- 1泊2日
- 1日目
北海道・函館で赤レンガ倉庫に宿泊!SPA体験&八幡坂観光も
函館(北海道)
予算:55,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は2名1室1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2025/05/19
北海道・函館で、改修された100年以上も前の赤レンガの倉庫に泊まり、この地特有の資源を用いて開発されたリトリートプランを満喫します。近隣の函館らしいスポットも訪れる1泊2日の女子旅へ!

東郷カオルのおすすめポイント
- ★ かつて昆布倉庫として使用されていた歴史的建造物を改修した、わずか9室だけのホテル。一日に泊まれるのは限られた数のゲストだけ。プライベート感たっぷりの時間を過ごせます
- ★ 館内には数十年の時を超えて、昆布の香りがほんのりと漂います。雨の日など、湿度の高い日は香りを感じやすいそうで、長い年月を経て今なお建物が呼吸しているかのような雰囲気です
- ★ 建物のレンガは建造当時のままの姿を留めていて、宿泊施設は外と内の二重構造になっています。色の異なるレンガは、搬出のための出入り口を後から塞いだものと考えられていて、こちらもそのまま手を加えずに保存しているそう

東郷カオルのおすすめポイント
- ★ チェックイン後に、函館の特産品である「がごめ昆布」をピックアップしておきましょう。後ほど使う場面が出てきますよ!
- ★ 冷蔵庫内のドリンクは自由にいただけます(追加は有料)。ジュースやビールのほか、ワインやスパークリングも揃っています
- ★ バスルームは壁に向かって窓が設けられていて、赤レンガが見えるようなデザインになっています。バスタブもお洒落なフォルムです
PUAMANA HAKODATE 「GAGO SPA(ガゴスパ)」

PUAMANA HAKODATE 「GAGO SPA(ガゴスパ)」

がごめ昆布を使ったトリートメント(現地にて撮影)

フットスパ(現地にて撮影)

トリートメントの後のがごめ昆布茶(現地にて撮影)

ショップ(現地にて撮影)

がごめ昆布を使った石鹸「GAGORICH」(現地にて撮影)
ホテルと「PUAMANA HAKODATE」の連携で開発されたオリジナルのスパプログラムで、函館の海が育む天然の恵み「がごめ昆布」を使った、ミネラルたっぷりのトリートメントを楽しめる。

東郷カオルのおすすめポイント
- ★ 希少な「がごめ昆布」をたっぷりと使った、ホテルとSPA連携の宿泊者限定トリートメントです。地域資源のブランド価値向上に寄与することを目的として誕生。保湿のほか、整腸作用、免疫力の向上が期待でき、翌朝の朝食にも「がごめ昆布」がスープとして提供されます
- ★ ホテルからSPAまでは徒歩10分ほど。「PUAMANA HAKODATE」はバリ・サヌールにも支店のあるお店で、エキゾチックな雰囲気も魅力です。「がごめ昆布」を使った石鹸「GAGORICH」はお土産にもおすすめ。もっちりねばりを含んだ泡で、お肌に潤いを与えてくれますよ
- ★ 約2時間半の内容は、「がごめ昆布」を使ったフットスパ、スチームスパ、ボディトリートメント、フェイシャルケア。最後は昆布茶と、まさに「がごめ昆布」尽くしのプランを楽しめます
NIPPONIA HOTEL 函館 港町 LE UN夕食
NIPPONIA HOTEL 函館 港町 LE UN夕食
コース料理のスタート(現地にて撮影)
桜鱒とアスパラガス(現地にて撮影)

カワガレイをアメリケーヌソースで(現地にて撮影)
デザート(現地にて撮影)

レストラン
函館産・北海道産の新鮮な魚介・野菜などをふんだんに使用した夕食を提供。地産地消にこだわった、生産者との繋がりを感じられる内容。

東郷カオルのおすすめポイント
- ★ 赤レンガに囲まれた温かみのある雰囲気の「LE UN(ルアン)」でコース料理をいただきます。2階は隠れ家のような落ち着いた空間。1階は倉庫のつくりを活かした天井の高い空間になっています
- ★ 食材を最後まで使い切るアイデアにもご注目。アスパラガスの軸の部分を使ったピューレや、ゆで汁で作ったジュレも素材の風味をしっかりと感じられ、無駄のない食材の活用法に気づくきっかけにも
- ★ パリパリのカダイフで包んだカワガレイをアメリケーヌソースで仕上げた一皿は、パリッとした食感と甲殻類の濃厚な風味が食欲をそそります
- ★ メニューは季節ごとに変わりますので、その時の函館の旬の食材をお楽しみに。4月のメニューにはウド(山菜)もお皿に乗っていましたよ

東郷カオルのおすすめポイント
- ★ 函館随一のビュースポットである函館山山頂。ホテルからは山頂へのロープウェイ乗り場まで歩いてアクセスできます。夕食の前後がおすすめです
- ★ 夜は夜景目当ての観光客で特に混雑します。一番人気の場所でなくても美しい夜景が見えるので、少し空いている場所でゆっくり眺めるのも良いかも
- ★ バスならロープウェイよりもリーズナブルに頂上まで行けますよ。帰りはかなり混雑する可能性があるので、スケジュールを考えて利用しましょう

東郷カオルのおすすめポイント
- ★ 函館周辺で採れる「がごめ昆布」には、美容や健康に良いといわれる「フコイダン」が真昆布の約3倍含まれています。チェックイン時にピックアップした「がごめ昆布」1~2本をバスタブに入れて楽しみましょう
- ★ バスアメニティは、国産シルク成分を配合した「SILMORE」。シルクの成分は肌や髪を構成する成分と同じなので、お肌に優しく、使用感がとっても良いですよ
- ★ スキンケアは「日本盛」の自然派アメニティ。清酒の蔵元でしか入手できない米由来成分が配合されています。ケースも素敵ですね
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright indepth, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。