• 1泊2日
  • 1日目

木工のまち北海道・置戸町へ 地元グルメと温泉付コテージを満喫

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2025/02/25

大人も子供も楽しめる木工のまち置戸町へ!

北見の中心部から車で約40分にある自然に囲まれた町「置戸」。工芸品である「オケクラフト」は、見た目の美しさや高品質な素材が話題を呼び、全国各地から観光客が訪れています。自然に囲まれた置戸で家族みんなでリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

こんな旅気分の人におすすめ
#家族・子連れで旅がしたい #家族とコテージでBBQをしたい #日本の工芸品を見に行きたい #温泉とグルメを堪能したい

Schedule

DAY 1 START
女満別空港
車空港でレンタカーを借り、車約1時間
SPOT1
レストラン
地元の恵みを味わう!置戸産の魅力たっぷり居酒屋ランチ

大衆酒場石太郎

大衆酒場石太郎

大衆酒場石太郎

オケクラフトのスプーンにのせた逸品

オケクラフトのスプーンにのせた逸品

炭焼きで香ばしい串焼きメニュー

炭焼きで香ばしい串焼きメニュー

オケクラフトの木のお皿が新鮮

オケクラフトの木のお皿が新鮮

種類豊富なメニュー

種類豊富なメニュー

置戸のたまねぎや、置戸のブランド牛を取り扱うこの町唯一のランチ営業もしている居酒屋。地産地消にもこだわり、昼は居酒屋メニューを定食で楽しめる。「置戸産生じゃがフライドポテト」など数々の人気メニューもありながら、季節によって食材が変わるところも魅力。

DATA
  • 【住所】 北海道常呂郡置戸町置戸152-5 map
  • 【TEL】 0157-52-3399
  • 【営業時間】 昼:11:30 ~14:00(13:40) 夜:18:00~24:00(11:30)
  • 【定休日】 日曜日
  • 【料金】 昼:1,200円 夜:4,000円~
Instagram facebook
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 「大衆酒場」という大きな看板が目立つ、地元の方に人気の居酒屋ですが、お昼は丼やラーメン、定食など日替わりのランチメニューも充実。小上がり席があり、家族で訪れてもゆっくり食事を楽しめます
  • ★ 注目は料理が盛り付けられているお皿。置戸町の地域クラフトブランド「オケクラフト」の食器が使われています。木のやわらかな曲線が新鮮で、なめらかな口当たり。置戸町の名産品を肌で感じながら、地元食材をふんだんに使った料理をいただきましょう
車車約2分
SPOT2
スポット
北海道・置戸町の高品質な木工文化を発信

オケクラフトセンター森林工芸館

オケクラフトセンター森林工芸館

オケクラフトセンター森林工芸館

食器類を中心に日々使える木工製品

食器類を中心に日々使える木工製品

毎日使うからこそ、良いものを

毎日使うからこそ、良いものを

オシャレで軽いから使いやすい

オシャレで軽いから使いやすい

高品質な木工文化を発信

高品質な木工文化を発信

北海道の中央部、大雪山の東側にある置戸町(おけとちょう)の地域クラフトブランドとして、1983年に誕生した「オケクラフト」の製品を展示・販売する施設。エゾマツやトドマツを使用した食器類を中心に、木目の美しさや木の温かみ、使いやすさなどが魅力の木工製品が揃う。

DATA
  • 【住所】 北海道常呂郡置戸町字置戸439-4 map
  • 【TEL】 0157-52-3170
  • 【営業時間】 10:00~18:00
  • 【定休日】 水曜日※祝日の場合は営業、年末年始
Instagram Twitter facebook 公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 置戸町の地域クラフトブランドとして、1983年に誕生した「オケクラフト」。置戸町の「オケ」と昔から地域産業として生産されていた曲げ桶の「オケ」に、「クラフト」を合わせて名づけられました
  • ★ 椀やボウル、皿、スプーン、フォーク、炒めへらなどを、生産する工房ごとに展示し、販売しています。素材は軽く、汚れも付きにくいので、一生ものとして購入されるケースも。大切な人へのプレゼント選びにもぴったりです
車車約2分
車周辺スーパーでBBQの買い出し
車車約10分
SPOT3
宿
美肌の湯と美味しいグルメで旅行の疲れを癒やそう

おけと勝山温泉ゆぅゆ

おけと勝山温泉ゆぅゆ

おけと勝山温泉ゆぅゆ

コテージ外観

コテージ外観

大浴槽

大浴槽

露天 陶器風呂

露天 陶器風呂

レストラン

レストラン

6人用コテージ さくら

6人用コテージ さくら

地元住民の憩いの場として親しまれながらも、特産品のお土産を取り揃えたり、ほっと温まる和食中心のグルメを楽しんだりと旅行客にも人気の温泉施設。広々としたコテージも完備しており、身体を温めながらゆったりと時間を過ごせる。

DATA
  • 【住所】 北海道常呂郡置戸町字常元1番地の5 map
  • 【TEL】 0157-54-2211
  • 【営業時間】 10:30~22:00(21:00入浴受付終了)
  • 【定休日】 5月と11月に施設メンテナンス臨時休業あり
  • 【料金】 大人(中学生以上)600円、大人回数券(12枚綴り)6,000円、小人(4歳以上)300円、小人回数券(12枚綴り)3,000円、貸タオルセット150円、備品各100円(髭剃り、歯ブラシ)、ヘアゴム50円、4人用コテージ通常期利用 22,000円、4人用コテージ繁忙期利用 25,000円、6人用コテージ通常期利用 32,000円、6人用コテージ繁忙期利用 35,000円
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 近年全面リニューアルを果たしており、置戸町ならではの木のぬくもりを感じるリラックス空間へと変貌を遂げています。今回は自然に囲まれた「おけと勝山温泉ゆぅゆ」敷地内にあるコテージに宿泊。外には無料のBBQスペースがあるので、夕食は家族で新鮮なお肉や野菜を楽しみましょう
  • ★ コテージは、源泉かけ流しの温泉付き。弱アルカリ性低張性高温泉で保温効果が高く、美肌効果も期待できます! 大浴場も無料で利用できるので(注:お部屋定員の数まで・ご宿泊当日に限ります)、好きなだけ温泉を満喫できますよ
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。