• 1泊2日
  • 1日目

山口県・長門を観光 グルメ&温泉を巡る1泊2日の癒やし旅へ

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2025/04/15

長門の温泉とグルメを満喫

山口県の長門湯本温泉は山口県でもっとも古い約600年の歴史をもつ温泉街。ゆったりと流れる川を中心に素敵なお店もあり温泉街を歩くのも楽しいエリアです。今回はグルメと温泉が楽しめる「界 長門」に宿泊します。

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #温泉に行きたい #グルメを楽しみたい #和を感じたい

Schedule

DAY 1 START
山口宇部空港
車空港でレンタカーを借り、車約1時間10分 徒歩ホテル駐車場に車を停め、徒歩約3分
SPOT1
宿
御茶屋屋敷をテーマにした癒やしの宿

界 長門

界 長門

界 長門

華やかなベッドボード(現地にて撮影)

華やかなベッドボード(現地にて撮影)

広々とした客室(現地にて撮影)

広々とした客室(現地にて撮影)

ドリンクコーナーもあるライブラリー(現地にて撮影)

ドリンクコーナーもあるライブラリー(現地にて撮影)

朝食(現地にて撮影)

朝食(現地にて撮影)

ロビー(現地にて撮影)

ロビー(現地にて撮影)

温泉街に佇む「藩主の御茶屋屋敷」をテーマにした温泉宿で、客室も広々、茶室のようなつくり。ふぐを贅沢に使った会席料理や山口県ならではのグルメも味わえる。源泉かけ流しの温泉に癒やされ、リラックスできる宿。

DATA
  • 【住所】 山口県長門市深川湯本2229-1 map
  • 【TEL】 050-3134-8092(界予約センター) 
  • 【料金】 32,000円~
公式HP
雨宮あゆ実

雨宮あゆ実のおすすめポイント

  • ★ 長門湯本温泉街の中心地にある「藩主の御茶屋屋敷」をテーマにした宿で、江戸時代にタイムスリップしたような門構えが美しい。ご当地部屋の客室には伝統工芸「萩焼」「萩ガラス」などがあしらわれ、茶室のようなつくりで落ち着く空間です。華やかな「徳地和紙」のベッドボードがアクセントになっていてフォトジェニックですよ
  • ★ 部屋の窓からは、長門湯本温泉街を流れる川や、春には桜など四季折々の景色を見渡せ、静かでゆっくりと時が流れています。部屋には宿や温泉街散策でも着れる浴衣と作務衣が用意されていて便利
  • ★ 山口県最古の温泉「長門湯本温泉」で癒やしの温泉タイム! 大浴場には湯温が高い「あつ湯」と源泉かけ流しの「ぬる湯」がある内風呂と露天風呂があります。大浴場の横には日本酒やお茶、ジュース、アイスキャンディーが用意された休憩スペースがあるので、湯冷ましにおすすめ
  • ★ 24時間オープンしているライブラリーにはコーヒーや紅茶、茶菓子、水が用意されています。好きなときに利用できるなど、充実した設備も魅力的
  • ★ 朝食はご当地の食材を使った和食膳。大きな鍋で提供される美味しいお味噌汁や、ご飯が進む品数豊富なおかずが並び朝から大満足!
徒歩徒歩約3分
SPOT2
レストラン
お洒落な空間で山口県の郷土料理、瓦そばを

瓦そば柳屋

瓦そば柳屋

瓦そば柳屋

古民家の外観(現地にて撮影)

古民家の外観(現地にて撮影)

瓦そばと自家製そばつゆ(現地にて撮影)

瓦そばと自家製そばつゆ(現地にて撮影)

内観(現地にて撮影)

内観(現地にて撮影)

山口県で広く親しまれる郷土料理「瓦そば」の専門店。古民家の佇まいも趣があり、地元の人や観光客に人気。川床で味わえるようテイクアウト専用でみたらし団子なども販売。

DATA
  • 【住所】 山口県長門市深川湯本1325-1だいご長屋1F map
  • 【TEL】 080-9185-3070
  • 【営業時間】 11:00~19:00(LO18:30)
  • 【定休日】 火曜日・第三水曜日
  • 【料金】 1,500円〜
公式HP
雨宮あゆ実

雨宮あゆ実のおすすめポイント

  • ★ 熱々に熱した瓦の上で、ジュージュー焼かれた風味豊かな茶そば「瓦そば」は、山口県の郷土料理。茶そばの上には手作りの錦糸卵、牛肉、レモンや紅葉おろしなどの薬味がのっていて、特性のそばつゆにつけていただきます。最初は薬味なしでそのままつゆにつけて味わい、その後は薬味をたして味変。最後はパリパリに香ばしくなった麺も美味しく、一度の食事で何度も味や食感の変化を楽しめます!
  • ★ 築70年を越える古民家をリノベーションし、複数の店舗が入る複合施設として蘇った「だいご長屋」。川が流れるのどかな長門湯本温泉街にピッタリの雰囲気。その1階に「瓦そば柳屋」はあります
  • ★ 界 長門の川向いにあり、温泉街散策の休憩所としてもおすすめ。牛めしセットやしらすめしセット、わかめむすびセットなどもあり地元食材も味わえますよ
車車を取り、車約30分
SPOT3
スポット
世界の人々が注目する絶景神社

元乃隅神社

元乃隅神社

元乃隅神社

123基の鳥居(写真提供:元乃隅神社)

123基の鳥居(写真提供:元乃隅神社)

1987年に地元の漁師が夢のお告げを受けて創建。日本海に面した断崖絶壁の上に123基の朱色の鳥居が並ぶ姿は圧巻で、国内外問わず、世界中から観光客が訪れている。

DATA
  • 【住所】 山口県長門市油谷津黄498 map
  • 【TEL】 0837-26-0708
  • 【営業時間】 7:00〜16:30
  • 【料金】 <駐車場>一般車両 1時間300円、バス1500円/回、二輪車10円/回
公式HP
雨宮あゆ実

雨宮あゆ実のおすすめポイント

  • ★ ずらりと並ぶ鳥居の奥に断崖絶壁の崖、その先に広がる海……、そんな絶景が見渡せる神社なのです。鳥居をくぐって崖の方まで進むこともできますので、神秘的な空間を体験してみて
  • ★ アメリカのテレビ局・CNNが発表した「日本で最も美しい場所31」のひとつに選出され、世界でも注目を集めているスポットです
  • ★ 商売繁盛・大漁・海上安全・良縁・子宝・開運厄除け・福徳円満の御利益があるといわれています
車車約30分
徒歩駐車場に車を停め、徒歩約3分
SPOT4
レストラン
山口県の地元食材やふぐが味わえる会席料理

界 長門

界 長門

界 長門

先付け(現地撮影にて撮影)

先付け(現地撮影にて撮影)

ふぐ唐揚げ(現地撮影にて撮影)

ふぐ唐揚げ(現地撮影にて撮影)

ふぐ薄造り(現地撮影にて撮影)

ふぐ薄造り(現地撮影にて撮影)

ふぐと牛の源平鍋

ふぐと牛の源平鍋

半個室の食事処(現地撮影にて撮影)

半個室の食事処(現地撮影にて撮影)

旅の醍醐味でもある温泉宿の食事では、季節に合わせた旬の地元素材を使用した贅沢な会席料理が味わえる。山口県ならではのふぐのお造り(てっさ)をはじめ、ふぐ尽くしの料理が魅力。

DATA
  • 【住所】 山口県長門市深川湯本2229-1 map
  • 【TEL】 050-3134-8092
公式HP
雨宮あゆ実

雨宮あゆ実のおすすめポイント

  • ★ 半個室の食事処でいただく夕飯には、地域ならではの旬の食材をいかした会席料理が味わえます。プリプリの新鮮なお造りや唐揚げ、みかんが入ったふぐと牛肉を味わう「源平鍋」など、さまざまなふぐ料理を堪能してください
  • ★ 季節によってメニューは変わり、春夏は瓦をモチーフにした陶板で、ふぐ、鶏肉、旬の野菜を焼いた「瓦焼き」が楽しめますよ
  • ★ 萩焼の器を使用するなど、盛り付けや見た目も美しい! 山口県の名産でもあるイカを使用した先付けやお造りなどもいただけます。お酒も進む豪華で大満足の夕食です
徒歩徒歩約10分
SPOT5
スポット
岩盤から湧き出る神秘的な温泉で癒やされる

長門湯本温泉 恩湯

長門湯本温泉 恩湯

長門湯本温泉 恩湯

外観(写真提供:長門湯本温泉まち会社)

外観(写真提供:長門湯本温泉まち会社)

内観の温泉(写真提供:長門湯本温泉まち会社)

内観の温泉(写真提供:長門湯本温泉まち会社)

山口県最古、およそ600年の歴史を持つといわれる長門湯本温泉の立ち寄り湯。建物は泉源の真上に立ち、岩盤から湧き出るお湯を見ることができる全国でも珍しい温泉施設。

DATA
  • 【住所】 山口県長門市深川湯本2265 map
  • 【TEL】 0837-25-4100
  • 【営業時間】 10:00~22:00
  • 【定休日】 不定休(HP・SNSにてご確認ください)
  • 【料金】 <入浴料金>大人990円、子ども500円(4~12才)、<一日入浴券>大人1500円、子ども600円(4~12才) ※1日中、繰り返し入浴可
公式HP
雨宮あゆ実

雨宮あゆ実のおすすめポイント

  • ★ 歴史ある温泉は、一度施設の老朽化により営業を終了しましたが、地域の若手たちによって再建され、2020年3月にリニューアルオープン。生まれ変わった恩湯は、日本伝統の様式美を感じさせる平屋造りで、外観も内観も美しい! 入浴すると心も体も癒やされますよ
  • ★ 入浴時に、岩盤から古代より滔々(とうとう)と湧き続ける「神授のお湯」を眺めることができ、なんとも神秘的。ぼーっとお湯につかっていると瞑想しているような気分にもなれます。日本全国でも珍しいお湯なので、長門湯本温泉街にきたら是非とも足を運びたいスポットです
  • ★ 湯上がり後は、体の芯からポカポカ、お肌はスベスベに。開放的な休憩・喫茶室も併設されていて、ソフトクリームやラムネ、ビールなどがいただけます
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

明日は、お好みで観光を!

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。