- 日帰り
東京・かっぱ橋を散策♪お気に入りの食器探し&絶品ランチ巡り
豊洲、田原町(東京都)
予算:7,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2019/05/09
豊洲市場で本場のせり見学や、料理道具に興味がある方におすすめなのが、豊洲・かっぱ橋エリア。獲れたての魚介類を味わった後にかっぱ橋を巡れば、料理を食べるのも作るのも、もっと楽しくなるはず!

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 「マグロのせり」見学は7街区水産卸売場棟で行われています。朝5:45~6:15までの交代制で実施されています
- ★ 7街区水産卸売場棟では、大きなマグロのオブジェがお出迎えしてくれます。過去、築地市場で取り引きされたマグロの中で最も大きかったものの実物大だそう

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 朝5:30から営業している有名寿司店です。お昼頃向かうと行列が出来ているので、午前中に向かうのがおすすめ!

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 建物の上にある巨大な像「ジャンボコック」が目印です

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 1階には日常使いの食器から高級な窯元のもの、2階には有田、唐津、備前、萩、信楽、九谷など、著名な産地から取り寄せられた逸品が並んでいます

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 塗り箸も産地の塗り師さんから直接買い付けているが自慢です

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 日本のメーカーはもちろん、ルクルーゼ、ストーブ、リーデルなど、海外ブランドの商品も数多くあります

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 2018年9月に雷門に移転してリニューアルオープンしたお店です
- ★ お店こだわりのコーヒーとスイーツで、午前中の疲れを癒してくださいね

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ かっぱ橋で100年以上も続く老舗店。購入した包丁に名前を彫ってもらうことができますよ

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 切っても切ってもクマやネコの顔が現れる縦長のパン型や、スプーンやフォークの形のクッキー型など、あまり見かけない型が数多くそろっています

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 1回60~75分で天ぷらとレタスの食品サンプルの製作体験をすることが出来ますよ(要電話予約)
-
大判焼き 赤ちゃんパンダのカスタード
東京ひよ子が手がける大判焼き専門店「餡舎ひよ子」。パンダ柄の焼印と程よい甘さのカスタードがたっぷり。住所/東京都台東区上野7-1-1 JR東日本上野駅構内エキュート上野3F TEL/0120-055-145(9:00〜18:00※日曜を除く) 営業時間/8:00〜22:00、金曜〜22:30、日曜・祝日〜21:00 定休日/無休
-
ポケットサンド
「とんかつ まい泉」が提供する、上野限定のパンダ柄をあしらった丸い形のかつサンド。土産にも軽食にもうれしい商品。住所/東京都台東区上野7-1-1 JR東日本上野駅構内エキュート上野3F TEL/03-5826-5654 営業時間/8:00〜22:00、金曜〜22:30、日曜・祝日〜21:00 定休日/無休
P.M.Aトライアングル
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C)2015 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.