
料理への期待が膨らむ
コースのプロローグ
コースのプロローグ
オードブル
“入り口”を意味する「アントレ」と呼ばれることもある前菜。テリーヌやパテ、リエットなど塩味や酸味の効いた食欲も盛り上げる料理が主。コースによっては前菜の前にさらにアミューズ(突き出し)があることも。
フランス料理は、トルコ、中国と並ぶ世界三大料理のひとつ。その美しい見た目から、フォーマルなシーンに選ばれることが多い人気料理です。コースの食べ方やマナーの基本を知って、スマートな食事を楽しみましょう。
ついお酌の感覚でグラスを持ってしまいますが、給仕されるときはグラスに触れず、手はテーブルの上が常識。
ナイフとフォークは、一度置きたいときはお皿の上に「ハ」の字に、食べ終えたら右下あたりに並べるのがマナー。
ナプキンはたたまずにテーブルの上へ。きちんとたたむと「おいしくなかった」を暗に示すことになります。