- 日帰り
ハリー・ポッターのスタジオツアー東京へ!光が丘公園の桜も満喫
練馬(東京都)
予算:7,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2025/03/07
映画「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」シリーズの制作の裏側を体験できる施設「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京」へ! 魔法の世界を存分に堪能したら、練馬区内最大の「光が丘公園」でお花見を楽しみます。豊島園駅からファンタジックな旅へ出かけませんか?
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター

9と3/4番線①

9と3/4番線②

動く階段

大広間①

大広間②
映画「ハリー・ポッター」シリーズの世界を再現し、制作の裏側を体験できるエンターテインメント施設。ホグワーツ城の大広間や禁じられた森など、映画に登場したセットのほか、衣装や小道具などの展示も必見。バタービールを味わったり、魔法の呪文を唱えたりと、映画の世界観を思う存分楽しめる。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 2023(令和5)年6月にオープンした、映画「ハリー・ポッター」や「ファンタスティック・ビースト」シリーズの制作の裏側を実際に体験できる、ウォークスルー型のエンターテインメント施設です。映画でも人気のホグワーツ魔法魔術学校の大広間、ダイアゴン横丁、9と3/4番線のホグワーツ特急のほか、実際に映画に携わった世界最高峰のクリエイター達の制作した数々の素晴らしいセットが楽しめますよ
- ★ ほうきに乗って空を飛ぶ映像体験のほか、爽やかなバタービールを飲んだり、ホグワーツ魔法魔術学校の「動く階段」のセットで動画を撮影して、壁に飾られた「動く肖像画」になったりと、多数のアクティビティが目白押し! アジア初となる映画「ハリー・ポッター」の屋内型施設として世界最大規模の施設を、目一杯堪能しよう
- ★ 世界最大のハリー・ポッターショップには1,500以上の特注品や特別に調達した小道具で飾られており、ダイアゴン横丁のハニーデュークス、オリバンダーの店、フローリシュ・アンド・ブロッツ書店など、さまざまな要素が取り入れられているのが魅力! ここでしか購入できない限定品がたくさんあるので、お気に入りの1点を探してみて

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ メディアでも紹介される電気店の顔も持つユニークなコーヒーショップ。創業から50年続く電気店の二代目のご主人と、実家がコーヒー店という奥様が営む"エレキ"なカフェでコーヒーはいかが? 店内には生豆がずらりと並び、お好みの度合いで焙煎した豆を量り売りしてもらえるので、コーヒーマニアにもおすすめです
- ★ 店内ではSCAJ(一般社団法人日本スペシャルティコーヒー協会)認定のコーヒーマイスターが、好みに合ったおすすめのコーヒーを淹れてくれますよ。紅茶やタピオカティーなどコーヒー以外のドリンクや、アップルパイ、パンなども揃っているので、軽食にもピッタリです。都内で美味しいコーヒーゼリーベスト5にも選ばれた「コーヒーゼリーラテソフト」もおすすめ
光が丘公園
6ヘクタールに及ぶ広大な芝生広場にはサクラやケヤキが点在して木陰を作り、週末は多くの家族連れでにぎわう。樹齢100年以上の巨木が40本並ぶイチョウ並木は、秋には黄金色に染まる。野球場やテニスコートなどのスポーツ施設も充実している。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 練馬区最大の公園で、四季折々の美しい景色が自慢です。春には約1,000本の桜が一斉に花を咲かせ、美しい桜並木が見られます。また、樹齢100年を超える巨木約40本が並ぶ「いちょう並木」は秋になると黄金色に染まり、まるで美しいトンネルのような風景を楽しめます。広大な芝生広場で、穏やかなひと時をお過ごしください
カフェレストランわれもこう 光が丘公園店

カフェレストランわれもこう 光が丘公園店

外観

内観

あんみつ

人気の御膳

カレー
光が丘公園の豊かな緑を眺めながら食事ができるレストラン。ロースカツやアジフライなどの和食膳から、パスタ、カレーといった洋食までバラエティ豊かなメニューが揃う。人気のあんみつをはじめとする手作りスイーツもおすすめ。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 光が丘公園に併設するレストランなので、公園散策の休憩に立ち寄るのがおすすめ! お店は緑に囲まれており、ゆったりとした時間が過ごせるのが魅力です
- ★ ヘルシーな御膳から、カレー、パスタ、オムライスなどメニューが充実しています。さらに、シフォンケーキ、チーズケーキ、あんみつなど、手作りスイーツも人気なので、シェアしながらお好みのものをいただくのもおすすめです
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。