• 日帰り

名古屋駅から電車で1本の「有松」へ!伝統工芸・鳴海絞りを体験

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2025/05/26

名古屋から日帰りで有松へ!

古い町並みと歴史が残る名古屋の隠れた名所「有松」。名古屋から電車で約20分で、日本遺産に登録されている有松の町並み散策や、国の伝統工芸品「有松鳴海絞り」の体験ができますよ。伝統的な建物を活かしたベーカリーや雑貨店にも立ち寄る、旧東海道の茶屋集落・有松を巡る日帰り旅です。

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #町並みを楽しみたい #モノづくり体験がしたい #伝統工芸品に触れたい

Schedule

DAY 1 START
名鉄名古屋駅
電車有松駅まで電車約20分 徒歩下車徒歩約10分
SPOT1
レストラン
鴨の旨味たっぷりの極上ラーメンをいただく

酒楽亭 空庵

酒楽亭 空庵

酒楽亭 空庵

モダンな雰囲気がお洒落な店内①

モダンな雰囲気がお洒落な店内①

モダンな雰囲気がお洒落な店内②

モダンな雰囲気がお洒落な店内②

「鴨はちらーめん」と旬の前菜

「鴨はちらーめん」と旬の前菜

鴨の旨味がたっぷり出たあっさりスープ

鴨の旨味がたっぷり出たあっさりスープ

上質な鴨の肉寿司

上質な鴨の肉寿司

美しく整えられたラーメンは鴨のダシがたっぷりと出ており、思わずスープまで飲み干してしまうと大人気のお店。おしゃれな店内や庭園を眺めながらラーメンをいただく時間は、お腹だけでなく心も満たされる。

DATA
  • 【住所】 愛知県名古屋市緑区武路町122 map
  • 【TEL】 052-622-9888
  • 【営業時間】 11:00~15:00(LO14:30)、18:00~20:00
  • 【定休日】 水曜日、木曜日
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 店内はラーメン店とは思えないほど洗練されており、和モダンな雰囲気が漂う唯一無二の空間です。特に窓際の席は、開放感あふれる大きな窓から庭園を望むことができ、ラーメンの味も一層美味しく感じられるでしょう
  • ★ 看板メニューは「鴨はちらーめん」。ラーメンを注文すると、ラーメンとは別にまずは前菜と鴨葱皿が提供されます。テーブルに備え付けられているIHヒーターで、鴨肉と葱を自分好みの焼き加減で味わえるのもポイント。コクのある鴨ダシと、鴨そのものを味わえる工夫で、やみつきになってしまうこと間違いなし!
徒歩徒歩約10分
SPOT2
スポット
絞り染めの産地として栄えた茶屋集落

有松伝統的建造物群保存地区

有松伝統的建造物群保存地区

有松伝統的建造物群保存地区

町並み

町並み

国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている、旧東海道沿いの茶屋集落。1608年、尾張藩(現在の愛知県)によって有松の町が整備されたが、1784年の火災により町の大半が焼失。火事の教訓により、それ以降は建物に漆喰を厚く塗り、屋根には瓦が使用するなど防火対策を施した家屋が建築され、現在の町並みが形成された。

DATA
  • 【住所】 愛知県名古屋市緑区有松 map
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 江戸時代に、江戸と京都を結んだ旧東海道の池鯉鮒宿(ちりゅうのしゅく)と鳴海宿(なるみしゅく)の間の茶屋集落として栄えた「有松」。当時の歴史を今に伝える伝統的な町屋や白壁の土蔵、格子戸が残る風情ある景観が魅力で、まるでタイムスリップしたかのような美しい町並みを散策できます
  • ★ 町には今も「有松鳴海絞り(ありまつなるみしぼり)」の染め物工房やギャラリーが点在し、職人技を間近で見ることができます。また、体験型ワークショップもあり、自分だけの絞り染めアイテムを作ることも可能です。毎年6月に開催される「有松絞りまつり」も要チェック!
  • ★ 伝統的な建物を活かしたおしゃれなカフェや雑貨店が点在し、地元の特産品や、「有松鳴海絞り」を使ったモダンなアイテムを購入できるのも魅力。ゆったりとした時間を過ごしながら、歴史と文化を感じられるスポットです
徒歩徒歩すぐ
SPOT3
レストラン
風情ある隠れ家的ベーカリーカフェ

ダーシェンカ・蔵

ダーシェンカ・蔵

ダーシェンカ・蔵

隠れ家チックなお店の入り口

隠れ家チックなお店の入り口

名物パン「ダーシェンカ」

名物パン「ダーシェンカ」

有松絞りパン

有松絞りパン

ダーシェンカとベーグル

ダーシェンカとベーグル

美味しいドリンクと一緒にいただく

美味しいドリンクと一緒にいただく

レーズンとくるみがたっぷり練り込まれた看板商品「ダーシェンカ」を始め、薪窯焼きのパンがずらりと並ぶ地元で人気のベーカリー。2階や中庭のカフェスペースでは各種ドリンク・スープなどをいただくことができ、パンとのコラボレーションを楽しめる。

DATA
  • 【住所】 愛知県名古屋市緑区有松2304番地 map
  • 【TEL】 052-624-0050
  • 【営業時間】 10:00~17:00
  • 【定休日】 月曜日、火曜日
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 自家製の天然酵母を使用し、薪窯で焼いたパンが並んでいます。 有松店限定のパンや季節ごとの限定メニューもあり、購入したパンをコーヒーなどと一緒にいただくことができます。散策の途中に立ち寄って、ひと休みするのにもぴったりです
  • ★ お店の建物は、有松の伝統的な蔵をリノベーションしたもの。江戸時代からの町並みに溶け込む風情ある空間で、美味しいパンを味わえますよ! 趣のある落ち着いた雰囲気の店内で、時間を忘れてゆったりと過ごせるのが魅力です
徒歩徒歩約5分
SPOT4
スポット
自分だけの「有松鳴海絞り」が作れるワークショップ

Studio Suzusan

Studio Suzusan

Studio Suzusan

体験風景①

体験風景①

体験風景②

体験風景②

有松鳴海絞り

有松鳴海絞り

江戸時代の古い町並みに佇む古民家「Studio Suzusan」は、名古屋の伝統的工芸品「有松鳴海絞り」の美しさや手仕事の素晴らしさを4つの体験コースから学ぶ施設。当日持ち帰りも可能なオリジナル作品は、旅の思い出作りにもおすすめ。直営店「suzusan」と「TETOF 1608」では絞り商品の購入も可能。

DATA
  • 【住所】 愛知県名古屋市緑区有松3305 map
  • 【TEL】 052-825-5386
  • 【営業時間】 10:00~18:00
  • 【定休日】 無休
Instagram facebook 公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 名古屋の伝統工芸である「有松鳴海絞り」を実際に体験できる工房へ。伝統技術を守りながらも、初心者でも楽しめるワークショップが用意されているので、気軽に職人技に触れることができます
  • ★ 体験コースは、気軽に絞りを楽しむ「スタンダード」、基本的な技法を学ぶ「ベーシック」、絞り体験に工房見学とランチが付いた半日プラン「プレミアム」、職人から本格的な絞りが学べる「マスター」の4つ。お好きなコースを選択して、自分だけの唯一無二の「有松鳴海絞り」を完成させましょう!
  • ★ 体験だけでなく、その歴史や技法について学べるのもポイント! 職人さんから直接話を聞きながら、日本が誇る「有松鳴海絞り」の伝統が、どのように受け継がれてきたのかを学んでみて。地元の文化に触れる体験は、きっと忘れられない旅の思い出になりますよ
徒歩徒歩約3分
SPOT5
スポット
日常使いできる「有松鳴海絞り」がズラリと並ぶ

tetof 1608(てとふ 1608)

tetof 1608(てとふ 1608)

tetof 1608(てとふ 1608)

商品①

商品①

商品②

商品②

商品③

商品③

商品④

商品④

外観

外観

日々の暮らしにそっと溶け込む、有松鳴海絞りのスーベニアブランド。使い勝手のいい布に、有松の地域に暮らす熟練と若手の職人が一緒になって、絞りを一点一点施し手作りしている。手ぬぐいやハンカチ、バッグなど、大切な人への贈り物や土産物にピッタリなアイテムが並ぶ。

DATA
  • 【住所】 愛知県名古屋市緑区有松3016 map
  • 【TEL】 052-825-5641
  • 【営業時間】 11:00~17:00、土・日・祝日10:00~17:00
  • 【定休日】 火曜日 ※祝日は営業
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 「有松鳴海絞り」のスーベニアブランドならではの、一点ものの美しい手染めのアイテムが並びます。大切な人への贈り物やお土産にもぴったりですよ
  • ★ ストールやバッグ、小物など、伝統的な技法を活かしながら現代のファッションや暮らしになじむデザインを販売しているので、日常に「有松鳴海絞り」を取り込んでみては?
徒歩有松駅まで徒歩約5分
電車名鉄名古屋駅まで電車約25分
徒歩下車徒歩約10分
SPOT6
レストラン
和モダン空間で味わう生産者直送の上質な和牛

焼肉わにく 名駅桜通店

焼肉わにく 名駅桜通店

焼肉わにく 名駅桜通店

生産者と直接取引で高品質な「近江牛」が味わえる

生産者と直接取引で高品質な「近江牛」が味わえる

和モダンな店内

和モダンな店内

保健所認可の生にく

保健所認可の生にく

コースでいただける「土鍋炊き込みご飯」

コースでいただける「土鍋炊き込みご飯」

JR名古屋駅から徒歩約5分の焼肉店。老舗の卸業者がプロデュースし、「近江牛」の名門生産者「森三商会」と直接取引できるため、高品質な「近江牛」をリーズナブルに味わえる。ユッケなどの生食メニューにも対応し、素材の魅力を引き出す味付けや美しい盛り付けも好評。店内は和モダンな落ち着いた空間で居心地抜群。

DATA
  • 【住所】 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目25-9 堀内ビルB1F map
  • 【TEL】 052-433-7180
  • 【営業時間】 昼:11:00~15:00(LO14:00)、夜:17:00~23:00(LO22:00)
  • 【定休日】 無休
  • 【料金】 昼:2,000円~2,999円、夜:6,000円~7,999円
Instagram 公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 神戸ビーフや黒毛和牛、希少部位などの焼肉が楽しめ、贅を尽くしたメニューを楽しめます。店内は和のテイストで落ち着いているので、ちょっぴり贅沢をしたい日やデートにもおすすめです!
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

名鉄名古屋駅まで徒歩約10分。
帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。