日本全国の観光スポットを旅色でアクセスが多い順にご紹介
兵庫県/淡路
アクアイグニス淡路島
穏やかな海と豊かな緑に囲まれた絶好のロケーションを誇る淡路島に2022年7月にオープンした複合型天然温泉リゾート。天然温泉「伊弉諾の湯」とインフィニティ温泉プール「伊弉冉の湯湯」、有名料理人プロデュース...
詳細を見る
滋賀県/大津
叶 匠壽庵 寿長生の郷
琵琶湖から唯一流れ出る瀬田川のほとり、六万三千坪の丘陵地に広がる「寿長生の郷(すないのさと)」は、和菓子の「叶 匠壽庵(かのうしょうじゅあん)」が農工ひとつの菓子作りの理想を求める里山。梅や柚子など...
詳細を見る
愛知県/名古屋
コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA
“エンターテインメント性を重視したプラネタリウム”という新たな切り口で、名古屋市民や周辺地域の人へ、癒やしと心地良さを届ける「コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA 」。美しい星空と没入感が味わえる全...
詳細を見る
東京都/池袋・赤羽・練馬・北千住
絶対空間リアル密室脱出ゲーム
池袋駅の近場にある、謎解き脱出ゲームハウス。音声認識や楽器演奏など最新の電子ギミックが満載の、脱出ゲームを楽しめる「絶対空間」だ。「タイムリープの絆」や「復帰!魔法学校」など全部で9テーマ、難易度が2...
詳細を見る
神奈川県/箱根・小田原・湯河原・真鶴
モダン湯治 おんりーゆー
南足柄の森の中にある温泉リゾート。pH9.5 の“美肌の湯”で、“療養泉”といわれる単純硫黄泉の効能豊かなお湯を露天風呂や岩風呂で堪能できる。館内には、レストランやカフェ、木漏れ日のハンモックスペース、5部屋...
詳細を見る
福岡県/福岡・博多・天神・宗像・太宰府
ベイサイドプレイス博多
博多湾を運航するレストランシップなど、いつもと違った博多の街並みを眺めることができるクルージングが魅力の「ベイサイドプレイス博多」。春はお花見、夏はふく小屋、ビアガーデン、盆踊りに花火、秋は博多灯...
詳細を見る
東京都/門前仲町・両国・ひがし東京
コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン®
世界一高い電波塔として知られる、東京スカイツリー®がそびえ立つ「東京スカイツリータウン®」。人気の複合施設の中にある「コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン®」は、星空を眺めるだけ...
詳細を見る
宮崎県/宮崎・日南
宮崎空港温泉 貸切露天風呂「ほのかの湯」宮崎空港店
宮崎で人気がある完全個室の日帰り温泉施設「ほのかの湯」。加江田店に続き、2022年6月にグランドオープンした2号店だ。全7室の貸切家族風呂は、寝湯もできるように2段になった露天風呂と木の香漂う内風呂を備え...
詳細を見る
熊本県/天草
天草パールガーデン&海中水族館シードーナツ
熊本県上天草市にある、真珠専門店をはじめとしたショップ、食事処、水族館を擁する複合施設。海に浮かぶ水族館「海中水族館シードーナツ」は、カラフルな魚たちやイルカを間近で見られるだけでなく実際に触れ合...
詳細を見る
北海道/洞爺湖・登別・室蘭・白老
宮の森 楽々温泉
JR東室蘭駅西口から徒歩約5分の好立地にある地元で人気のスーパー銭湯。ナトリウム-塩化物泉の天然温泉で体の芯からぽかぽかになる。ジャグジーやサウナも完備。また、さまざまなタイプが揃う全10種の家族風呂も...
詳細を見る
栃木県/馬頭・真岡・益子
ツインリンクもてぎ
栃木県・茂木町の豊かな森に囲まれた国際サーキットとして名を馳せる「ツインリンクもてぎ」は、親子で楽しめる人気の“モビリティテーマパーク”として評判。モータースポーツはもちろん、「森と星空のキャンプヴ...
詳細を見る
静岡県/沼津・三島
沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム
富士山を望める港町・沼津駅から車で約10分ほど。最深部は2,500mという日本一深い湾「駿河湾」沿いの特性を生かした「沼津港深海水族館」がある。ここで見られるのは、水深200mよりも深い位置に生息する生き物た...
詳細を見る
山口県/下関・秋吉台・宇部
みちしお
国道190号線沿い、“名物・貝汁”ののぼりが目を引く「みちしお」は、濃厚な貝汁をはじめ多種多様な惣菜をリーズナブルに提供している24時間営業の老舗ドライブイン。王喜温泉、糸根温泉の2つの源泉から引いた日帰...
詳細を見る
千葉県/鴨川・勝浦・館山・南房総
房総の駅 とみうら
富浦ICの目の前、館山バイパス沿いに位置し、2019年4月にリニューアルされた「房総の駅 とみうら」。新鮮な地魚をはじめとする房総グルメや特産品を食べて・買って・楽しめる人気観光施設だ。敷地内には、寿司や...
詳細を見る
千葉県/成田・佐原・銚子
小谷流フォレストガーデン
都心から車で約55分という好アクセスの地にあり、短い休日や週末の休みでも気軽に訪れることができる里山のリゾート施設「小谷流フォレストガーデン」。広大な敷地内には、日々の疲れを解きほぐす優雅なステイが...
詳細を見る
静岡県/沼津・三島
伊豆・村の駅
各地域の生産者や地元の人とともにこだわりの特産品を発信し、未来に向けた新たな商品を開発する「株式会社村の駅」。そんな日本の産業を元気にする地域活性化カンパニーが手がける「伊豆・村の駅」には、伊豆の...
詳細を見る
広島県/尾道・福山・三原
ONOMICHI U2
美しい島々と海を眼下に望むサイクリングロード「瀬戸内しまなみ海道」の本州側起点・尾道。2014年3月に、尾道駅から海沿いを歩いてすぐの好立地に誕生したのが、さまざまなサービスを取り揃えた複合施設「ONOMIC...
詳細を見る
東京都/お台場
動物たちが暮らす森 アニミル お台場店
2022年8月、大阪の心斎橋で人気の動物たちとふれあえるテーマパーク「アニミル」が、お台場のデックス東京ビーチシーサイドモール5Fにオープン。普段出会えない動物たちが出迎えてくれる、ほのぼのとした空間が広...
詳細を見る
千葉県/鴨川・勝浦・館山・南房総
eden
海中展望塔で有名な「勝浦海中公園」にある、サーマルスプリングスパ・レストラン・ショップを併設した複合施設。“地域全体を巻き込むことで勝浦の街を総合的に再生し、活性化を進めたい”との思いから誕生した施...
詳細を見る
東京都/門前仲町・両国・ひがし東京
東京ガラス工房 凛然
日本のガラス工芸“切子”のクラシックな文様を大切にしつつ、モダンなテイストを取り入れたオリジナリティあふれる「凛然切子」の工房。「江戸切子(東京)」「薩摩切子(鹿児島)」といった伝統技法に自由な発想...
詳細を見る
広島県/宮島
宮島弥山 大本山 大聖院
大同元年(806年)に弘法大師が開創したと伝えられる宮島の大聖院(だいしょういん)には、嚴島神社の参拝順路の出口から弥山(みせん)へ向かって600mほど奥へ進むと到着。参拝をしながら、境内に点在する歴史深...
詳細を見る
東京都/浅草・上野
なぞばこ東京 街歩き謎解き
家にこもりがちなってしまう昨今、街歩きでオープンエアを楽しみながら謎解きに挑む“なぞたび”が登場。好きなタイミングで浅草や日本橋を舞台にした周遊型の謎解きを、散歩しながら満喫できる。事前に謎解きキッ...
詳細を見る
東京都/浅草・上野
D・Anda
東京都・元浅草にある、オリジナルの香水を制作できる体験型香水店。大手企業にも務めたことがある専門調香師が、丁寧にカウンセリングをしてくれる。80種類以上の香料の中から自分好みの香りを約10種選び、プロ...
詳細を見る
栃木県/日光・鬼怒川・中禅寺湖
鬼怒川ライン下り
船に乗り、船頭の巧みな櫂(かい)さばきで、奇岩・怪石が織りなす造形の妙を味わいながらダイナミックに川を下る、鬼怒川名物「鬼怒川ライン下り」。“大自然が創造した渓谷美の極み”と名高い鬼怒川の魅力を全身...
詳細を見る
北海道/札幌
西野神社
札幌市西区に位置する「西野神社」は、1899年に創建され「豊玉姫命(とよたまひめのみこと)」を主祭神とし安産、縁結びに御利益があり、地域で長く親しまれている。境内は、緑豊かな鎮守森が広がり、季節ごとの...
詳細を見る
秋田県/秋田・由利本荘
象潟・九十九島
かつては日本三景の松島に並び、「東の松島、西の象潟」と称された景勝地で、俳聖「松尾芭蕉」が「おくのほそ道」で最北の目的地として訪れた歌枕の地。1804年(文化元年)の大地震によって海底が2m以上隆起し...
詳細を見る
群馬県/水上・猿ヶ京・利根
月夜野びーどろパーク
世界に誇るガラス製造の技術と歴史を持つ「月夜野工房」が展開する“ガラスのテーマパーク”。職人の熱気を間近で感じる「ガラス工場見学」、その工場で手作りするガラス製品を販売するガラスショップ、地ビールな...
詳細を見る
東京都/品川・自由が丘・羽田
シンフォニークルーズ
シンフォニークラシカ、シンフォニーモデルナの2隻を運航するシンフォニークルーズ。1989年就航の“クラシカ”は定員数約450名、1992年就航の”モデルナ”は定員数約600名の客船で、ランチ、アフタヌーン、サンセット...
詳細を見る
福岡県/福岡・博多・天神・宗像・太宰府
筑紫の湯 & 筑紫野スポーツランド
自然と歴史が調和した数々の観光スポットを有する筑紫野で、“遊・健・美・食”を一度に満喫できる複合レジャー施設。多彩なアクティビティで思い切り体を動かしたら、露天風呂「炭酸美泡の湯」で汗を流すのが人気...
詳細を見る
滋賀県/東近江・湖東
滋賀農業公園ブルーメの丘
滋賀県・日野町にある、四季折々の花や自然体験プログラムが楽しめる体験型農業公園。「馬のえさやり体験」、カンガルーやカピバラと触れ合えるイベントなど、動物たちと一緒に過ごす時間は気持ちを和やかにして...
詳細を見る