• 1泊2日
  • 1日目

1泊2日で北九州・下関へ!写真映えスポット巡りやグルメを堪能

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/10/12

カップルで巡る門司港&下関の旅

福岡空港からレンタカーで関門海峡周辺を巡る、1泊2日のデート旅。映えスポット「門司港レトロ地区」「和布刈神社」「海底トンネル」を散策し、夜のバーを満喫後、シティホテルに宿泊します。2日目は「唐戸市場」でフグを食し、船で「巌流島」へ。歴史の舞台で二人だけの時間を堪能します。

こんな旅気分の人におすすめ
#カップル・夫婦で旅がしたい #デートに失敗したくない #ドライブ旅行を楽しみたい #おしゃれスポットに行きたい

Schedule

DAY 1 START
福岡空港
車空港でレンタカーを借り、車約1時間10分 徒歩2スポットめの駐車場に車を停め、徒歩約3分
SPOT1
レストラン
味も雰囲気も抜群な「門司港レトロ」の人気店

ミツバチカレー

ミツバチカレー

ミツバチカレー

ラクレットチーズフォンデュ

ラクレットチーズフォンデュ

JR門司港(もじこう)駅から徒歩約3分、「門司港レトロ」にあるカレー&ダイニングバー。海外のワインビストロのような雰囲気の中、トロッコ列車を眺めながら食事が楽しめる。昼は門司港名物の焼きカレー、夜はカレーをはじめワインに合う前菜やサラダ、ピザなどを提供。多くのメディアで紹介され、地元リピーターも多い人気店。

DATA
  • 【住所】 福岡県北九州市門司区港町2-14 map
  • 【TEL】 093-332-4511
  • 【営業時間】 昼:11:30~14:00、夜:17:30~22:00
  • 【定休日】 水曜日
  • 【料金】 昼:1,000円、夜:2,000円
Instagram facebook 公式HP
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 門司港名物の「焼きカレー」が味わえます。おすすめはこのお店の原点でもある「キーマ焼きカレー」。ほかにも蜜炊きしたリンゴをじっくり煮込んだ「スパイシー焼きカレー」や視覚・聴覚・嗅覚・味覚で楽しめる「ジュージュー焼きカレー」など、人気メニューがいっぱい。お気に入りの焼きカレーを召し上がれ
  • ★ 実は、ハヤシライスも門司港発祥といわれているのをご存じですか? こちらでは、当時のハヤシライスをイメージして再現したものを提供。じっくり2日間煮込んだ、こだわりのハヤシライスもおすすめですよ
徒歩徒歩約3分
SPOT2
スポット
九州最北端の港町リゾート

門司港レトロ海峡プラザ

門司港レトロ海峡プラザ

門司港レトロ海峡プラザ

レトロバナナ

レトロバナナ

北九州の海産物、菓子、工芸品などの土産物が揃う観光の拠点。門司港が「バナナの叩き売り発祥の地」であることにちなんで、バナナをモチーフにした土産物が多い。

DATA
  • 【住所】 福岡県北九州市門司区港町5-1 map
  • 【TEL】 093-332-3121
  • 【営業時間】 通年|10:00~20:00(閉店)、飲食は11:00~22:00(閉店、L.O.は店舗により異なる)
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 「門司港レトロ海峡プラザ」は、北九州の海産物、お菓子、工芸品などのお土産が揃う観光拠点です。 門司港はバナナの叩き売り発祥の地とされ、それにちなんでバナナをモチーフにしたお菓子や、オリジナリティあふれるキーホルダーなどのお土産品を販売。二人でお揃いのお土産を買ってもいいですね
徒歩徒歩約3分
SPOT3
スポット
モダンとレトロが融合した街並み

門司港レトロ地区

門司港レトロ地区

門司港レトロ地区

明治・大正時代に海外交易の要衝としてにぎわった門司港。その面影を感じさせる洋館が多く残る「門司港レトロ地区」には、JR門司港駅や旧門司三井倶楽部などの見どころがある。

DATA
  • 【住所】 福岡県北九州市門司区港町 map
  • 【TEL】 093-321-4151
  • 【営業時間】 通年
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 1889年に開港した九州最北端に位置する国際貿易港・門司港。シンボル的存在の「JR門司港駅」をはじめ、アインシュタインが宿泊した迎賓館「旧門司三井倶楽部」や「旧九州鉄道本社(現九州鉄道記念館)」など、街を歩くだけでも楽しい場所です
徒歩2スポットめの駐車場まで徒歩すぐ
車車を取り、4スポットめの駐車場まで車約5分
徒歩車を停め、徒歩すぐ
SPOT4
スポット
関門海峡に面する九州最北端の神社

和布刈神社

和布刈神社

和布刈神社

早鞆の瀬戸を目の前に控え、九州最北端に鎮座する「和布刈(めかり)神社」。旧正月に行う航海安全と豊漁を祈願する「和布刈神事」は、全国的にも有名。

DATA
  • 【住所】 福岡県北九州市門司区門司3492 map
  • 【TEL】 093-321-0749
  • 【営業時間】 通年8:30~17:00(閉門)
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 関門海峡沿いに立つこちらの神社は、足利尊氏、大内義隆らにより建造されたといわれています。今からおよそ1800年前に創建され、古くは速戸社(はやとのみや)、隼人明神(はやとみょうじん)、早鞆明神(はやともみょうじん)とも呼ばれていました
  • ★ 関門海峡は壇ノ浦とも呼ばれ、「壇ノ浦の戦い」の舞台である源平合戦最後の地として有名。海際ぎりぎりに立つ社殿は、とにかく絶景です
  • ★ 壇ノ浦の戦いの舞台となった早鞆ノ瀬戸(はやとものせと)は、海峡幅が約650mという狭さ。しかも水深は20mしかなく、潮流は最大10ノットで、大潮時には1.6mにも及ぶ水位差が生じるという航路上の難所なんです。この難所を、1日に大小700隻もの船が行き交うため、汽笛の音もにぎやか。神社に参拝し、景色を眺めながら海峡サウンドを聞いてのんびりするのもいいですね
徒歩徒歩すぐ
SPOT5
スポット
自動車道の下を通る歩行者道路で15分の海底散歩を

関門トンネル人道入口(関門海峡地区)

関門トンネル人道入口(関門海峡地区)

関門トンネル人道入口(関門海峡地区)

下関と門司を結ぶ「関門海底国道トンネル」は上下2層に分かれ、上部は自動車道、下部は人道となっている。全長780mで、徒歩約15分で渡ることができる。

DATA
  • 【住所】 山口県下関市みもすそ川町22 map
  • 【営業時間】 6:00~22:00
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 海底に伸びるトンネルは上下に区切られており、上は車道で下は歩道となっています。トンネル内には、福岡県と山口県の県境の標識があるので、海底の県境を超えるめずらしい瞬間を、記念に撮影しましょう!
  • ★ トンネル入り口には専用エレベーターがあり、門司側は地下60m、下関側は地下55mまで一気に下降。エレベーターホールに用意された記念スタンプを両側で押せば、下関市・北九州市内の進呈場所で「関門TOPPA!記念証」がもらえますよ
徒歩4スポットめの駐車場まで徒歩約3分
車車を取り、7スポットめの宿まで車約25分
徒歩車を停め、徒歩約5分
SPOT6
レストラン
北九州の味覚を炭火焼きと創作料理で堪能

焼きもんや 菜's

焼きもんや 菜's

焼きもんや 菜's

地採れ野菜をふんだんに使用した、体に優しい創作料理を提供する居酒屋。海と山に囲まれた北九州の旬の素材を、アツアツのまま堪能できる七輪炭火焼きが楽しめる。「地鶏の相盛り」「ヤキトン」、北九州ブランド「関門だこ」の炙りなどの北九州名物が満載で、小倉名物「焼きうどん」が10種類揃うのも魅力。

DATA
  • 【住所】 福岡県北九州市小倉北区船場町7-11 map
  • 【TEL】 093-522-8313
  • 【営業時間】 17:00~23:00※11:30~15:00はとんかつ藍として営業
  • 【定休日】 月曜日
  • 【料金】 通常:4,000円、コース:3,000円~
facebook 公式HP
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 七輪焼きや鉄板焼きをメインに、地ダコや地鶏、新鮮な野菜など、地産地消にこだわったお料理がいただけるお店。仕入れた食材によってその日のおすすめも変わるので、ぜひ店員さんに聞いてみてくださいね
  • ★ 居心地の良さを追求したウッド調の空間は、テーブルやダクトにまでこだわりがあり、ゆったりとお食事が楽しめます。また、店内のあちこちに置かれた、見ているだけで幸せになるような“招き猫コレクション”も必見!
徒歩徒歩約10分
SPOT7
レストラン
お酒に酔いしれる大人の空間

酒趣 柳浦堂

酒趣 柳浦堂

酒趣 柳浦堂

店内①

店内①

店内②

店内②

カクテル

カクテル

「酒趣 柳浦堂(しゅしゅりゅうほどう)」は、JR小倉駅から徒歩約6分の場所に佇む、バーテンダーが作るドリンクが楽しめる本格的なバー。洋酒、ワイン、フルーツを使ったカクテルなど種類が豊富で、お酒好きも満足できる豊富な品揃え。その日の気分や好みに合わせておすすめのドリンクを提供してくれるのも魅力。

DATA
  • 【住所】 福岡県北九州市小倉北区鍛治町1丁目2-9 2F map
  • 【TEL】 093-533-1507
  • 【営業時間】 19:00~翌2:00
  • 【定休日】 日曜日
  • 【料金】 4,000円~
公式HP
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 専門知識をもったバーテンダーのドリンクが楽しめる「オーセンティックバー」がこちら。その日の気分や好みに合わせておすすめのドリンクを提供してくれるので、お酒に詳しくなくても安心ですよ
  • ★ 木のぬくもりも感じられる落ち着いた空間で、特別な時間を過ごしましょう
徒歩徒歩約10分
SPOT8
宿
キュートな「城チョコ」に注目

ホテルクラウンパレス小倉

ホテルクラウンパレス小倉

ホテルクラウンパレス小倉

利便性が高く心から寛げるリバーサイドホテル。“泊まる”だけでなく心から“寛げる”空間づくりをコンセプトに、南欧風のインテリアで統一された館内は居心地がいい。

DATA
  • 【住所】 福岡県北九州市小倉北区馬借1-2-1 map
  • 【TEL】 093-511-4111
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 「旦過(たんが)市場」や小倉城、繁華街も近く好立地なので、小倉観光の拠点にぴったり! ツインルームのほか3タイプの洋室と、木のぬくもりあふれる和室が揃っています。旅のスタイルに合わせて客室が選べるのが魅力です
  • ★ 女性に人気なのが、小倉城がチョコレートになった「城チョコのお土産付きプラン」! 「城チョコ」とは、小倉城を模したひとくちサイズのかわいらしいチョコ。ご自身へはもちろん、ご家族やご友人へのお土産としてもおすすめです
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。