- 1泊2日
- 1日目
蓼科湖周辺で癒やされる 家族で高原ドライブ旅
美ヶ原、茅野、蓼科(長野県)
予算:18,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2021/07/15
高原の緑や高山植物などが美しい、ビーナスラインをドライブしてみませんか? 360度の大パノラマが広がる「美ヶ原高原」で草を食む牛たちや、「天空の箱庭」とも称される「八島ヶ原湿原」、遊園地やミュージアム、展望リフトなどのレジャーが楽しめる「白樺湖」をご家族で満喫しましょう。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 八ヶ岳中信高原国定公園の最北に位置する、標高2,000mの高原台地「美ヶ原」。なだらかな起伏の台地には放牧された牛たちが草を食み、レンゲツツジ、キンポウゲなど200種もの花々が季節ごとに色を添えます。その様子を眺めるだけでもリフレッシュできますよ
- ★ 「美しの塔」は登山者を守るため、頂に霧鐘を備えた避難塔。また美ヶ原の最高峰・王ヶ頭は、日本百名山にも選ばれている美ヶ原高原の最高峰。頂上からは、天気が良ければ日本百名山の3分の1以上の山が見られることで有名です
山本小屋ふる里館

山本小屋ふる里館
美ヶ原への玄関口にある雲海の見えるレストラン。地粉を使った打ち立ての信州十割そばを味わえるほか、高原ミルクを使ったソフトクリームも楽しめる。無料の駐車場があるので、日帰りハイキングの拠点としても活用可能。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 宿泊施設も備えている館内のレストランでは、お蕎麦のほかに種類豊富な揚げたてのてんぷらがセットで食べられます。ここでしか食べられない「こけももソフト」や、高原で飲む「高原牛乳」も大人気です
- ★ 標高2,000mの位置にある「ふるさと館」からは、運がよければ雲海も望めます
八島ヶ原湿原

八島ヶ原湿原

湿原風景

スケッチブック

バッジ

八島オリジナルてぬぐい

八島オリジナルマスキングテープ
標高1,630mにある高層湿原で、18種のミズゴケをはじめ、一年を通じ300種類以上の植物を観察できる。まずはビジターセンターで、開花情報などをチェック。こちらでは、ストラップや手ぬぐいなどのグッズも買える。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 「天空の箱庭」とも称される湿原で、人間の年齢に換算したら約12,000歳と超高齢! 今も泥炭の堆積物が1年で約1mm成長しているのだそう。国の天然記念物に指定された貴重な湿原です
- ★ 1周を約1時間30分ほどで歩けるので、長めの散策にピッタリ! たくさんの植物や景色を楽しみましょう
白樺リゾート 池の平ホテル
白樺湖畔の広大な敷地に広がる、多彩なレジャーを愉しめるリゾートホテル。バラエティ豊かな温泉にゆっくりと浸かれるスパリゾートや、ボウリング、プールなどのレジャー施設が備えられており、一日中遊んでも飽きない。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 車山など雄大な自然を望む大露天風呂では、湯の海で遊ぶようなダイナミックな湯浴みを体験できます。ほかにも「木曽ひのき露天風呂」「自然石露天風呂」「歩行湯」「セラミックサウナ」など、たくさんの湯船で湯巡り気分が味わえますよ
- ★ 和・洋・中・エスニック・デザートなど、大人から子どもまで存分に愉しめる人気のバイキング。月毎に開催されるフェアでは、新鮮な旬の食材をふんだんに使った、季節感たっぷりの料理が並びます
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright indepth, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。