• 1泊2日
  • 1日目

箱根&小田原を観光 温泉ホテルでビュッフェも満喫の女子旅へ

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2025/03/07

箱根&小田原でビュッフェや露天風呂を楽しむ女子旅へ

人気の箱根の温泉ホテルに泊まり、芦ノ湖ビューのレストランで美味しいビュッフェや開放感抜群の露天風呂を車なしで楽しむプランはこちら。小田原からのシャトルバスを利用するので、小田原城など小田原観光も併せて満喫してみて!

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #車なしで旅行したい #温泉を満喫したい #お洒落なビュッフェを堪能したい

Schedule

DAY 1 START
東京
新幹線小田原駅まで新幹線約30分 徒歩徒歩すぐ
SPOT1
レストラン
小田原でいただく居酒屋ランチ

小田原バル

小田原バル

小田原バル

新鮮な魚介類が味わえる(現地にて撮影)

新鮮な魚介類が味わえる(現地にて撮影)

小田原港直送の朝どれ地魚など、地元素材を活かした魚介中心の洒落た居酒屋。ランチ営業も行っている。

DATA
  • 【住所】 神奈川県小田原市栄町1丁目2-8第1マツガヤビル1F map
  • 【TEL】 050-5485-9881
  • 【営業時間】 <土・日・祝日>11:30~22:30、<平日>11:30~14:30、17:00~22:30
  • 【料金】 ランチ1,000円~
公式HP
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 小田原駅に到着したら少し早めのランチにしましょう。「小田原バル」は駅東口を出てすぐというアクセスがとても便利。カウンター席とテーブル席があり、お値段もお手頃で、鮮度の良い魚介類が気軽に味わえます
徒歩徒歩約5分
SPOT2
スポット
難攻不落の小田原城へ

小田原城址公園

小田原城址公園

小田原城址公園

小田原城の天守閣

小田原城の天守閣

昭和35(1960)年に復興された小田原市のシンボル・天守閣や、「本丸広場」などが整備された公園。数々の遺構が復元されている。約300本の桜をはじめ、約1万株ものハナショウブなど、花の名所としても知られる。

DATA
  • 【住所】 神奈川県小田原市城内地内 map
  • 【TEL】 0465-23-1373
  • 【営業時間】 通年入園自由(天守閣・常盤木門SAMURAI館・歴史見聞館NINJA館は9:00~16:30<閉館17:00>)
  • 【定休日】 無休
    天守閣は12月第2水曜休
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 小田原駅から「小田原城」の天守閣を目指して歩いていくと、「小田原城址公園」に到着します
  • ★ 公園内には四季折々の花が咲き、特に春の桜、初夏の紫陽花、夏の花菖蒲はとても有名。桜の見頃は例年3月下旬~4月上旬頃で、お城と桜のコラボした姿は写真映えもばっちりです!
徒歩徒歩約5分
SPOT3
スポット
天守閣に入城してみよう

小田原城

小田原城

小田原城

グリーンシーズンのお堀

グリーンシーズンのお堀

天守閣を見上げて

天守閣を見上げて

江戸末期の天守閣を再現した小田原のシンボル。現在は、小田原城に関する歴史資料や武具・刀剣を展示している。晴れた日には4階の展望室から、三浦半島や伊豆大島を一望できる。

DATA
  • 【住所】 神奈川県小田原市城内6-1 map
  • 【営業時間】 9:00~17:00
  • 【定休日】 12月第2水曜日、12/31~1/1
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 小田原城まで来たなら、小田原城址公園を散策したあとに、中に入ってみましょう! 江戸時代の設計図などを元に、昭和35年に外観を復元された建物で、内部は展示室になっています
  • ★ 元の小田原城は明治3年に廃城となり、大正12年の関東大震災で完全に崩れてしまいました。現在は復元された天守閣から、遠方まで望むことができます。歴史に思いを馳せながら、現代の景色を楽しんでみては?
徒歩徒歩約5分
SPOT4
スポット
小田原城に来たら、こちらも参拝を

報徳二宮神社

報徳二宮神社

報徳二宮神社

二宮尊徳像

二宮尊徳像

報徳二宮神社の御社殿

報徳二宮神社の御社殿

報徳二宮神社の鳥居

報徳二宮神社の鳥居

二宮金治郎の名で知られる二宮尊徳翁(にのみやそんとくおう)を御祭神(ごさいじん)として、誕生地である小田原に創建された神社。隣接する「報徳博物館」では尊徳翁に関連する多くの文献、遺品、文化財を見学することができる。

DATA
  • 【住所】 神奈川県小田原市城内8-10 map
  • 【TEL】 0465-22-2250
  • 【営業時間】 通年|6:00~18:00(閉門、時期により異なる)、祈祷受付は9:00~16:30
  • 【定休日】 無休
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 小田原城二の丸・小峰曲輪(こみねくるわ)の一角にある二宮尊徳を祀る神社。小田原城を観光したあと、ぜひ立ち寄ってお参りしてください
  • ★ 二宮尊徳といえば、薪を背に本を読むブロンズ像を小学校などで見た方も多いのではないでしょうか。学問の神様でもあるので、職場での昇進や資格習得についてお祈りするのもおすすめです
徒歩小田原駅まで徒歩約15分
バスはなをりシャトルバス約1時間
SPOT5
宿
女子旅にぴったり!「花咲くはなをり。」がブランドコンセプト

箱根・芦ノ湖 はなをり

箱根・芦ノ湖 はなをり

箱根・芦ノ湖 はなをり

箱根・芦ノ湖 はなをりの暖簾と庭園(現地にて撮影)

箱根・芦ノ湖 はなをりの暖簾と庭園(現地にて撮影)

足湯カウンター(現地にて撮影)

足湯カウンター(現地にて撮影)

色浴衣も選べる(現地にて撮影)

色浴衣も選べる(現地にて撮影)

芦ノ湖ビューのスタンダードルーム(現地にて撮影)

芦ノ湖ビューのスタンダードルーム(現地にて撮影)

スタンダードルームのテラスから見る芦ノ湖(現地にて撮影)

スタンダードルームのテラスから見る芦ノ湖(現地にて撮影)

目の前に広がる芦ノ湖と箱根外輪山の眺望が素晴らしい、風光明媚な湖畔に立つホテル。芦ノ湖を望みながらのんびりと浸かれる「足湯カウンター」、オープンエアの「水盤テラス」、そして何よりも真心を込めた“おもてなし”が、宿泊する人々を大きな寛ぎへと導く。

DATA
  • 【住所】 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根桃源台160 map
  • 【TEL】 0460-83-8739
Instagram facebook 公式HP
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 小田原駅からシャトルバス(要事前予約)で送迎してもらえるので、車無しでも心配いりません
  • ★ 女子旅にぴったりのお洒落なホテルで、ロビーのガラス越しに見えるのは「はなをり」のシンボルともいえる水盤テラス。ぜひここで記念撮影をして、SNSにポストしてくださいね
  • ★ 芦ノ湖ビューのお部屋なら、テラスに座って芦ノ湖の景色をゆっくり堪能するのもおすすめ。桃源台港を出入りする「芦ノ湖海賊船」も絵になります
  • ★ お部屋に作務衣も用意されていますが、好きな色浴衣も選べます。館内で過ごすときは華やかな浴衣、就寝時はリラックスできる作務衣と、使い分けましょう
  • ★ ゆったりとした空間造り、異なる趣向の景観が楽しめる2つの大浴場、創意あふれる料理が並ぶビュッフェダイニングなど、魅力がいっぱいです!
徒歩徒歩約3分
SPOT6
スポット
チェックイン後は近隣散策

桃源台 展望広場

桃源台 展望広場

桃源台 展望広場

桃源台駅(現地にて撮影)

桃源台駅(現地にて撮影)

湖尻・桃源台エリアにある展望スポット。芦ノ湖と桃源台港が見渡せる。

DATA
  • 【住所】 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 map
  • 【TEL】 0460-85-5700(一社)箱根町観光協会
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ ホテルにチェックインし、荷物を下ろしたら近隣を散策してみましょう。一番近い展望スポットは、芦ノ湖を見下ろす「桃源台 展望広場」です
  • ★ 徒歩1~2分で箱根ロープウェイの桃源台駅に着きます。桃源台駅はロープウェイと箱根海賊船の乗り換え駅で、駅構内は「エヴァンゲリオン」スポットとして人気。高さ約2mの「初号機」大型フィギュアの展示や、キャラクターが描かれた壁面などもあるので、フォトスポットとしておすすめですよ
徒歩徒歩約3分
SPOT7
宿
温泉でゆったり癒やされて

箱根・芦ノ湖 はなをり(温泉)

箱根・芦ノ湖 はなをり(温泉)

箱根・芦ノ湖 はなをり(温泉)

芦ノ湖ビューの大浴場の内湯(現地にて撮影)

芦ノ湖ビューの大浴場の内湯(現地にて撮影)

露天風呂には寝湯のスペースも(現地にて撮影)

露天風呂には寝湯のスペースも(現地にて撮影)

期間限定で行われた「みかん湯」(現地にて撮影)

期間限定で行われた「みかん湯」(現地にて撮影)

脱衣所のアメニティも充実(現地にて撮影)

脱衣所のアメニティも充実(現地にて撮影)

湯上り処(現地にて撮影)

湯上り処(現地にて撮影)

ホテルの温泉は、広々とした大浴場と四季折々の自然を眺められる露天風呂が評判。芦ノ湖ビューと庭園ビューのお風呂は、夜と朝で男女入れ替えを行う。

DATA
  • 【住所】 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根桃源台160 map
  • 【TEL】 0460-83-8739
公式HP
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 温泉はカルシウム・マグネシウム・ナトリウム―硫酸塩・炭酸水素塩温泉。肌のクレンジングと保湿の両方をサポートしてくれますよ
  • ★ 女湯では、昼~夜は庭園ビューの露天風呂、翌朝には、芦ノ湖ビューの露天風呂に。庭園ビューの大浴場にはミストサウナが併設されているので、気持ちよく汗を流してください
  • ★ 温泉以外にも内湯には「かわり湯」の浴槽があります。小田原みかんの廃棄予定の皮を乾燥させ、可愛い籠に入れてお風呂に浮かべた「みかん湯」などのイベントが行われることも
  • ★ 脱衣所のアメニティが充実しているのも嬉しいポイント。ダイソンのドライヤーやスチーマーもあるので、湯上りも楽しくなっちゃいます!
徒歩敷地内を徒歩移動
SPOT8
レストラン
リニューアルした「新感覚ビュッフェ」に注目!

箱根・芦ノ湖 はなをり(夕食)

箱根・芦ノ湖 はなをり(夕食)

箱根・芦ノ湖 はなをり(夕食)

前菜「はな手箱」(画像提供:箱根・芦ノ湖 はなをり)

前菜「はな手箱」(画像提供:箱根・芦ノ湖 はなをり)

ワインで乾杯(現地にて撮影)

ワインで乾杯(現地にて撮影)

はなをりハンバーグ(現地にて撮影)

はなをりハンバーグ(現地にて撮影)

おぼろ豆腐はトッピングが楽しい(現地にて撮影)

おぼろ豆腐はトッピングが楽しい(現地にて撮影)

スイーツもお好みで(現地にて撮影)

スイーツもお好みで(現地にて撮影)

2025年1月24日にビュッフェダイニング「季しかり」の夕食メニューがリニューアル。花咲く前菜「はな手箱」、包んで熱々を提供する「はなをりハンバーグ」、自分でトッピングできる季節のスイーツなど、多彩なメニューが登場。

DATA
  • 【住所】 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根桃源台160
    map
  • 【TEL】 0460-83-8739
公式HP
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ まず目を引くのは前菜の「はな手箱」。白い箱を開けると、まるで花と緑にうずもれたプレゼントのような一品が現れます。あまりの美しさに味わうのがもったいないと感じてしまうほど
  • ★ はなをりハンバーグは透明セロファンで包まれて、直前までアツアツをキープ。おぼろ豆腐は多様なトッピングを選べるので、いろいろな味を楽しんで
  • ★ デザートでは自分でソフトクリームを絞り出すことができるので、プリンに乗せてみるなど、盛る楽しみも味わえますよ
  • ★ 夕食時のドリンクはアルコールも含めてフリーフロー。スパークリングワインで乾杯したあとは、ワインや地酒などをお料理にあわせてみて
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。