• 日帰り

暑い夏は養老渓谷でリフレッシュ!千葉で自然を満喫する子連れ旅

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2025/06/28

夏に「養老渓谷」へ行きたい方におすすめ

房総半島のほぼ中央に位置する「養老渓谷」へ、子どもと夏の日帰り旅! 散策や川遊び、釣りやバーベキューなどのアウトドアレジャーを満喫したら、地産地消の本格ジェラート店でスイーツ休憩。夕日が美しい展望公園や、夜景がきれいな「海ほたるPA」にも立ち寄る、充実の一日をどうぞ。

こんな旅気分の人におすすめ
#家族・子連れで旅がしたい #夏にリフレッシュしたい方 #川遊びがしたい方 #マイナスイオンを浴びたい

Schedule

DAY 1 START
川崎市
車車約1時間10分
SPOT1
スポット
房総半島中心部に位置する水と緑の景勝地

養老渓谷

養老渓谷

養老渓谷

養老渓谷①

養老渓谷①

養老渓谷②

養老渓谷②

養老渓谷は養老川によって形成された渓谷で、千葉県内有数の紅葉スポットとして知られる。6つの滝を巡る2kmの遊歩道が整備されているほか、周辺には養老渓谷温泉や梅ヶ瀬渓谷などの観光地がある。

DATA
  • 【住所】 千葉県夷隅郡大多喜町 map
旅色コンシェルジュ・和田

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント

  • ★ 養老渓谷には「滝めぐり遊歩道」「中瀬遊歩道」「梅ヶ瀬渓谷遊歩道」などの散策路が整備されていて、各入り口付近に駐車場があるので、お好みの遊歩道をみつけて散策しながら自然の音に耳を澄ませてみよう
  • ★ 粟又の滝側の入り口から入る「滝めぐり遊歩道」は、階段を降りた先に「粟又の滝」があり、マイナスイオンが感じられて川遊びの定番スポットにもなっています
車車すぐ
SPOT2
レストラン
釣り・食事・バーベキューと楽しみ方はさまざま

養老渓谷釣り堀センター お食事処つりぼり

養老渓谷釣り堀センター お食事処つりぼり

養老渓谷釣り堀センター お食事処つりぼり

内観

内観

地元の食材を生かした豊富なメニューが揃う食事処。施設内には、気軽に釣りを満喫できる釣堀や、釣堀の上に設置された野外バーベキューガーデンがある。釣った魚をその場で塩焼きやバーベキューにして楽しむこともできる。

DATA
  • 【住所】 千葉県夷隅郡大多喜町葛藤163-1 map
  • 【TEL】 0470-85-0031
  • 【営業時間】 10:00~17:00
  • 【定休日】 火曜日
旅色コンシェルジュ・和田

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント

  • ★ 大自然のなかで新鮮な味覚と楽しい釣り体験はいかが? 共栄橋を渡って徒歩約5分ほどにある釣り堀センターを訪れましょう。養老渓谷の水を流し一定の水温を保っているため、魚たちは元気いっぱい! 釣った魚はその場で塩焼きや、バーベキューで食べられるので全集中で食料をゲットしましょう
  • ★ もし釣れなくても、お食事処があるので安心です。マスの塩焼き定食やマスフライ定食など、絶品マス料理を召し上がれ
車車約5分
SPOT3
レストラン
地産地消を大切にしたジェラートショップ

山里のジェラテリア 山猫

山里のジェラテリア 山猫

山里のジェラテリア 山猫

外観

外観

内観

内観

ソフトクリーム

ソフトクリーム

千葉で搾乳したミルクや袖ヶ浦市産の和紅茶、千倉市産の甘夏など、地元の素材をふんだんに使ったジェラートを堪能できる。イタリアで学んだ理論をベースに、本場のレシピを元に独自開発したフレーバーはここでしか味わえないもの。

DATA
  • 【住所】 千葉県夷隅郡大多喜町粟又5-1 map
  • 【TEL】 なし
  • 【営業時間】 土曜日11:00~17:00、日曜日10:00~17:00、月〜金曜日11:00~16:00
  • 【定休日】 不定休
旅色コンシェルジュ・和田

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント

  • ★ 野菜ソムリエの営むイタリアンジェラート専門店でスイーツ休憩はいかが? 地産地消の無農薬果実や野菜を使った、身体に優しいジェラート・かき氷・ソフトクリームが味わえます。旬のものから定番商品まで種類豊富なので、いつ訪れても新しい味が味わえますよ
  • ★ 季節もののフレーバーもあるそうなので要チェック。目移りしてしまいそうですが、お好みを見つけてみて
車車約40分
SPOT4
スポット
時間とともに移ろう絶景の舞台

鹿野山九十九谷(かのうざんくじゅうくたに)展望公園

鹿野山九十九谷(かのうざんくじゅうくたに)展望公園

鹿野山九十九谷(かのうざんくじゅうくたに)展望公園

昼間

昼間

星空①

星空①

星空②

星空②

「九十九谷(くじゅうくたに)」と呼ばれる、高宕山(たかごやま)をはじめとする上総(かずさ)丘陵が連なる山並みの景観を一望できる人気スポット。条件が揃えば秋から冬にかけての早朝に雲海が見られ、まるで水墨画のように幻想的な風景が広がる。

DATA
  • 【住所】 千葉県君津市鹿野山東天峪119-1 map
  • 【TEL】 0439-56-1325(君津市経済振興課)
  • 【営業時間】 終日開放
  • 【定休日】 終日開放
旅色コンシェルジュ・和田

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント

  • ★ 「ちば眺望100景」にも認定されていてる、千葉の山々を見渡せる展望公園です。早朝は雲海、夜は星空と時間帯や季節によって見える景色が変わるのが魅力的。なかでもおすすめは夕日の時間帯! サンセットタイムに合わせて訪れてみてはいかがでしょうか?
車車約40分
SPOT5
スポット
モダンでおしゃれな雰囲気漂うPA

海ほたるパーキングエリア(東京湾アクアライン)

海ほたるパーキングエリア(東京湾アクアライン)

海ほたるパーキングエリア(東京湾アクアライン)

昼間

昼間

東京湾アクアラインにあるパーキングエリア。東京湾に浮かぶ人工島で、中には飲食店や土産物店などが並ぶ。

DATA
  • 【住所】 千葉県木更津市中島地先海ほたるパーキングエリア map
  • 【営業時間】 24時間
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・和田

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント

  • ★ ドライブを楽しみながら、絶景、グルメが堪能できちゃう万能なパーキングエリア。木更津の名物あさりを使用した「あさりうどん」は、アサリのダシがしっかりと効いていて、汁まで飲み干せるほど絶品ですよ
  • ★ 「海ほたる360°」では、出来たての「あさりまん」が味わえ、お土産用としても購入可能です
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。