令和6年能登半島地震の影響により当該地域の交通網や施設等へ被害が出ている場合があります。
ご旅行を検討の際には各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。
- 1泊2日
- 1日目
石川・加賀へ還暦祝い旅行!山代温泉の宿に泊まって紅葉狩り
加賀(石川県)
予算:30,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2024/02/15
「還暦のお祝いに、家族で旅行がしたい」というご要望にお応えしたのがこちら。加賀の「鶴仙渓」の川床で紅葉を楽しんだら、周囲を散策しに出かけましょう。加賀料理や香箱ガニ、加賀野菜を使った「加賀パフェ」などのグルメに舌鼓を打ち、山代温泉での湯浴みもたっぷり堪能します。

料亭 明月楼

鶴仙渓 川床

あやとりはし

ギャラリー&ビストロ べんがらや

リブマックスリゾート加賀山代
料亭 明月楼
大正年間に創業、4代続く老舗の料亭。鶴仙渓(かくせんけい)に架かる総檜造りの橋「こおろぎ橋」のたもとに建ち、川に面した座敷でうな丼や会席料理を堪能できる。うなぎ弁当や会席二段弁当、う巻き玉子などテイクアウトメニューも充実。

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント
- ★ 創業時より続く名物のウナギ料理。身はふっくら、皮はかりっとした食感で、香り高い山椒がアクセントとして効いています
- ★ 大人気のうなぎ弁当をテイクアウトして、次のスポット「鶴仙渓」でいただきましょう! テイクアウトは予約制のため、お申し込みするのをお忘れなく

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント
- ★ 清らかな川のせせらぎを聞きながら、紅葉を眺める風流なひとときを。先ほどテイクアウトしたお弁当をこちらでいただきましょう。澄んだ空気と美しい自然の中でいただく食事は、よりおいしく感じられそう
- ★ 飲み物の持ち込みは可能ですが、アルコール類は禁止されているのでご注意ください
あやとりはし

あやとりはし

あやとりはし©山中温泉観光協会

あやとりはし(春)©山中温泉観光協会

あやとりはし(ライトアップ)©山中温泉観光協会

あやとりはし(ライトアップ)©山中温泉観光協会
大聖寺(だいしょうじ)川沿いに約1.3km続く鶴仙渓遊歩道の途中にある、全長94.7mの歩行者用橋。草月流(そうげつりゅう)家元・勅使河原宏(てしがはらひろし)氏がデザインした赤紫色の鉄骨が自然の中に映える、絶好の撮影スポット。特に紅葉の時期やライトアップは必見。

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント
- ★ 1991年に完成したこの橋は、形状があやとりのブリッジを連想させることから、その名が付けられたそうです。写真映えする場所なので、橋の上からご家族で記念撮影してみてはいかが?
- ★ こちらと、橋を渡った先にある桜公園内は、毎夜ライトアップされています。加賀地方で生産される陶磁器「九谷五彩(くたにごさい)」をイメージした幻想的な光のなかで、散策を楽しめますよ
ギャラリー&ビストロ べんがらや

ギャラリー&ビストロ べんがらや

店内

加賀パフェ

九谷焼イメージ①

九谷焼イメージ②

山中漆器イメージ
赤色の顔料で塗られた千本格子「紅殻(べんがら)格子」が印象的なこちらは、山代温泉の旅館「葉渡莉(はとり)」が運営するショップ。店内ギャラリーには、九谷焼や山中漆器など、普段使いできる作品が多く並ぶ。加賀パフェや加賀紅茶でひと息付きながら、ゆっくりとお土産選びを。

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント
- ★ 石川県の代表的な伝統工芸である九谷焼や山中漆器をはじめ、県内で活躍する現代アート作家の作品が並びます。ご自宅用にチョイスを
- ★ カフェでは、加賀の気候に合わせて焙煎した「加賀サイフォンコーヒー」や地元産の茶葉を使った「加賀の紅茶」、加賀産の旬の野菜を使った「加賀パフェ」など、この土地ならではのメニューをいただけます
リブマックスリゾート加賀山代
名湯で名高い北陸加賀「山代温泉」にある宿泊施設。天井が高く広々とした大浴場、石を取り入れ野趣に富んだ露天風呂など山代温泉の源泉がなみなみとあふれる湯殿が宿の自慢。宿泊者限定価格でボディケアが受けられる「リラクゼーションサロン」では、極上の癒やしを体感したい。

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント
- ★ 効能豊かな山代温泉を、天井の高い広々とした大浴場、石を使った野趣に富んだ露天風呂、檜や陶器の湯船が付いた客室の半露天風呂で満喫できます。美肌、冷え性、疲労回復などに効くといわれる名湯で、癒やしのひと時を
- ★ レストランでは、新鮮な刺身、デザート、フルーツなど和洋中の料理がずらりと並ぶ圧巻のビュッフェを楽しめます。ビュッフェの催行人数に満たない場合は、和洋を織りまぜた会席膳が供されます
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright indepth, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。