Plan No.674
- 日帰り
大阪グルメを食べ歩き! 黒門市場と裏難波散策
ミナミ(大阪府)
予算:14,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2021/11/18
「黒門市場」と「裏なんば」でグルメ旅をしたい方におすすめのプランがこちら。 大阪の「天下の台所」と呼ばれる市場でたこ焼きや海鮮などをちょこちょこ食べ歩き。夜は裏なんばの屋台村で串カツ・お好み焼きなどをいただき、お酒も飲んで大阪グルメを思う存分楽しみましょう!
こんな旅気分の人におすすめ
大阪難波駅

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 昔ながらの佇まいを残すうどんの名店「道頓堀 今井」の横にある、幅1メートルちょっとの小路。こちらには、大正・昭和初期から戦後の発展までの道頓堀の町並みを再現した絵地図や、上方落語・吉本芸人など大阪の芸能を中心にした展示が飾られています
- ★ 温かい立体絵本のようなアートがたくさんあり、レトロな大阪の雰囲気が肌で楽しめますよ

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 無料休憩所などもいくつかあるため、購入した食べものを座ってゆっくり食べられますよ
- ★ 黒門市場のおすすめグルメをご紹介! 一つめは、外はカリっと、中はトロ~りとろける食感が特徴で人気のたこ焼き屋さんの「たこ焼道楽 わなか 黒門市場店」。特製えび煎餅にたこ焼をはさんだ、大阪名物おやつ「たこせん」もおすすめ
- ★ お次は、種類豊富な魚介類をオーダーが入ってから焼き上げる海鮮浜焼きが味わえる串カツ屋さんの「KUSHISEI 串誠」。カニや特大大海老を積み上げた売り場は圧巻! 好きな食材を選ぶとその場で焼いて提供してくれますよ
- ★ 最後は、大阪 黒門市場で三代続く有名なふぐ専門店の「西川鮮魚店」。冬は「ふぐ」、夏は「はも」を中心に旬の鮮魚をたっぷりと取りそろえてます。店頭のカウンターで新鮮な生ウニ雲丹・牡蠣を食べる事ができるので食べてみては?

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 赤い大きな鳥居が目印の9店舗の名店が集う屋台村で、昭和レトロな雰囲気を楽しみながら大阪名物を堪能するのはいかが? 串かつ・ホルモン焼肉・お好み焼きなどの大阪グルメをお腹いっぱい味わえます
- ★ 最初に箸入れの「おみくじ」を手渡され、大吉が出るとそのお店のサービスが受けられるというシステムもありますよ
- ★ 虎目横丁内のお店であれば、どこのお店の料理でも出前ができます。もちろんはしご酒も♪ 好きな料理を味わいながら、大阪を堪能しましょう! ※金・土・日・祝は、メニューに印のあるメニューだけの出前となります

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 大阪メトロ日本橋駅に徒歩約4分の好立地で、旅の拠点として利便性が抜群! 朝食は、2種類から選べるワンプレートモーニングとなり、テイクアウトも可能。肉系、卵系、野菜系などをバランス良く取り入れた食事が魅力的です
- ★ 2階にある朝食会場は、大きな窓から日が差し込む温かみのある空間。壁に描かれたインパクト抜群のトラの絵は、職人が壁に直接筆を入れたもの!
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
明日は大阪観光へ
おすすめの大阪観光プラン