• 日帰り

マツダスタジアムで野球観戦!広島東洋カープゆかりの地を巡る旅

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2025/05/06

広島東洋カープファン必見! ズムスタで野球観戦旅

広島東洋カープゆかりの地を巡る旅行プランをご紹介。旧広島市民球場跡地「ひろしまゲートパーク」や、歴代の優勝記録が刻まれた記念碑のある「勝鯉の森」を訪れ、マツダスタジアム(ズムスタ)で野球観戦! カープづくしに染まった居酒屋「カープ鳥」で締めくくる、カープファン必見の広島旅です。

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #みんなでワイワイ楽しみたい #野球観戦したい #カープファン

Schedule

DAY 1 START
広島駅
徒歩広島駅バス停まで徒歩すぐ バス紙屋町(エディオン西館前)バス停までバス約10分 徒歩下車徒歩約5分
SPOT1
スポット
旧広島市民球場の跡地にできた市民公園

ひろしまゲートパーク

ひろしまゲートパーク

ひろしまゲートパーク

イベント広場

イベント広場

旧広島市民球場跡地を活用した公園兼商業施設で、中央の「ゲートパークプラザ」では多彩なイベントを開催。周囲には8棟16店舗が並ぶ「シミントひろしま」があり、桜並木の「ピースプロムナード」やスケートボード場も整備されている。
※画像提供:NEW HIROSHIMA GATEPARK

DATA
  • 【住所】 広島県広島市中区基町5-25 map
  • 【TEL】 082-962-3789
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 2023年に開業した旧広島市民球場跡地の市民公園には、イベント広場やレストラン、カフェなどが併設されています。かつての市民球場のように、地域の人々にとって親しみやすく温かみのあるスポットとして楽しめます
  • ★ 折り鶴をモチーフにした「大屋根ひろば」や、平和記念公園から原爆ドームに至る平和軸に沿った桜並木の「ピースプロムナード」など、見どころ満載です
  • ★ 公園には座れる場所がたくさんあり、お店でテイクアウトした食べ物を公園でのんびり食べる「オソトごはん」もおすすめですよ
徒歩徒歩すぐ
SPOT2
スポット
カープの栄光の歴史を刻んだ記念碑

勝鯉の森(しょうりのもり)

勝鯉の森(しょうりのもり)

勝鯉の森(しょうりのもり)

旧広島市民球場跡地にある広島東洋カープの優勝記念スペース。1975(昭和50)年の初優勝碑には後の優勝年も刻まれ、日本シリーズ優勝碑や故・衣笠祥雄(きぬがささちお)選手の連続試合出場記録を称えるモニュメントも設置されている。
画像提供:NEW HIROSHIMA GATEPARK

DATA
  • 【住所】 広島県広島市中区基町5 map
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ セントラル・リーグ優勝記念碑と日本選手権シリーズ優勝記念碑、そして「鉄人」の愛称で親しまれた故・衣笠祥雄選手の連続試合出場世界新記録記念碑がひっそりと佇んでいます。マツダスタジアムが完成したした際には移設する案もありましたが、ファンからの要望で旧広島市民球場の跡地に残されたそう
  • ★ 建立された当初は「勝鯉の森」と刻まれた石碑だけ少し離れたところに置かれていましたが、ひろしまゲートパーク着工を機に現在の配置になりました。向かいには、旧市民球場ライトスタンドで使用されていたベンチ(座面)を再利用するかたちで、記念碑を鑑賞したり気軽に寛げる憩いのスペースが整備されています
  • ★ カープファンの清掃活動による「願かけ」が行われることでも知られていますよ
徒歩広島バスセンターまで徒歩約5分
バスマツダスタジアム前バス停までバス約20分
徒歩下車徒歩約3分
SPOT3
スポット
多彩な観戦スタイルが楽しめる

広島市民球場(Mazda Zoom-Zoom スタジアム)

広島市民球場(Mazda Zoom-Zoom スタジアム)

広島市民球場(Mazda Zoom-Zoom スタジアム)

ライト側外野席

ライト側外野席

MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島

MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島

プロ野球球団「広島東洋カープ」のホームスタジアム。アメリカメジャーリーグの球場を参考にして、2009年に新設された。プロ野球の試合が行われる球場としてはめずらしく、全面天然芝なのが特徴。

DATA
  • 【住所】 広島県広島市南区南蟹屋2-3-1 map
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 旧広島市民球場の老朽化に伴って新たに建設された広島東洋カープの本拠地です。野球観戦はもちろん、球場でしか味わうことのできない球場グルメも要チェック! メインコンコースには、たくさんのグルメが並んでいます
  • ★ ダイナミックなプレーを堪能できるよう、「砂かぶり席」「テラスシート」「寝ソベリア」「びっくりテラス」など多彩な観客席が設けられています。さらに「スポーツバー」などもあり、一味違った目線から試合を楽しめるのも魅力です
徒歩徒歩約10分
SPOT4
レストラン
カープ愛がギュッと詰まった焼き鳥店

カープ鳥 球場前スタジアム

カープ鳥 球場前スタジアム

カープ鳥 球場前スタジアム

料理

料理

外観

外観

内観

内観

広島東洋カープファン向けのユニークなコンセプトが魅力の居酒屋。焼き鳥メニューには選手や監督の名前が付けられ、楽しみながら注文できる。ドリンク名にも野球用語が使われており、スポーツ好きにはたまらない雰囲気。

DATA
  • 【住所】 広島県広島市南区東荒神町5-12 map
  • 【TEL】 082-209-8988
  • 【営業時間】 16:00~24:00(LO23:00)
  • 【定休日】 不定休
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 「カープ鳥」のなかでも、一番球場に近いお店です。選手が実際に試合で使っていたユニフォームやバット、球場でしか手に入らないポスターなど、レアなカープグッズが店内にずらりと並ぶ、楽しい空間です!
  • ★ こちらの焼き鳥メニューには、なんとカープ選手の名前が付けられています! 開幕前に店長たちが集まり、選手やそのプレースタイルを参考にして名前を決めているそう。さらに、カープ鳥の会長自らがキャンプを視察し、注目の若手選手を選び抜いているため、今年ブレイクが予想される選手をいち早くチェックできるのも魅力のひとつです
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

広島駅まで徒歩約5分。
帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。