- 日帰り
冬は十勝で犬ぞり体験の旅!然別湖の散策や星野リゾート宿泊も
十勝、トマム(北海道)
予算:37,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2021/12/04
冬におすすめなのがこちら。十勝で犬ぞり体験はいかが? 犬ぞりの操縦方法を学び、大雪原を犬たちと疾走する爽快さを体験! また「天空の湖」とも呼ばれ、日本有数の透明度を誇る「然別湖」で散策も。宿泊先の「星野リゾート トマム」では、冬限定の氷の街「アイスビレッジ」も満喫します。
十勝アルプス牧場
十勝地方の清水町にある、「日本草地畜産種子協会」から「放牧畜産実践牧場」の認証を受けた第一号牧場。家畜一頭あたりの放牧地の面積など、さまざまな基準をクリア。家畜の健康保持のほか、環境保全にも配慮している。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ ぜひ食べてほしいのが、ブラウンスイス牛の生乳を100%使用した贅沢なアイスクリーム! ストレスなく育った牛の生乳ならではの、上品なアイスクリームをご堪能ください
- ★ 骨太で寒さに強く、放牧に適したブラウンスイス牛が草を食べたり、リラックスしたりする“生”の姿を見て回る体験ツアーが人気です。時間に余裕があればぜひ体験してみて
レストラン La motrice
新得駅から車で約10分、国道38号線から少し入った森のなかに佇む、隠れ家のようなドームハウスのレストラン。東京の懐石料理店や道内のリゾートホテルでの経験を持つシェフが作る繊細な料理には、十勝産の新鮮な食材がたっぷりと使用されている。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ ランチにオススメなのは、森のなかに佇むドーム型の建物が印象的なこちらのレストラン。ゆったりとくつろげるシンプルで上質なインテリアが魅力の一つです
- ★ 十勝産の新鮮な食材を使用したコース料理が楽しめます。一品一品最後までじっくり味わいましょう!
マッシングワークス

マッシングワークス

犬ぞり
大雪山国立公園の山麓で、大雪原を犬たちと疾走するアウトドアメニューを提供。冬の雪原や川沿いの道、時には林の中を走るルートを4頭~8頭引きの犬ぞりが楽しめる。犬ぞりの操縦方法を学び、自分で操縦する本格的な体験ができる。
-
【住所】
北海道河東郡鹿追町瓜幕西31線25
- 【TEL】 080-3232-8119
- 【営業時間】 <月・水・木・土・日曜日>9:30~11:30、13:30~15:30(ショートツアーは要相談)
- 【定休日】 <開催期間>12月中旬~3月下旬(積雪状況による)
-
【料金】
<レギュラーツアー(12キロメートル)>(犬ぞり1台あたり)2名36,000円、3名45,000円 ※大人1名での参加の場合は25,000円 <ショートツアー(6キロメートル)>(犬ぞり1台あたり)1名15,000円、2名20,000円、3名27,000円、4名32,000円
※悪天候のためにやむを得ず中止になる時があります。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ こちらでは冬の十勝地方ならではのアクティビティ「犬ぞり体験」ができるんです! 雪国でしかできない貴重な体験は、素敵な旅の思い出になること間違いなし。存分にお楽しみください

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 北海道の中でも気温が低い地域なので、湖はガチガチに氷結します。寒さに負けず、冬の北海道ならではの景色や散策をお楽しみください
- ★ 氷上露天風呂をはじめ、雪と氷でできたアイスバーやアイスチャペルなど、自然を利用した造形美が味わえる「しかりべつ湖コタン」はぜひ参加したいイベント。北海道で一番標高が高い場所にある天然湖「然別湖」の湖畔や湖上で、超極寒の地ならではの体験ができるんです
- ※ 2022年の「しかりべつ湖コタン」は1/29~3/13に開村予定です
星野リゾート トマム
約1,000haもの広大な敷地を有する滞在型リゾート。なかでも、夏は幻想的な「雲海テラス」、冬は寒さが生み出す氷の街「アイスビレッジ」など、豊かな自然環境を活かした体験がおすすめ。宿泊は、全室オールスイートの「星野リゾート リゾナーレ トマム」または、アクティブな滞在におすすめな「星野リゾート トマム ザ・タワー」を選べる

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 彩りある食材をビュッフェスタイルで満喫できる「Hal」。料理人がゲストの目の前で料理を仕上げていく特設コーナーでは、素材本来のおいしさをできたてで味わえます
- ★ 極寒地として知られるトマムに、冬の間だけ現れる幻想的な氷の街「アイスビレッジ」。こちらでは、「氷のホテル」や「氷の教会」などの寒さを活かした体験の数々が楽しめます。12月上旬~3月中旬まで営業予定
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。