日本三名泉のひとつである下呂温泉。アルカリ性単純泉のお湯は肌にとろりとからみつき、絹のようにツルスベの肌になることから美人の湯としても知られます。集中管理システムが導入され、どの宿も同じ泉質が維持されているというから驚き。風情あふれる街を散策したり、開放感抜群の露天風呂「噴泉池」や足湯をめぐったり、朝市(3~11月)を訪ねたり……。たくさんの楽しみがあることも人気の理由です。

岐阜県飛騨地方には、日本を代表する名泉・下呂温泉のほかにもたくさんの素晴らしい温泉地があります。飛騨高山の古い町並みや北アルプスなど見どころも満載なので、温泉地をめぐりながらゆっくり旅してみませんか。古くから癒しの湯として愛されてきた温泉で疲れもとれ、たっぷりの自然で心も満たされるはず。山の恵みを活かした味わい深い料理もぜひ堪能してください。
県の北部に位置する飛騨地方。古くから「木の国」と称されたこのエリアは、25以上もの温泉地がある温泉郷です。下呂温泉や飛騨高山温泉は電車でのアクセスも良好。奥飛騨温泉や濁河温泉などは山間にある分、自然豊かでヒーリング効果満点です。泉質もそれぞれ異なり、どこを選ぶか迷ってしまいそう。