• 日帰り

愛犬を連れて岐阜へドライブ ドックランや観光を満喫日帰り旅

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/11/25

ワンちゃんと一緒に岐阜観光を楽しみたい方におすすめ

「愛犬と一緒にめいっぱいアウトドアスポットで遊びつくしたい!」という方にぴったりなのがこちらのプラン。ワンちゃんと一緒に、季節ごとのフルーツ狩りやレジャー体験を楽しみませんか? その後は、ドッグラン&カフェ「WanEns」で愛犬が遊ぶ姿を眺めながら、オーナーこだわりのランチをいただきましょう!

こんな旅気分の人におすすめ
#ペット(犬連れ)と旅がしたい #愛犬と観光したい #愛犬の可愛い写真を撮りたい #家族みんなで楽しみたい

Schedule

DAY 1 START
名古屋市
車車約1時間20分
SPOT1
スポット
初夏には名画で有名な蓮の景色が出現

名もなき池(モネの池)

名もなき池(モネの池)

名もなき池(モネの池)

透明度が高い湧水の池

透明度が高い湧水の池

池の中を優雅に錦鯉が泳ぐ

池の中を優雅に錦鯉が泳ぐ

岐阜県関市板取にある「名もなき池」。その美しい景観から通称「モネの池」と呼ばれている。透明度の高い湧水に咲く睡蓮がとても美しく、池の中を優雅に錦鯉が泳ぐ姿はまるでモネの代表作「睡蓮」のようだと、SNSで話題に。

DATA
  • 【住所】 岐阜県関市板取白谷 map
  • 【TEL】 0581-57-2111
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 透明度の高い湧水の池に、錦鯉や水連の一種コウホネが浮かんでいるかのよう。まさに、クロード・モネの名画を彷彿とさせる絶景です。なお、この水質を守るために、決して鯉にエサはあげないでくださいね
  • ★ 肉眼で見ても美しい池ですが、カメラのレンズを通すと魅力が倍増します。ぜひカメラやスマホでたくさん写真を撮って、旅の思い出を作りましょう! 華やかなゴールドの鯉なども泳いでいるので、探してみるのもおすすめです
車車約35分
SPOT2
レストラン
充実の設備が揃うワンちゃんのための複合施設

WanEns

WanEns

WanEns

オーナーこだわりがつまったフードメニュー

オーナーこだわりがつまったフードメニュー

イベントごとのワンちゃん専用フォトスポット

イベントごとのワンちゃん専用フォトスポット

ワンちゃんのフードメニューも豊富

ワンちゃんのフードメニューも豊富

冷暖房完備の室内ドッグラン

冷暖房完備の室内ドッグラン

雰囲気抜群のディナータイムも愛犬と一緒に

雰囲気抜群のディナータイムも愛犬と一緒に

ドッグランをはじめとした充実の設備が揃うワンちゃんのための複合施設。ドッグカフェ、ドッグラン、ペットホテル、トリミングサロンを完備し、愛犬が家族と共に一緒に過ごせる空間を提供している。冷暖房完備の室内ドッグランは、天候関係なくワンちゃんを遊ばせられる。

DATA
  • 【住所】 岐阜県岐阜市太郎丸北郷202-1 map
  • 【TEL】 090-5036-8510
  • 【営業時間】 9:00〜20:00(LO19:30)
  • 【定休日】 毎週木曜日、第1金曜日
  • 【料金】 1,300~2,000円
Instagram 公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 全面ガラス張りのドッグカフェはあたたかい雰囲気。 ランチメニューの中でもオーナーの出身地である大分の名物「とり天セット」が絶品です
  • ★ シーズンごとのフォトスポットにも注目を。愛犬のかわいい姿を写真で撮って、思い出として残してみるのもいいですね
  • ★ 山県インターからすぐの場所にあり、アクセスも抜群です
車車約13分
SPOT3
スポット
季節ごとに異なる果物狩りを楽しめる

体験農園みとか

体験農園みとか

体験農園みとか

いちごやブルーベリー、ぶどう、さつまいもなど、季節に合った作物の収穫を体験できる。「mitocafe」では、施設内で栽培された果物を使用したフルーツパフェやモンブランをオーダー可能。「&Market」にて、園内で採れた果物や加工品を販売している。

DATA
  • 【住所】 岐阜県山県市小倉726-1 map
  • 【TEL】 0581-78-5556
  • 【営業時間】 mitocafe&Market 8:30~17:00(LO16:00)、体験農園みとか 9:00~16:00(受付開始 8:30、最終受付 14:45)
  • 【定休日】 水曜日・年末年始(12月31日 ~1月2日) ※水曜日が祝日の場合は営業(翌木曜日が休業)
公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 自然の中でゆったりとワンちゃんと一緒にカフェを利用ができるスポットがこちら。ドックランの周りには、カフェスイーツをいただけるテーブルセットを屋外に配置。飼い主さんの同伴者も同様にスイーツをいただきながら過ごせますよ
  • ★ また、年に数回ペットカート利用のワンちゃん限定の企画を開催しており、愛犬といちご狩りができます。詳細は公式HPにてご確認ください
車4スポットめ周辺駐車場まで車約20分
徒歩車を停め、徒歩すぐ
SPOT4
スポット
東海圏をはるか遠くまで見渡せるロープウェー

ぎふ金華山ロープウェー

ぎふ金華山ロープウェー

ぎふ金華山ロープウェー

外観

外観

ワイドビューのゴンドラで山頂駅まで約4分。ガイドのアナウンスを聞きながら快適な登山を楽しめる。通常15分おきに発車し、日曜・祝日などは増発する。

DATA
  • 【住所】 岐阜県岐阜市千畳敷下257 map
  • 【TEL】 058-262-6784
  • 【営業時間】 通年
    9:00~17:00(時期により変動あり、GW、夏期はナイター営業あり)
  • 【定休日】 無休
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 岐阜公園にある山麓駅と金華山の山頂駅を約4分で結ぶ「金華山ロープウェー」はワンちゃんも一緒に乗れるんです。山頂からは長良川をはじめ、眼下に広がる岐阜市街や遠くには名古屋駅の高層ビル群を一望できます!
  • ★ 山頂駅から岐阜城まで歩きますが、岐阜城周辺もできますよ
  • ★ ロープウェイ駅で貸し出しがペットキャリーの貸し出しがあります。ただし、同キャリーで運べるサイズのワンちゃん限定なのでご注意を
徒歩徒歩約10分
SPOT5
スポット
タイムスリップしたような気持ちになれる町並み

川原町の古いまちなみ

川原町の古いまちなみ

川原町の古いまちなみ

古い町並み

古い町並み

軒を連ねる古い建物

軒を連ねる古い建物

夜の景色

夜の景色

織田信長の時代から商人が行き交ったとされる川原町には、現在も間口が狭くて奥行きのある、昔ながらの日本家屋が並ぶ。町家や蔵を改装した店舗で食事をしたり、お土産を購入することができる。

DATA
  • 【住所】 岐阜県岐阜市湊町・玉井町・元浜町界隈 map
  • 【TEL】 058-266-5588
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 川原町は、かつて美濃和紙や木材、茶などを全国に船で輸送していた川湊として栄えていた歴史があり、当時の商屋を思わせる格子造りの建物が現存します
徒歩4スポットめ周辺駐車場まで徒歩約5分
車車を取り、車約55分
SPOT6
スポット
目を楽しませてくれる季節の花やイルミネーション

木曽三川公園センター(国営木曽三川公園)

木曽三川公園センター(国営木曽三川公園)

木曽三川公園センター(国営木曽三川公園)

冬のイルミネーション

冬のイルミネーション

国営木曽三川公園を構成する公園のひとつ。木曽三川を一望できる展望タワーをシンボルとし、春は「チューリップ祭」、冬はイルミネーションで知られる。

DATA
  • 【住所】 岐阜県海津市海津町油島255-3 map
  • 【営業時間】 9:30~17:00
  • 【定休日】 毎月第二月曜日(休日の場合は直後の平日) ※4月、8月、12月は無休
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 木曽川・長良川・揖斐川の集まる広大な国営木曽三川公園。一年を通してイベントがあり、幅広い年齢の人が楽しめます
  • ★ ワンちゃんとお散歩しながら春にはチューリップ、秋にはコスモス、冬はイルミネーションなどが見られます。きれいな景色のなかで、ワンちゃんの可愛い写真を収めましょう
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。