- 日帰り
上野・不忍池で蓮の花を観賞!六本木の夜景で締める東京デート旅
上野、六本木(東京都)
予算:17,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2025/06/03
初夏におすすめの大人の東京デート旅。まずは都会の喧騒を忘れさせてくれる「上野公園」で蓮が咲き誇る不忍池を眺め、「上野の森美術館」でアート鑑賞。夜は六本木の煌めく夜景と美味なお酒で、二人の距離が縮まります。昼と夜、異なる表情を見せる東京で過ごす、ロマンチックな1日をどうぞ。
上野公園(上野恩賜公園)
上野公園は、日本有数の都市公園であり、桜の名所としても広く知られている。幕末の戊辰戦争では、旧幕府軍と新政府軍の激戦地となり、寛永寺の大部分が焼失。境内は荒廃し、かつての面影は大きく失われた。現在、公園内には上野動物園や東京国立博物館、国立西洋美術館などが点在し、多くの人々に親しまれている。

旅色コンシェルジュ・中島のおすすめポイント
- ★ 上野恩賜公園の不忍池(しのばずのいけ)は、東京都内屈指の蓮(ハス)の名所として知られ、毎年夏には池一面を覆うように美しい蓮の花が咲き誇ります。池の南側にある「蓮見デッキ」は、蓮の花を間近で観察したり写真を撮ったりと、じっくり楽しめるスポットです
- ★ 蓮の花は早朝に開き、昼過ぎには閉じてしまうため、なるべく早い時間に訪れるのがおすすめです
鳥つね湯島天神前本店
学業の神様として知られる湯島天満宮のほど近くに店を構える老舗の鶏肉料理店。看板メニューの「上親子丼」には、その時々で仕入れる上質な鶏肉を使用。弾力のあるモモ肉と、やわらかいムネ肉の両方を贅沢に味わえる。

旅色コンシェルジュ・中島のおすすめポイント
- ★ 看板メニューの「上親子丼」は、一般的な親子丼よりも割り下(合わせ調味料)を多めに使った、濃いめの味付けが特徴です。「汁で食べる親子丼」とも呼ばれ、ひと口目からしっかりとした旨味が広がります
上野の森美術館
上野恩賜公園内で唯一の私立美術館。常設展示はなく、重要文化財の公開や独自の企画展を定期的に開催している。ミュージアムショップのグッズは人気が高く、東京みやげとしても好評。

旅色コンシェルジュ・中島のおすすめポイント
- ★ 上野の森美術館は常設コレクションを持たず、浮世絵や現代美術、マンガ、アニメなど幅広いジャンルの企画展を随時開催しています。特に若手作家の発掘・育成に力を入れており、「VOCA展」や「上野の森美術館大賞展」などでは、将来有望なアーティストの作品に出合える貴重な機会となっています
colours
六本木駅2番出口から徒歩約2分にあるイタリアンレストラン。店の個性に合うと評される「梅山豚(めいしゃんとん)」をはじめ、石垣島産の「美崎牛」や福島県産の「かほる茶豆」など、多彩な食材を使った料理を提供している。ワインの品揃えも豊富で、希少な日本ワインをはじめ、イタリアやフランスなど各国の銘柄が楽しめる。

旅色コンシェルジュ・中島のおすすめポイント
- ★ 店内は、木のぬくもりを感じるシンプルで洗練されたデザイン。オープンキッチンのカウンター席では、目の前で調理される様子が楽しめ、会話のきっかけを自然に生み出してくれますよ。個室も用意されており、周囲を気にせず、ゆったりと食事の時間を過ごせるのも魅力です
- ★ イタリアや日本の厳選ワイン、自家製レモンチェッロ(イタリア発祥のレモンリキュール)など、料理に合うドリンクが充実。お酒好きなカップルにもぴったりです
六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー
森タワー52階にある屋内展望台。高さ11mの吹き抜け回廊と全面ガラス張りの空間から、東京の絶景を一望できる。東京タワーと東京スカイツリー®を同時に望めるのも魅力。

旅色コンシェルジュ・中島のおすすめポイント
- ★ 海抜約250mの高さからは、東京タワーや東京スカイツリー、レインボーブリッジ、お台場、さらには富士山まで見渡せるパノラマビューが広がります。昼間の爽やかな眺望も魅力ですが、特にロマンティックな夜景は格別! ライトアップされた東京の街並みが、ふたりのムードをより一層引き立ててくれます
THE PUBLIC SIX
六本木・芋洗坂下に誕生した、新感覚のガストロパブ&スポーツバー。寛ぎと刺激が共存する空間で、ビアタップから注がれる6種類の国産クラフトビールをはじめ、国産ワインや日本酒、シグネチャーカクテルなど、この店ならではのドリンクを取り揃えている。店内はシックで大人のムードが漂う。

旅色コンシェルジュ・中島のおすすめポイント
- ★ クラフトビールや国産ワイン、BARオリジナルの、見た目も美しいシグネチャーカクテルが充実。お酒好きなカップルにぴったりで、ふたりでお気に入りの一杯を見つけてみてはいかがでしょうか?
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright indepth, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。