- 日帰り
大分・熊本をドライブ!鍋ケ滝や九重“夢”大吊橋で自然を満喫
阿蘇(熊本県)、九重(大分県)
予算:5,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2025/06/10
大分・熊本で大自然に癒やされる日帰りドライブ旅へ。「鍋ケ滝」で滝を表裏から眺めてマイナスイオンを浴びたら、ご当地ブランド牛「あか牛」を堪能。「くじゅう花公園」でひまわり畑を満喫して「やまなみハイウェイ」を走り、最後は「九重“夢”大吊橋」で叫びながら橋を渡る充実の一日です!
鍋ケ滝
鍋ケ滝は、滝を裏側から見ることができるいわゆる「裏見の滝」として知られる。規模は大きくないが滝裏のスペースが広く、シャワーのように流れ落ちる優美な光景を堪能することができる。

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 滝から流れ落ちる水が、まるで緑のなかにある水のカーテンのように見え、テレビCMのロケ地などにも使われる話題の絶景スポット。マイナスイオンたっぷりの空気を浴び、リフレッシュしましょう!
- ★ 滝の近くは滑りやすく水しぶきも浴びるので、歩きやすい靴でタオルを持っていくのがおすすめです
- ★ 鍋ケ滝は事前予約制となっています。インターネット予約・購入は当日も可能ですが、GWなど完全予約制の日程もあるため、前もって予約しておくと安心ですよ
おぐに天然食ほこすぎ
創業32年の“あか牛肉料理認定店”。肥育や飼料に関して定められた基準を満たした「あか牛」をリーズナブルな価格で提供しており、なかでも肉の旨味が凝縮されたハンバーグは人気の一品。ほかにもサイコロステーキやサーロインステーキなど、「あか牛」をさまざまな味わい方で堪能できる。

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 現在の格付けは3~2等級(肉質等級)がほとんどで、脂肪含有量は12%以下のものが大半を占めているとされる「あか牛」。和牛本来の香りと味、バランスの取れた赤身と脂肪が美味しさの秘密です。ヘルシーなのにジューシーさも味わえる、阿蘇を代表するブランド牛をご堪能ください
- ★ 渓流にせり出したテラス席は、まるで京都の川床を彷彿とさせる雰囲気。川のせせらぎを聞きながらいただくハンバーグやステーキは格別です! 阿蘇の自然に囲まれながら絶品の「あか牛」を味わい、日常の疲れを癒やしてくれるひと時をお過ごしください
くじゅう花公園
くじゅう連山や阿蘇五岳の雄大な山々を背景に、四季折々の花々が楽しめる人気の施設。約20ヘクタールの広い園内には、春のチューリップ、初夏のラベンダー、秋のコスモスなど、季節に応じて500種500万本もの花が咲き誇る。園内は飲食店が充実している。

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ くじゅうエリアを代表する観光スポット。一面のお花畑は、大人も子どもも大興奮間違いなし! 広大な敷地には、春から秋にかけて500種500万本の花々が咲き誇ります。美しいお花をバックに、友だち同士で記念撮影を撮ってみましょう
- ★ 四季折々のお花の周りには、テントウ虫やミツバチも近づいてきます。お花と虫たちを撮影するために、あぜ道に入るのもOK

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ アイスランド・スキールスタイルのスーパーフード「kuju's(クジューズ)」とアイスクリーム専門店。「クジューズ」はアイスランドの発酵食品・スキールの製造方法を基本とした、チーズやヨーグルトのような乳製品。プレーン、いちご、ブルーベリーなどのフレーバーが楽しめます(クジューズは現在オンラインショップのみでの販売となります)
- ★ おすすめは、「黒胡麻ソフト」や、ソフトクリームにアツアツの生キャラメルをトッピングした「HOT生キャラメル」。ハート型のジェラートも人気があります
やまなみハイウェイ(長者原)
別府から熊本県の一の宮までを結ぶ全長約83kmの観光道路「やまなみハイウェイ」のなかで、人気のエリアが飯田高原の中心エリア「長者原(ちょうじゃばる)」。ドライブやツーリングでは、雄大な「九重連山」が目前に迫り、迫力の景観を楽しむことができる。

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 道のりには雄大なくじゅう連山の絶景をはじめ、レジャースポットや温泉、高原グルメなどが揃います。王道のドライブコースを楽しもう!
九重“夢”大吊橋
高さ173m・長さ390mで、歩道専用としては日本一の高さの吊り橋「九重(ここのえ)“夢”大吊橋」。標高777mの渓谷に位置し、橋の上から「震動の滝」や「九酔渓」の名所を望むことができる。特に秋には紅葉の名所としてにぎわう。

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 目の前には、「日本の滝百選」にも選ばれた「震動の滝・雄滝」や「雌滝」を望み、足下には筑後川の源流域を流れる鳴子川渓谷の原生林が広がります。大自然の迫力を間近で感じられる、文句なしの絶景スポット
- ★ 遠くに三俣山や涌蓋山(わいたさん)など雄大な「くじゅう連山」が横たわり、360度見渡せる様は、まさに「天空の散歩道」。ドキドキしながら橋を渡るのも、忘れられない思い出になりそう
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright indepth, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。