- 1泊2日
- 1日目
家族で体を動かそう 五色沼ハイキング旅
- 裏磐梯、二本松(福島県)
- 予算:26,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2021/05/18
福島・裏磐梯にある「五色沼湖沼群」は、磐梯山の噴火によってつくられた美しい湖沼。さまざまな色を持つ沼の様子から別名「神秘の湖沼」といわれています。気軽に歩ける「五色沼自然探勝路」は、約1時間半かけて沼を回れる王道コース。歩きやすい靴を履いて、ご家族みんなで巡りましょう。
五色沼自然探勝路
毘沙門沼
ホテル&リストランテ イルレガーロ
野口英世記念館
世界のガラス館 猪苗代店
お宿 花かんざし
旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ こちらのコースでは、五色沼入口→毘沙門沼→赤沼→みどろ沼→竜沼→弁天沼→るり沼→青沼→柳沼→裏磐梯高原駅8つの沼を巡ります。所要時間:約1時間10分~1時間30分程度
- ★ 五色沼入口から裏磐梯高原駅間はバスがあるので、散策の帰りはバス駐車場からバスで戻るのがおすすめです
旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 五色沼は多くの沼が点在しますが、なかで最も大きな沼が入り口からすぐの「毘沙門沼」です。お腹の部分にかわいらしいハートマークがある“幸せを招く鯉”が生息しているので、ぜひ探してみて
- ★ 背景に荒々しい磐梯山の火口壁を望め、裏磐梯エリアを代表する景色が見られます。沼ではボートに乗ることもでき、水面から美しい景色が楽しめるのでおすすめです
ホテル&リストランテ イルレガーロ
磐梯朝日国立公園の裏磐梯高原五色沼入口に佇む、北欧風の建物が目を引くリストランテ「イルレガーロ」。“高原のイタリアン”をテーマに、シェフ自ら農園で育てているという地野菜をふんだんに使い、ワインなどは本場イタリアから取り寄せたものを使用。
旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 有機野菜や地元の食材を使った本格イタリア料理が味わえます。地元野菜とイタリアンの融合を楽しみましょう
- ★ 料理の一つひとつには、“体にいいものを、おいしく食べて、お店での思い出をギフトに”という思いが込められているそうです。きっと料理からそのぬくもりを感じられるはず
旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 千円札でお馴染みの野口英世の生家は、場所も大きさも変わらず当時のまま保存された状態を見学できます。小さい頃に大やけどを負って左手の自由を失った囲炉裏や、上京の際に床柱に刻んだ決意文も保存されており、見どころいっぱい
- ★ 野口英世の生涯や功績、英世が挑んだ細菌の世界を学べるワークシート(オリジナル鉛筆付き100円)は、より深く彼について知ることができるのでチェックしてみて
世界のガラス館 猪苗代店
磐梯山を望む絶好のロケーションに位置。世界各国から直輸入したガラス製品やオリジナルアクセサリーなど約2万5000点が展示されており、何時間でも飽きずに見ていられる。体験工房では、ガラス製品作りに挑戦できる。
旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 体験工房では、とんぼ玉やオリジナルの模様をガラスに彫刻する「エッチンググラス」の手作り体験ができます。ご希望の方は、事前に電話予約を
- ★ 敷地内には、国際ビール大賞金賞受賞の「猪苗代地ビール」がいただける「猪苗代地ビール館」や、地元の銘菓やスイーツを集めた「猪苗代おかし館」が併設。ご家族みんなでいろいろな施設を巡りましょう
お宿 花かんざし
日本百名山に数えられる安達太良山の麓にある岳温泉。その風情ある自然に囲まれた「お宿 花かんざし」は、温もりあふれる癒しの宿。大正ロマン薫る館内は、ヨーロッパより取り寄せた調度品や蚤の市の小物がレトロな雰囲気を醸し出している。
旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ こちらでは、全国でも珍しい単純酸性泉を源泉とする効能豊かな天然温泉を100%掛け流しで堪能できます。リニューアルされたばかりの男女別の大浴場、木の香りが心地よい檜の露天風呂で、家族水入らずの湯浴みを愉しみましょう
- ★ 地元産の旬の食材を用い、洋のエッセンスを程よく取り入れた和食膳は、宿の佇まいと同じく調和のとれた繊細な料理。ゆったりと部屋食で、または個室会場で和気あいあいと食事を愉しみましょう
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。
あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!
プランナー一覧