- 日帰り
大分・別府温泉を観光 地獄めぐり&グルメも満喫の日帰り旅
別府(大分県)
予算:8,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動します。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格です。
更新日:2025/03/12
大分・別府港に停泊中、日帰りで満喫できる旅のモデルコースを紹介します。温泉の聖地ならではの湯めぐりや、王道の観光スポット「地獄」をまわるコースで、半日のリラックス旅を満喫してみては?
地獄めぐり
地下200m以上から噴出する源泉を「地獄」と称し、点在するそれぞれの地獄を周遊する。7つの地獄を一巡するのが一般的で、中でも「海・白池・血の池・龍巻」地獄は国の名勝に指定されている。

クルーズイズムのおすすめポイント
- ★ 別府港に到着したら、まずは王道の「べっぷ地獄めぐり」へ出発
- ★ 周遊には「べっぷ地獄めぐり共通券」が便利。各地獄の窓口で販売されています
- ★ 各スポットの「地獄グルメ」も必見! お土産も購入できますよ
- ★ 地獄間の移動は公共バスのみで可能です

クルーズイズムのおすすめポイント
- ★ 「地獄蒸しプリンソフト」もおすすめ!
- ★ お店の前で立ち上がる湯けむりも注目です
- ★ 時間があれば、近隣の観光スポット「明礬(みょうばん)地獄」も見学してみてください
湯けむり展望台
もくもくと湯けむりが立ち上がる街並みを一望できる、別府らしいスポット。この景色は、文化財保護法で定められた「重要文化的景観 別府の湯けむり・温泉地景観」に選定されている。

クルーズイズムのおすすめポイント
- ★ 曜日限定(土・日・祝日の19:00~21:00)で夜間のライトアップも開催
- ★ とくに冬の寒い日は湯けむりがはっきり見えます
別府タワー
1957年に建設された日本で3番目に古いテレビ塔で、2007年には国の登録有形文化財に指定。地上55mの展望台からは、海と山に囲まれた別府市街地の景色を360度眺められる。

クルーズイズムのおすすめポイント
- ★ 展望台は16階と17階の2階層です
- ★ 2023年1月27日に大規模リニューアル済。5階屋上にテラスも設置されました
- ★ 塔内には、芸能人による絵画作品を集めた美術館もあります
別府温泉
別府の代表的な8つの温泉郷、別府温泉・浜脇温泉・亀川温泉・鉄輪温泉・観海寺温泉・堀田温泉・柴石温泉・明礬温泉からなる「別府八湯」。別府温泉は、別府八湯の中心となる。各施設で入浴形態がさまざまなので、好みの温泉を見つけて楽しみたい。

クルーズイズムのおすすめポイント
- ★ 地元の方にも人気の「竹瓦温泉」は、1879年創設の歴史ある市営温泉です
- ★ 「駅前高等温泉」は、1924年に建造されたレトロな外観も人気
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。
札幌で記念日デート!モエレ沼公園や北海道神宮で自然を楽しむ
札幌(北海道)
予算:11,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐
山寺を訪れる1泊2日の山形観光。かみのやま温泉や蔵王温泉へも
山形、かみのやま、蔵王(山形県)
予算:28,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐
茨城・静峰ふるさと公園で桜を観賞!道の駅も巡るドライブデート
那珂、常陸大宮(茨城県)
予算:5,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・中山
谷根千でアートに触れる日帰り旅 根津神社や谷中銀座商店街へ
谷中、根津、千駄木(東京都)
予算:8,000円~


プランナー旅色編集部