キャンプ村
    青海島キャンプ村
    青海島キャンプ村

    山口県|長門市

    美しい海を前にシーサイドキャンプを満喫

    日本の渚100選に選定されている青海島を堪能。目の前の海では海水浴やスキューバダイビングが楽しめる。テントサイトは、海岸前にビーチサイトとフリーサイト、山側斜面にデッキサイトと草地サイトがある。

    4~11月イン13:00、アウト11:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    中国自動車道美祢ICから国道435・316号で長門市方面へ。県道56号・283号で青海島へ。青海島海水浴場を目標に現地へ。美祢ICから40km

  • outside BASE

    outside BASE
    outside BASE

    群馬県|吾妻郡長野原町

    北軽井沢の森でキャンプ

    北軽井沢の森にあるキャンプ場。テントサイトは自然のままの林間にあり、快適なコテージもおすすめ。お風呂などの設備も整っていて、自然の中で遊べるジャングルジムやドッグランもある。

    通年イン14:00、アウト13:00(コテージはイン14:00、アウト11:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道92号・43号、国道18号・146号で北軽井沢へ。北軽井沢交差点を右折、県道54号で現地へ。碓氷軽井沢ICから30km

  • 小豆島オートビレッジYOSHIDA(キャンプ場)

    小豆島オートビレッジYOSHIDA(キャンプ場)
    小豆島オートビレッジYOSHIDA(キャンプ場)
    小豆島オートビレッジYOSHIDA(キャンプ場)
    小豆島オートビレッジYOSHIDA(キャンプ場)

    香川県|小豆郡小豆島町

    レンタル品充実のキャンプ場は初心者でも安心

    海にも山にも近いという環境に恵まれ、海水浴や天然温泉も楽しめるキャンプ場。施設やレンタル品も充実で初心者にも安心。小豆島オリーブ公園など見所にも足を運んでみよう。

    通年イン15:00、アウト10:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    福田港から県道26号を藤崎方面に進み、途中の案内看板に従い左折。吉田川沿いを進み現地へ。福田港から3km

  • ひなもりオートキャンプ場

    ひなもりオートキャンプ場
    ひなもりオートキャンプ場
    ひなもりオートキャンプ場
    ひなもりオートキャンプ場

    宮崎県|小林市

    充実の設備も魅力のキャンプ場

    雄大な霧島連山の麓に位置するキャンプ場。個別サイト、グループサイト、フリーサイトがあり、個性的な外観の「ひなたキャビン」など快適なキャビンも揃う。人数やスタイルに合わせて幅広く対応できる。

    通年イン14:00、アウト13:00(宿泊施設はアウト11:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    宮崎自動車道小林ICを出て県道1号を右折し、みやまきりしまロードを左折。県道104号を右折し、夷守台方面へ進み現地へ。小林ICから12km

  • 立山グリーンパーク吉峰キャンプ場

    立山グリーンパーク吉峰キャンプ場
    立山グリーンパーク吉峰キャンプ場
    立山グリーンパーク吉峰キャンプ場
    立山グリーンパーク吉峰キャンプ場

    富山県|中新川郡立山町

    アウトドア&温泉を一度に満喫

    キャンプ場からパークゴルフ、温泉施設まで揃うレジャー施設。オートサイトは全区画流し台・野外炉付きで、充実設備のコテージもおすすめ。温泉施設ゆ~ランドを割引料金で利用できるのもうれしい。利用の際はよしみね交流館で受付。

    4月上旬~11月下旬イン13:00~17:00、アウト10:00(コテージはイン15:00~)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    北陸自動車道立山ICから立山市街経由、県道6号で立山黒部アルペンルート方面へ。宮路交差点を左折し看板に従い現地へ。立山ICから約10km

  • いわきの里鬼ヶ城(キャンプ場)

    いわきの里鬼ヶ城(キャンプ場)
    いわきの里鬼ヶ城(キャンプ場)
    いわきの里鬼ヶ城(キャンプ場)
    いわきの里鬼ヶ城(キャンプ場)

    福島県|いわき市

    里山の雰囲気の中でキャンプが楽しめる

    農業研修施設の一角にあり、里山の雰囲気が残る自然に囲まれたキャンプ場。設備充実のコテージと、林間に並ぶバンガローなど宿泊施設も揃う。スポーツや体験農園とともにキャンプを楽しめる。

    4~12月イン12:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    磐越自動車道小野ICから県道19号、県道145号でいわき市方面へ。途中、県道359号に右折し、看板に従い現地へ。小野ICから14km

  • 岩屋公園キャンプ場

    岩屋公園キャンプ場
    岩屋公園キャンプ場
    岩屋公園キャンプ場
    岩屋公園キャンプ場

    鹿児島県|南九州市

    緑と清流に囲まれたサイト

    周囲は豊かな自然がいっぱいで、夏は流水プールもある。場内は小さなゴミひとつ見ないほど、よく手入れがされていて、快適に過ごせる。

    通年イン14:00、アウト10:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    指宿スカイライン川辺ICから国道225号で川辺町方面へ。案内板に従い一般道に入り約3km。川辺ICから9km

  • 沖縄県総合運動公園オートキャンプ場

    沖縄県総合運動公園オートキャンプ場
    沖縄県総合運動公園オートキャンプ場
    沖縄県総合運動公園オートキャンプ場

    沖縄県|沖縄市

    スポーツやレジャーを満喫できるキャンプ場

    スポーツ施設やレジャー施設が充実した総合運動公園内にあるキャンプ場で、子どもが喜ぶプールや遊具などがいっぱい。サイトはすべてオートキャンプが可能で、芝生のテントスペースが心地よい。ルールやマナーをしっかり守って、楽しい時間を過ごそう。

    通年イン9:00、アウト21:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    沖縄自動車道北中城ICから県道29号・81号で国道329号方面へ。渡口交差点で県道227号へ直進し現地へ。北中城ICから5km

よくあるご質問

  • 「キャンプ・BBQ」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    自然の中で自由にテントを張って楽しめる「キャンプ」、同じく自然の中でも車が近くにあるため荷物を運ぶ必要がない「オートキャンプ」、自然の中やビルの屋上でも楽しめる「BBQ場」といった、非日常空間を味わうのにぴったりなスポットが検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。