• 日帰り

北海道・大雪山の魅力が凝縮!旭岳・姿見池を日帰りハイキング

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2025/06/02

大雪山で出会う大自然の感動

「神々の遊ぶ庭」と称される北海道・大雪山。その壮大な景色を気軽に楽しむなら、旭岳ロープウェイが最適。初心者でも歩きやすいハイキングコースが整備され、北海道最高峰・旭岳を望む絶景に心奪われます。さらに山麓には、豪快に流れ落ちる滝や、無料の足湯、湧水スポットが点在。大雪山を存分に満喫したあとは、美瑛の絶品焼肉で旅の締めくくりを。

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #絶景を見たい #自然を感じたい #グルメも楽しみたい

Schedule

DAY 1 START
旭川空港
車車約1時間
SPOT1
スポット
北海道最高峰の世界へ手軽にワープ

旭岳ロープウェイ

旭岳ロープウェイ

旭岳ロープウェイ

標高約1,600m、天空の玄関口・姿見駅(現地にて撮影)

標高約1,600m、天空の玄関口・姿見駅(現地にて撮影)

旭岳温泉駅(標高約1,100m)から姿見駅(標高約1,600m)まで約10分間で結ぶロープウェイ。姿見池周遊コースの一周ハイキングや、最高峰の旭岳(あさひだけ、標高2,291m)への登山に利用される。

DATA
  • 【住所】 北海道上川郡東川町旭岳温泉 map
  • 【営業時間】 季節により変動。公式サイトをご確認ください。
  • 【定休日】 点検期間あり。公式サイトをご確認ください。
土庄雄平

土庄雄平のおすすめポイント

  • ★ 旭岳温泉周辺は樹林に覆われていますが、標高1,400mを超えると一気に高山帯に。低木が広がり、姿見駅に着く頃には荒涼とした火山地形が姿を現します。これほど劇的に景色が変わるロープウェイは、全国的にも珍しいです
  • ★ ロープウェイから振り返れば、果てしなく続く北海道の大地。そのスケール感に圧倒され、まさに「北海道の屋根」に到達した実感が湧いてきます
ロープウェー姿見駅までロープウェイ約10分
徒歩徒歩すぐ
SPOT2
スポット
初心者でも楽しめるカムイミンタラのハイキング

姿見池周遊コース

姿見池周遊コース

姿見池周遊コース

日本一早い秋が染める、幻想的な紅葉風景(現地にて撮影)

日本一早い秋が染める、幻想的な紅葉風景(現地にて撮影)

旭岳の雄姿とともに、ゆったり巡るハイキングルート(現地にて撮影)

旭岳の雄姿とともに、ゆったり巡るハイキングルート(現地にて撮影)

天空に浮かぶ鏡のような池、幻想的な風景(現地にて撮影)

天空に浮かぶ鏡のような池、幻想的な風景(現地にて撮影)

旭岳ロープウェイの姿見駅を起点に整備された、約2kmの周回ハイキングコース。姿見池や鏡池を眺めながら進み、5つの展望台からは雄大な旭岳や大雪山の山々の姿を一望できる。

DATA
  • 【住所】 北海道上川郡東川町ノカナン map
  • 【TEL】 0166-68-9111(旭岳ロープウェイ)
公式HP
土庄雄平

土庄雄平のおすすめポイント

  • ★ コースの魅力は、目の前にそびえる旭岳の雄大な姿。晴天時は荒涼とした山肌と青空のコントラストが際立ち、曇天では噴煙が漂う幻想的な風景が広がります
  • ★ ハイキングコースは、厳しい気候条件の高山帯に整備されています。6月〜7月は雪渓と残雪、7月〜8月は色鮮やかな高山植物、9月には日本一早い紅葉が楽しめるなど、四季折々の表情が魅力です
  • ★ 特におすすめなのは、9月上旬〜中旬の紅葉シーズン。ナナカマドが鮮やかに色づき、ハイマツの緑と織りなすパッチワークのような風景は、まさに圧巻の美しさです
徒歩姿見駅まで徒歩約1時間 ロープウェーロープウェイ約10分
車天人峡駐車場まで車約25分 徒歩車を停め、徒歩約15分
SPOT3
スポット
大迫力で轟く北海道屈指の名瀑(めいばく)

羽衣の滝

羽衣の滝

羽衣の滝

轟音とともに落ちる絶景、羽衣の滝(現地にて撮影)

轟音とともに落ちる絶景、羽衣の滝(現地にて撮影)

滝へと続く道は、まるで秘境探検のよう(現地にて撮影)

滝へと続く道は、まるで秘境探検のよう(現地にて撮影)

ハイキングのご褒美に、じんわり温まる足湯(現地にて撮影)

ハイキングのご褒美に、じんわり温まる足湯(現地にて撮影)

「日本の滝百選」にも選ばれた大雪山東側の天人峡にかかる滝で、落差は270mと北海道最大級。手つかずの秘境の大自然の中、白絹のように滑らかな水が幾重にも流れ落ちる姿は圧巻。

DATA
  • 【住所】 北海道上川郡東川町松山温泉 map
  • 【定休日】 冬季は遊歩道が閉鎖される(例年12月~3月頃)
土庄雄平

土庄雄平のおすすめポイント

  • ★ 落差270mの雄大な滝ながら、その音は驚くほど穏やかで、どこか包み込むような優しさを感じさせます。「羽衣の滝」という名がぴったりの佇まいです
  • ★ 羽衣の滝へは、緑に包まれ、清流のせせらぎを感じながら歩く贅沢な道のり。人工物が一切なく、広がるのはただ大自然のみ! 忠別川の深い紺碧の流れが、まさに大雪山麓の秘境らしい景観をつくり出しています
  • ★ 天人峡駐車場には無料の足湯があり、薄い赤褐色の湯が心地よく体を温めてくれます。ハイキングのあとは、忠別川のせせらぎを聞きながら、至福のひとときを過ごしましょう
徒歩天人峡駐車場まで徒歩約15分
車車を取り、車約10分
SPOT4
スポット
大雪山のもたらす恵みを体感

大雪旭岳源水公園

大雪旭岳源水公園

大雪旭岳源水公園

大雪山の恵みが生み出す、潤いあふれる森(現地にて撮影)

大雪山の恵みが生み出す、潤いあふれる森(現地にて撮影)

あまりの透明度に息をのむ、澄みきった渓流(現地にて撮影)

あまりの透明度に息をのむ、澄みきった渓流(現地にて撮影)

大雪山の恵みがもたらす湧水スポット。誰でも自由に取水できるよう整備されており、遊歩道を約300m進んだ先にある源泉や、駐車場に設置された源水岩から汲み取ることができる。

DATA
  • 【住所】 北海道上川郡東川町ノカナン map
  • 【TEL】 0166-82-2111(東川町役場)
  • 【料金】 無料
公式HP
土庄雄平

土庄雄平のおすすめポイント

  • ★ 北海道で唯一、上水道のない町・東川町。その暮らしを支えるのが、大雪山の雄大な自然が育む雪解け水です
  • ★ 遊歩道の周囲には、モフモフに苔むした石と、清純な水の流れが広がります。緑に包まれた空間を歩くだけで、心も体もすっきりとリフレッシュ!
  • ★ 大雪旭岳源水は、大雪山が育んだ名水として知られ、東川町の中でも最上級の湧水。豊富なミネラルを含み、水温は年間を通じて約6~7度と安定。1分間に約4,600リットルもの水が勢いよく湧き出ています
車車約30分
SPOT5
レストラン
一日たっぷり動いたあとは、最高の焼肉で締めくくる

にしきホルモン

にしきホルモン

にしきホルモン

やはり欠かせないのがジンギスカン(現地にて撮影)

やはり欠かせないのがジンギスカン(現地にて撮影)

ブタサガリをオンザライス!(現地にて撮影)

ブタサガリをオンザライス!(現地にて撮影)

駐車場は駅前の公営駐車場(無料)を利用可能(現地にて撮影)

駐車場は駅前の公営駐車場(無料)を利用可能(現地にて撮影)

JR美瑛駅前にある、地元で親しまれている焼肉店。名物のホルモンやジンギスカンをはじめ、新鮮なお肉をリーズナブルに楽しめる。

DATA
  • 【住所】 北海道上川郡美瑛町栄町1丁目4-2 map
  • 【TEL】 0166-92-5091
  • 【営業時間】 17:00~21:00
  • 【定休日】 月曜日
  • 【料金】 2,000円〜3,000円
土庄雄平

土庄雄平のおすすめポイント

  • ★ イチオシは、新鮮でコスパ抜群のホルモン。網の上でカリッと焼き上げると、脂の旨みがジュワッと広がり、とろけるような味わいに
  • ★ もうひとつのおすすめは、1頭からわずか250〜300gしか取れない希少部位・ブタサガリ。焼くとプリッとした食感になり、噛むほどにジューシーな脂と肉の旨みがあふれます
  • ★ 北海道に来たら外せないのがジンギスカン。一口頬張れば、しっかり染み込んだタレと独特の風味が絶妙に絡み、ご飯が進むこと間違いなし。食べ応えも抜群です
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。