- 日帰り
仙台駅周辺で春を満喫♪桜やグルメを楽しむ日帰り女子旅
仙台、名取(宮城県)
予算:5,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2025/03/16
仙台駅から春の日帰り女子旅へ! まずは駅ナカで名物の牛たんを味わい、仙台市内で最も桜の木が多い「三神峯公園」でお花見を満喫。さらに名取川沿いに立つ「かわまちてらす閖上」でショッピングや川辺の散歩を楽しみ、「アクアイグニス仙台」で日帰り温泉や美味しいグルメで締めくくります。
牛たん通り・すし通り
JR仙台駅3階にある2つのグルメストリート「牛たん通り」と「すし通り」には、人気の牛タン店5店舗と、すし店4店舗が入店。杜の都の玄関口で宮城名物が味わえる。

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 2020年にリニューアルした仙台駅3階の「牛たん通り」と「すし通り」。仙台を象徴する名所・仙台城をモチーフとした外観が目印ですよ。宮城グルメをご堪能ください
- ★ 仙台発祥のグルメといえば牛たん! 仙台名物・牛たんの専門店が並ぶ「牛たん通り」では、宮城を代表する名店が集まっています。ぜひ本場の味を楽しもう
- ★ 漁港も近く、人気の有名店が揃う「すし通り」は、新鮮な海の幸はもちろん宮城ならではのネタも味わえますよ
- ★ 1階には、2021年に新たな名称とともにリニューアルオープンした「tekuteせんだい」が。スイーツやドリンクなどいろいろなお店が揃っているので、お花見用のグルメをこちらで調達してもいいですね♪
三神峯公園
三神峯(みかみね)公園は学校や学生寮があった場所に造られた公園で、1967年に開園した。仙台市内で最も多くの桜が植樹されており、仙台南部の桜の名所として知られている。例年、4月上旬から中旬が桜の見頃となる。

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ ソメイヨシノやヤエザクラ、シダレザクラなど、市内の公園のなかで桜の木が一番多く、名所として知られている「三神峯公園」。500本を超える桜の木は、満開になる時期が違うため、長い間花を楽しむことができます。レジャーシートを敷いて、ゆっくりしながらお花見を楽しんでみて
かわまちてらす閖上(ゆりあげ)

かわまちてらす閖上(ゆりあげ)

名取川沿いを歩きながらショッピング

BLUEのオブジェ

堤防を運行するトゥクトゥク

漁亭浜や「特上海鮮ちらし」

MINAMO CAFÉ by yuriage「シフォンケーキ」
太陽の光がきらめく名取川沿いの堤防に沿って建物が広がる商業施設で、27種類のお店が軒を連ねる。赤貝やしらすなどの名取産食材を始め、カフェやスイーツ・笹かまぼこなどお土産にピッタリのショップも豊富。

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 春〜秋の週末はコンテンツも豊富。堤防を無料運行しているトゥクトゥクに乗ることができます! 名取川の舟運船に乗ってカモメに餌やりをしたり、手ぶらで体験できるSUPがあったりと、広大で穏やかな名取川を堪能するのもおすすめです
- ★ 名取特産の美味しい海の幸を中心に、地元の美味しい食べ物が楽しめます。また、ラーメンやカツ丼、スパイスカレーの専門店など、海鮮以外のグルメも豊富に揃っており、自分好みのグルメを選べるのが魅力。ベンチでのんびりしたり、水辺の心地よい風の中を散策しながら食べ歩きするのもいいですね
- ★ 「BLUE♡」のオブジェが印象的で、晴れた日は写真撮影をするのもおすすめ。お腹を満たしたあとは、ニコニコの笑顔で最高の写真を撮りましょう
アクアイグニス仙台

アクアイグニス仙台

外観

内湯

ライブラリーカフェ

マルシェリアン

宮城の食材を独自にアレンジした和食
誰もが「懐かしさ」を感じる居久根(いぐね:屋敷林)の風景があったこの地に、復興のシンボルとしてオープンした複合施設。温泉で身体を癒やし、グルメでお腹を満たしながら、ゆったりとしたひと時を過ごせると評判。名取や仙台の名産を楽しみながら、ここでも貴重な思い出を作ることができる。

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 2022年4月にオープンした、食・温泉・自然が楽しめる大型複合施設。温泉は地下1,000mの大深度から湧出しており、泉質は「なめらかでしっとりとした肌」になるのが特長の塩化物・炭酸水素塩泉。サウナや水風呂を完備し、露天風呂では太平洋の潮風を感じながらゆっくりリラックスできますよ
- ★ パティスリー、ベーカリー、和食、イタリアン、カフェとさまざまなグルメも見逃せません! おやつの時間を過ごすも良し、ランチやディナーをいただくも良し、シェフこだわりの一品を心ゆくまで楽しみましょう
- ★ 仙台を中心としたさまざまな農産物や名産品が並ぶマルシェでは、新鮮な食材をリーズナブルな価格で購入することができます。お土産として購入し、帰宅後に旅の思い出を振り返ってみては?
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。