今月のロマン秘湯

その湯にまつわる伝説やストーリーにロマンを感じる、温泉の旅。今回は、上杉謙信公が隠れ湯にした妙高山に湧き出る秘湯へ。
SCROLL

色づく季節に訪れたい標高1100mにある上杉謙信公の隠し湯 燕温泉[新潟県]

燕温泉街から徒歩約3分の場所にある「黄金の湯」。岩を積み上げ作られた野天風呂で、湯の花が漂う乳白色の湯が特徴。
今月のロマン秘湯 燕温泉[新潟県]
燕温泉のなかで最も秘境の地にあり、大自然を満喫できる野天風呂「河原の湯」。足場が少し不安定な崖沿いを歩いて辿り着く、混浴の温泉。
今月のロマン秘湯 燕温泉[新潟県]
温泉街から大田切渓谷を進み、登山道に向かう途中にある「妙仙橋」。橋を渡り、左手に少し下ると河原の湯がある。渓谷と山々の紅葉が美しい絶景ポイント。

郷愁を誘う古き良き温泉街と
大自然に抱かれた乳白色の湯を訪ねる

標高1180m、新潟県と長野県にまたがる妙高山の中腹に位置する秘湯・燕温泉。7つある「妙高高原温泉郷」のなかで最も古い歴史を持ち、かつては上杉謙信公の隠れ湯として、武将たちがここで戦の疲れを癒したといわれています。名の由来は、初夏に飛び交う“岩ツバメ”の群生地であったことから。大田切川の川音と、硫黄の香りが漂う小さな温泉街には、老舗の宿やお土産店が軒を連ね、古き良き佇まいが残されています。温泉街からさらに上ったところにあるのが、野天風呂「河原の湯」と「黄金の湯」。妙高山の自然に包まれながら、さらさらとした薄い乳白色の湯で、癒しのひと時を過ごしましょう。
Text:YUKARI SHIMIZU(RUNS)

名湯DATA

泉質/
硫黄泉、炭酸水素塩泉、硫酸塩泉、塩化物質泉
効能/
美肌効果、冷え性、疲労回復

周辺のおすすめ情報

老舗の宿やお土産店が軒を連ね、古き良き佇まいが残る温泉街
老舗の宿やお土産店が軒を連ね、古き良き佇まいが残る温泉街。
妙高登山の入り口にもなっている
日本の滝百選に選ばれている「惣滝(そうたき)」
日本の滝百選に選ばれている「惣滝(そうたき)」は、妙高山の噴火によってできた滝。大田切渓谷にあり、80mの落差は圧巻の迫力。野天風呂「黄金の湯」の近くにある「惣滝展望台」からも眺めることができる
霧下地帯・妙高地域ならではの「霧下そば」
冷涼な気候で朝霧が発生しやすい、霧下地帯・妙高地域ならではの「霧下そば」をいただこう。のどごしが良く、豊かなそばの香りと風味が特徴。11月上旬からは新そばも味わえる
「岡倉天心六角堂」
「岡倉天心六角堂」は、明治期に活躍した美術行政家・思想家の岡倉天心が晩年を過ごした赤倉の山荘跡に、有志によって1966年に建てられた。秋は周辺の紅葉が見事
標高1300mに広がる笹ヶ峰高原
標高1300mに広がる笹ヶ峰高原。高原内にある108haの「笹ヶ峰牧場」には、牛が放牧されており、悠々と牧草を食べる様子を見ることができる。ハイキングやピクニックにも最適

湯を愉しむお宿

温冷交互浴で美肌効果に期待
静かなブナの森のなかにある温泉宿
燕ハイランドロッジ
燕ハイランドロッジ※料理は一例です。
燕温泉の奥地にある、静かなブナの森に囲まれた宿。温泉は、内風呂と露天風呂があり、目の前に広がる大自然を眺めながら湯に浸かることができます。宿の自慢は、源泉掛け流しの露天風呂「硫黄冷泉」。21~25度のぬるめの露天風呂と、41度ある内風呂(加温・ろ過)を“温冷交互浴”することで、老廃物が排出され、疲労回復はもちろん、むくみにも効果的。また、血行促進の効果もあるので、肌のトーンアップも期待できます。和室の客室からは、ブナの森を眺めることができるので、森林浴をしながらゆっくりと休みましょう。そのほか山小屋風の客室もあります。山や海の幸を盛り込んだ料理や、ピザ窯で焼く「山小屋ピザ」(要予約)も楽しめます。

住所/〒949-2235 新潟県妙高市燕温泉
電話/0255-82-2322

自然のままの源泉掛け流し天然温泉と
ゆったりとした和室で寛げる
ホテル岩戸屋
ホテル岩戸屋
燕温泉街のなかほどにあり、宿の前に植えられた四季折々の花々が目印の温泉旅館です。旅館内には、絶景の大田切渓谷を間近に望める「露天石うすの湯」と、幸福をもたらす慈悲にあふれた“湯殿観音”が見守る内風呂「観音風呂」の2つの温泉があります。どちらも100%源泉掛け流しの天然“生”温泉です。客室はゆったりと寛げる和室で、旅館街の風情を眺められる旅館街側と、渓谷が目の前に広がる渓谷側の部屋から選べます。食事は、そばや山菜、川魚などの地元食材や日本海の海の幸を使った京風仕立ての料理。メニューは季節によって変わります。ペットと一緒に泊まることも可能です。

住所/〒949-2235 新潟県妙高市燕温泉
電話/0255-82-3133