- 日帰り
札幌で記念日デート!モエレ沼公園や北海道神宮で自然を楽しむ
札幌(北海道)
予算:11,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2025/04/22
記念日デートにぴったりな札幌日帰り旅をご紹介。まずは彫刻家イサム・ノグチが設計を手がけた「モエレ沼公園」へ。ガラスのプラミッドやモレエ山など、自然と芸術が融合した景観を楽しみます。さらに道内最強のパワースポット「北海道神宮」に参拝し、山海の幸が満載の割烹料理を味わいます。
モエレ沼公園
世界的に著名な彫刻家イサム・ノグチが設計した公園で、2005年に開園した。園内には幾何学形態を多用した山や噴水、遊具などが各所に置かれていて、元は自然と芸術が融合した景観を楽しむことができる。ゴミ処理場だった場所を公園化するなど、園内の自然環境保全にも配慮されている。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 公園全体がひとつの彫刻作品として設計されたモエレ沼公園。雄大な姿は「大地の彫刻」と呼ばれ、訪れる時間や移り変わる季節によって、さまざまな表情を見せてくれます。写真を撮りながらのんびりと散策するのがおすすめです
- ★ 三角面と四角錐の立方体が組み合わされたガラスの建築物「ガラスのピラミッド」は、時間ごとに映りこむ景色が変わります。外観を撮影するなら青空が映える昼間に撮影するのもおすすめですが、夕焼けが映る夕方の時間帯はグラデーションに染まる空がガラスに映り、芸術的な1枚がおさめられますよ。またピラミッド内にはレストランがあり、食事を楽しむこともできます
- ★ 園内のサクラの森には約2,600本のエゾヤマザクラやカスミザクラ、ミネザクラ、ヤエザクラ、ソメイヨシノが咲き、例年4月下旬~5月上旬に見頃を迎えます。桜の開花時期に訪れるのも良いですね
北海道神宮
北海道国土の神である大国魂神など3つの神のほか、明治天皇を祀っている神社。円山公園に隣接しており、春は花見客でにぎわう。毎年6月14~16日に北海道神宮例祭が行われる。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 道内最強のパワースポットといわれ、道外の人も参拝に訪れるほどの神社なんです。恋愛でお悩みの方だけでなく、金運アップにも効果的なのだとか。札幌を訪れた際には必ず参拝してほしいスポットです
- ★ 神宮の境内は小動物の楽園。エゾリスが木の幹や枝の上を走っていたり、時にはキタキツネも姿を見せる自然豊かな場所です。運が良ければ会えるかもしれませんよ
- ★ 第二鳥居から入ってすぐの表参道の並木道は、四季折々の景色が楽しめ圧巻です。パワースポットをのんびり散策してみては?

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 北海道神宮の境内にあり、参拝客の休憩所としても人気を集める店舗です。北海道はもちろん日本で知らない人はいないといっても過言ではない老舗菓子ブランドで、「マルセイバターサンド」はもちろん、さまざまな北海道銘菓を楽しめます
- ★ 中につぶあんが入った焼き餅「判官(はんがん)さま」は、この店舗でしか食べられないお菓子! 出来たての味を思う存分味わってみて
大倉山ジャンプ競技場

大倉山ジャンプ競技場

展望台からの眺望

夜の大倉山ジャンプ競技場

展望台からの夜景

札幌オリンピックミュージアム①

札幌オリンピックミュージアム②
1972(昭和47)年に開催された冬季オリンピック札幌大会のジャンプ競技会場として建設され、今もなお数々の競技大会が開催されている。眼下に広がる札幌の街並みが美しい展望ラウンジや、冬の競技体験が可能な札幌オリンピックミュージアムなど、ここならではの貴重な体験ができる。
-
【住所】
北海道札幌市中央区宮の森1274
- 【TEL】 011-641-8585
-
【営業時間】
<大倉山展望台リフト>夏期営業8:30~18:00/夜間延長営業8:30~20:30/冬期営業9:00~17:00、<札幌オリンピックミュージアム>夏期営業9:00~18:00/冬期営業9:30~17:00、<展望ラウンジ、カフェ・セレステ>夏期営業9:00~17:00/冬期営業9:30~16:30、<ミュージアムショップ>夏期営業8:30~17:30/夜間延長営業8:30~20:00/冬期営業9:00~16:30、<カフェ・ルポ>11:00~16:00、<ヌーベルプース大倉山>ランチ11:30~15:00/ディナー17:30~21:30
- 【定休日】 <大倉山展望台リフト>2025年4月14~25日は定期整備点検により運休、<札幌オリンピックミュージアム>夏期営月に1回程度休館の可能性あり、<展望ラウンジ、カフェ・セレステ>リフト運休に合わせて休業、<カフェ・ルポ、ヌーベルプース大倉山>水曜日
-
【料金】
<大倉山展望台リフト+札幌オリンピックミュージアム>大人1,370円、<リフト料金>大人往復1,000円/小学生以下500円、<札幌オリンピックミュージアム入館料>大人670円/中学生以下無料

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 1972年に開催された冬季オリンピック会場として建設され、今もなおジャンプ競技の聖地として親しまれているこの場所。ひとたび足を踏み入れれば、かつてこの地で華々しく空を飛んだ日本選手の勇姿を思い出すことができるはず
- ★ 夜間延長営業期間中には、展望台から夜景を一望することができます。キラキラときらめく札幌の街並みは、昼間とはまた違った美しさを感じさせてくれますよ。もちろん日中の眺めも最高なので、風景を楽しみたい方は時間帯を変えて訪れることをおすすめします
- ★ 営業時間は季節によって変動があるのでご注意を。夏期営業(4月26日~10月31日)、夜間延長営業(7月1日~9月30日)、冬期営業(11月1日~翌4月25日)と異なりますので、お出かけの際は公式HPで確認するのがおすすめです
Japanese dining 驚 KYO
札幌郊外の住宅街にひっそりと佇む日本料理ダイニング。季節や天気によってさまざまな表情を見せる庭園を望む和の空間で、洗練された料理を堪能できる。昼は十勝・新得産のそば粉を使った香り高い胡麻そばと、道産牛を使った名物の牛カツや鉄板ステーキが、夜は北海道産を中心に旬の厳選素材を活かして作る“くずし割烹料理”がおすすめ。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 優雅な気分で厳選された山海の幸を堪能できると評判のお店。おすすめは和と洋が融合する美食の数々が味わえる、店自慢の「くずし割烹コース」。滝が流れる日本庭園を眺めながら、ゆったりとお食事をお楽しみください
- ★ 庭園が見える人気のカウンター席をはじめ、開放的な雰囲気のテーブル席や個室もあるので、シーンに合わせて使い分けができますよ
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright indepth, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。