- 日帰り
東京駅周辺で日帰りアート旅♪美術館やアンテナショップを巡ろう
東京(東京都)
予算:4,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2025/02/07
東京駅周辺で休日ひとり散歩を楽しみませんか? まずは八重洲側で「アーティゾン美術館」のアート鑑賞を楽しみ、福井県のアンテナショップで福井の郷土料理に舌鼓。食後は丸の内側の「三菱一号館美術館」で西洋美術を満喫し、館内のカフェやアートショップにも立ち寄るリフレッシュ旅です。
アーティゾン美術館
ブリヂストン美術館の名称が変更され2020年にリニューアルした美術館。ブリヂストン創業者の石橋正二郎が収集した古代美術、印象派作品、20世紀美術、日本の近世美術、日本の近代洋画、現代美術など多岐にわたる作品が展示されている。館名のアーティゾン(ARTIZON)は、ART(芸術)とHORIZON(地平)を組み合わせた造語。

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ 2020年に旧ブリヂストン美術館からリニューアルオープンしたこちらの美術館。「創造の体感」をコンセプトに、古代美術から現代美術まで約3,000点を所蔵し、多彩な展示を行っています。6階建ての館内は、開放感あるデザインと最新技術を駆使した空調・照明設備が特徴で、快適な鑑賞環境でアートを楽しむことができます
ふくい食の國291
今の福井県に触れて楽しむことのできるアンテナショップ。1階のショップには、ボリューム満点な油揚げ「谷口屋の、おあげ」や、人気のお土産品「羽二重餅」、日本海で獲れた海の幸や伝統工芸品などが揃う。約150種類揃う福井県産の日本酒も魅力。地下1階には飲食スペースがあり、福井県産の新鮮な山海の幸を堪能できる。

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ 地下の飲食スペースでは、福井県産のコシヒカリや、創業大正14年から続く老舗「谷口屋」さんの油揚げ、そばや海鮮丼など福井県の山・海・里を代表する料理が味わえます。メニューには1階のショップで扱っているものもあるので、お土産に購入することができますよ
三菱一号館美術館
19世紀末の西洋美術を中心に展示している美術館。赤レンガの建物は1894年に建設された「三菱一号館」を復元したもの。小さな展示室が20室連なる独特な展示構成となっている。

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ 建物は、1894年に英国人建築家ジョサイア・コンドルが設計した「三菱一号館」を忠実に復元した赤レンガ造りが特徴。19世紀末から20世紀初頭の西洋近代美術を中心に、トゥールーズ=ロートレックやルドン、ヴァロットンなどの作品を収蔵しています。館内には、歴史を感じられるカフェ「Café 1894」やミュージアムショップが併設されており、休憩やショッピングにもおすすめ
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。
東京・丸の内イルミネーションへ!チームラボも満喫する日帰り旅
新木場、豊洲、丸の内(東京都)
予算:15,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐
仕事終わりに同僚と印鑑作り体験へ 夜の大手町散策も楽しむ旅
東京、大手町(東京都)
予算:8,000円~


プランナー旅色編集部
コンラッド東京でアフタヌーンティー♡クルーズも楽しむ女子旅
汐留、竹芝、新橋(東京都)
予算:24,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・和田
東京駅周辺を暇つぶしに休日散歩♪美術館巡りやグルメも満喫
東京、日比谷(東京都)
予算:4,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐