【福岡】門司港でランチならここ!編集部員が厳選しておすすめのお店を3店舗紹介

【福岡】門司港でランチならここ!編集部員が厳選しておすすめのお店を3店舗紹介

更新日:2024/05/27

明治22(1889)年に開港して、130年余り。福岡県北九州市門司区にある門司港には、趣のある建物が今でも多く残っています。観光スポットの代表格は、「門司港レトロ」。明治から昭和初期に建てられた洋館や倉庫が立ち並び、多くの人でにぎわいます。門司港の周辺には、海鮮料理やご当地グルメの「焼きカレー」など、絶品グルメが盛りだくさん。今回は、門司エリアでランチにおすすめのお店3選を紹介します。門司を訪れた際は、ぜひチェックしてください。

【焼きカレー】ミツバチカレー

門司港名物焼きカレー

ジュージュー焼きカレー

<門司港本店限定メニュー>ジュージュー焼きカレー

名物・焼きカレーが味わえる「門司港レトロ」の人気店

JR門司港駅より徒歩約3分。人気観光地「門司港レトロ」エリアで営むカレー&ダイニングバーです。昼はカレーの店、夜は一転してムードあるダイニングバーになります。ランチのおすすめは、チーズと卵を加えた門司港名物の焼きカレー。この店の原点「キーマ焼きカレー」、蜜炊きしたリンゴをじっくり煮込んだ「スパイシー焼きカレー」、視覚・聴覚・嗅覚・味覚で楽しめる門司港本店限定メニューの「ジュージュー焼きカレー」が用意されています。そして夜は、カレーをはじめワインに合う前菜やサラダ、ピザなど、おつまみ系からおなかを満たすコース料理まで用意。デザートの「ミツバチトースト」もぜひどうぞ。

【寿司】鮨の蔵

関門海峡を眺めながら本格的な寿司と海鮮丼を堪能

JR門司港駅から徒歩すぐの好立地にある寿司店。毎朝金崎漁港から仕入れる新鮮な魚介類を提供します。人気メニューのひとつは、桝に入った刺身が階段状に並ぶ「五段桝」。インパクト抜群で、写真映え間違いなしです。大きくカットした食べ応えたっぷりの新鮮な魚介類をふんだんに使った海鮮丼もおすすめ。使うネタによってさまざまな種類があるので、好みに合わせて新鮮なひと皿を味わいましょう。平日はランチもあり。関門海峡と門司港駅を一望できる抜群のロケーションで、本格的な鮨をお楽しみください。

【そば】瓦そば たかせ 門司港レトロ店

門司港レトロ観光の合間に「元祖瓦そば」を味わう

川棚温泉名物・瓦そばの有名店「たかせ」の支店。JR門司港駅より徒歩約5分の「門司港レトロ 海峡プラザ 西館2F」にあります。瓦そばは、焼いた茶そばを牛肉・錦糸卵・のりなどと一緒に熱した瓦の上にのせ、カツオや昆布ダシをベースにした秘伝のつゆにつけて味わう料理。店の創立者・高瀬慎一が西南の役での兵士たちのエピソードをヒントに発案・命名しました。メニューには「元祖瓦そば」をはじめ、うなぎを香ばしく焼いた絶品の「うなめし」、天ぷらやふぐ皮、白子豆腐など、多彩な一品料理が並びます。平日のランチセットはお得感あり。店内にはテーブル席のほか、ゆっくりといただける掘り座敷も完備されています。

もっと知りたい!門司港観光情報

おわりに

ご当地グルメの焼きカレー、そして海鮮料理、瓦そば。港町・門司ならではのランチが楽しめるお店を厳選して紹介しました。ひとり旅で入るのもよし、気の合う仲間同士やカップルで“昼飲み”しながら味わうのもよし。「門司港レトロ」観光とともに、門司の絶品料理を満喫しましょう。

旅色営業部 あさべ

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色営業部 あさべ