- 1泊2日
- 1日目
神奈川・箱根&国府津へ 観光や飲み歩きを楽しむ1泊2日女子旅
- 箱根、小田原、国府津(神奈川県)
- 予算:37,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2024/11/25
新宿からロマンスカーに乗って約90分。東京からアクセス良好な箱根は、いつの時代も現代人のオアシスです。車を使わずにバスや徒歩だけで旅ができるので、お酒の飲み歩きにもぴったり。1日目は箱根を起点に芦ノ湖や美術館、駅前商店街で食べ歩きを楽しみます。2日目には、肉汁あふれるハンバーガーやクラフトビールに舌鼓。箱根の“美肌の湯”にも浸かって、お腹も心も満たされる2日間を楽しみましょう。
芦ノ湖
箱根神社
Restaurant 35
ガラスの森美術館
箱根湯本駅前商店街
はつ花そば
箱根湯本温泉 ホテルおかだ
芦ノ湖
春は新緑、夏は花火大会、秋の紅葉、湖面に映える冬の富士山と四季折々の表情が楽しめる箱根きってのビュースポット。ブラックバスやニジマスの釣り場としても人気。
旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 四季折々の自然の美しさと、遊覧船などのレイクレジャーが楽しめる芦ノ湖。湖畔を散策したり、座ってのんびりと富士山を眺めたり、ボートに乗り湖面から箱根神社の鳥居を眺めたり、と楽しみ方はいろいろです
- ★ 人混みを避けたい方はボートや遊覧船がおすすめ。陸に比べると、ボート上からなら密にならずに過ごせますよ
箱根神社
757年、万巻上人によって建立されて以来、関東総鎮守箱根権現として多くの武将たちに崇敬されてきた箱根の代表的観光スポット。本殿に続く長い石段は89段あるが、脇参道と呼ばれる緩やかな坂道やエレベーターも用意されている。
旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 太い御神木や生命力あふれる木々が導く階段などがあり、心が清らかになれると評判の神社。今では多くの方に崇敬される、一大パワースポットとなっていますよ。縁結びに御利益ありと話題の「九頭龍(くずりゅう)神社」の新宮も境内にあるので、要チェック!
- ★ 湖からパワーが感じられるのが湖上に浮かぶ「平和の鳥居」。芦ノ湖の目の前に立ち、芦ノ湖と鳥居の神秘的な写真が撮れるとあって人気のフォトスポット! 行列ができていることが多いので、時間に余裕があれば並んで記念写真を撮ってみましょう
Restaurant 35
コース料理からこだわりの一品料理・デザートまで、手の込んだ一皿を楽しめるレストラン。薪ストーブが特徴的なあたたかみのある店内で、腰を据えてゆったりと食事を楽しみたい方におすすめ。国産のこだわり食材を使ったメニューも多く、食材そのものの美味しさを味わえる。
旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 湿生花園駐車場奥に佇む山小屋風一軒家レストラン。地元の食材と旬の食材を使った食事が味わえます
- ★ ランチメニューは、「オムライスランチ」や、「日替わりパスタランチ」、「日替わり肉ランチ」、「日替わり魚ランチ」などがそろっています。お好みを選んで召し上がれ
ガラスの森美術館
15世紀から19世紀にかけてヨーロッパ貴族を魅了したヴェネチアン・グラスと、新しい生命を吹き込まれた斬新な現代ヴェネチアン・グラスを展示する美術館。
旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館。展示作品はもちろん、庭園と美術館のエントランスを結ぶ「光の回路」も必見です。風や太陽の光に合わせて、展示アートが美しく輝き、思わず目を奪われてしまいます
旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 美味しいグルメが揃い、食べ歩きやお土産探しにもってこいの商店街。温泉まんじゅう、揚げかまぼこ、ジェラートなど、「甘いもの→しょっぱいもの→甘いもの」を永遠に繰り返し食べられます! 試食をさせてもらえるお店もあるので、食べすぎにはご用心
はつ花そば
箱根湯本橋のたもと、早川を見下ろす場所に佇む「はつ花そば」。水を一切使わず自然薯(じねんじょ)と全卵のみで打つ「自然薯蕎麦」は、“山薬そば・生薬そば”として箱根を訪れる多くの人に愛され続けている。滋養豊富で、独特の豊かな甘みとそば本来の味をぜひ。
旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 水は一切使わずに、そば粉と自然薯、卵だけで作られた、箱根名物の「自然薯蕎麦」をいただきましょう。全国のそば店で食べられている「とろろそば」は、実はこちらの店主が自然薯蕎麦を作ったあとの余った自然薯を、そばにかけたことが始まりだとか
箱根湯本温泉 ホテルおかだ
箱根湯本の和風リゾートホテル。5本の源泉から湧き出す湯量たっぷりな温泉を堪能できる。山々に抱かれた露天風呂、広々とした大浴場、湯坂山を一望する足湯のほか、グループ施設「湯の里おかだ」を含む計13もの湯場を愉しめる。
旅色編集部のおすすめポイント
- ★ “美肌の湯”としても知られる箱根の湯で、日頃の疲れを落としましょう! 露天風呂付きの「粋彩」、「湯庵」、内湯を完備した「泉遊」では、源泉から引かれる極上の温泉をプライベート空間で独占できるので、こちらのお部屋もチェック
- ★ 客室は、趣の異なる5つのタイプが揃っています。さまざまな用途に合わせてお部屋を選んでみて
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。
冬の北海道へ温泉旅行 十勝岳の秘湯や美瑛の絶景を巡る旅
- 美瑛、上富良野(北海道)
- 予算:15,000円~
サイクリスト・山岳トラベルプランナー土庄雄平
沖縄へ2泊3日の卒業旅行!車なしで首里城やひめゆりの塔へ
- 那覇、糸満、北谷(沖縄県)
- 予算:48,000円~
プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐
滋賀で登山を楽しむ日帰り冒険旅! 岩の殿堂・金勝アルプスへ
- 大津、栗東、草津(滋賀県)
- 予算:2,000円~
サイクリスト・山岳トラベルプランナー土庄雄平
佐賀の日本一面白いスーパーへ!宝くじが当たると噂の神社も参拝
- 伊万里、唐津(佐賀県)、福岡(福岡県)
- 予算:12,000円~
スーパーマーケット研究家一般社団法人全国ご当地スーパー協会
あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!
プランナー一覧