• 1泊2日
  • 1日目

自慢したくなる旅先、見つけた! 恐竜の郷 熊本県御船町へ

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2025/02/05

1泊2日で行く 熊本県御船町の自慢したくなる旅

日本で初めて肉食恐竜の歯の化石が発見された恐竜の郷・御船町は、町の形を真上から見ると恐竜のように見える町です。訪れる人を優しく包みこむ豊かな自然やご当地グルメも楽しみながら、思わず誰かに自慢したくなる特別な体験をしに行きます。

こんな旅気分の人におすすめ
#ひとり(おひとり様)で旅がしたい #非日常を体験したい #体験したい #リフレッシュしたい

Schedule

★御船町では町内の3箇所で化石発掘体験ができ、吉無田高原「緑の村」のほか、観光交流センター、化石ひろばで体験を実施しています。

動画でもチェック
紹介動画
DAY 1 START
阿蘇くまもと空港
車レンタカーを借り、車約30分
SPOT1
スポット
九州最大規模の骨格展示数の博物館で恐竜に挨拶

御船町恐竜博物館

御船町恐竜博物館

御船町恐竜博物館

骨格標本は本物の化石から型を取っていて、細やかな凹凸まで表現されている

骨格標本は本物の化石から型を取っていて、細やかな凹凸まで表現されている

日本で初めて発見された肉食恐竜「ミフネリュウ」の歯の化石

日本で初めて発見された肉食恐竜「ミフネリュウ」の歯の化石

1990年以降、御船町周辺で恐竜の化石がまとまって発見されたことを機に建てられた博物館。御船町で発掘された日本初の肉食恐竜の化石をはじめ、海外で発掘された化石などを展示する。

DATA
  • 【住所】 熊本県上益城郡御船町大字御船995-6 map
  • 【営業時間】 9:00~17:00
  • 【定休日】 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 九州最大規模の骨格展示は、恐竜好きならずとも興味をそそられるはず。世界中で発見された恐竜の化石とともに御船町で見つかったものも展示されていて、恐竜がこの地で暮らしていた証を間近に見学することができます
  • ★ 「恐竜進化大行進」と名付けられた19体の骨格標本は、今にも歩き出しそうな迫力があり、見応え満点。歯や爪をじっくり観察すれば恐竜の進化の過程を見つけられるかも
車車約5分
SPOT2
レストラン
平日も行列覚悟で訪れるべし

めん屋 大仙

めん屋 大仙

めん屋 大仙

ふるさと納税の返礼品にもなっている「大仙ラーメン」1,300円

ふるさと納税の返礼品にもなっている「大仙ラーメン」1,300円

「油そば」1,100円。麺は東京・浅草の開化桜の特注品を使用

「油そば」1,100円。麺は東京・浅草の開化桜の特注品を使用

平日でも行列が絶えず、町外はもちろん観光客も訪れる人気店。

DATA
  • 【住所】 熊本県上益城郡御船町高木2845-1 map
  • 【TEL】 096-282-2329
  • 【営業時間】 11:00~LO15:00 ※夜は金曜日のみ営業(18:00~LO21:00)
  • 【定休日】 月曜日、第1日曜日
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 「熊本にまだないラーメンを作りたい」と考えた店主の吉永さんが、食材の一つひとつを吟味したオリジナルのラーメンを提供しています。油そばは4種類の魚粉とフライドオニオンをきかせたガツンとパンチのある味。濃厚な醤油ベースの豚だしスープのラーメンは野菜たっぷりで、キリっとした醤油の香りが食欲を刺激します
車車約25分
SPOT3
スポット
緑に包まれながら草スキーや散策を楽しむ

吉無田高原

吉無田高原

吉無田高原

御船町らしい恐竜のモニュメントも

御船町らしい恐竜のモニュメントも

吉無田高原「緑の村」では、自然を感じながらアクティブに過ごすことができる。また、マウンテンバイク(MTB)の世界公認コースも備え、毎年、MTB世界大会が行われている。

旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ まずは約100mの芝生の斜面をソリに乗って滑走する草スキー(ローンスキー)。子どもから大人まで挑戦でき、スリルと爽快感を味わえます
  • ★ エモい風景を写真に収めるなら、すこし歩いた場所にある「ゆうすげの丘」がぴったり。トレイルランニングのコースにもなっているエリアで散策にもおすすめです
車車約10分
SPOT4
スポット
のんびり、ゆったり、コーヒータイム

ヒグラシの森(蜩窯)

ヒグラシの森(蜩窯)

ヒグラシの森(蜩窯)

自然の音と香りに包まれた癒しの空間

自然の音と香りに包まれた癒しの空間

コーヒー400円。そのほか紅茶、ココア、チャイなども

コーヒー400円。そのほか紅茶、ココア、チャイなども

2023年にオープンした「ヒグラシの森(蜩窯)」は、受付のある本館にカフェとギャラリーを併設したキャンプ場。

DATA
  • 【住所】 熊本県上益城郡御船町田代8405-375 map
  • 【TEL】 096-285-2426
  • 【営業時間】 11:00〜15:00
  • 【定休日】 木曜日
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 天草の三角(みすみ)にあった築100年以上の蔵を移築して造られたカフェでは、石窯で焼くピッツァや吉無田水源の湧き水で淹れたコーヒーなどが味わえます
  • ★ 人気のカフェでひと休みしたら、キャンプサイトがある森を散策してみて。大自然の中で、森林セラピーのような効果が得られそう
車車約10分
SPOT5
宿
キャンプ初心者にも快適なヴィラに宿泊

星の森ヴィラ

星の森ヴィラ

星の森ヴィラ

コーヒー豆の販売をしている「chomolungma_loaster」による吉田無高原オリジナルブレンドのドリップパック250円

コーヒー豆の販売をしている「chomolungma_loaster」による吉田無高原オリジナルブレンドのドリップパック250円

吉無田高原「緑の村」にあるキャンプ場の一角にあるヴィラ。アウトドアの開放感を味わいつつ快適な滞在を叶えてくれることから、女性グループや家族連れの利用が多い。

DATA
  • 【住所】 熊本県上益城郡御船町田代8405-24 map
  • 【TEL】 096-285-2210
  • 【営業時間】 チェックイン14:00〜、チェックアウト~10:00
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 標高600~700mほどの場所にあり、すすきや折り重なる山々、はるか先には有明海や雲仙普賢岳を望むことができます
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X
スペシャルナビゲーター 福本莉子さんが表紙の「旅色FOCAL熊本県御船町特集」も公開中!
詳細はこちら

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。