• 日帰り

大阪・駒川商店街を巡る大阪ぶらり旅 長居公園も楽しむ女子旅

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/09/25

大阪3大商店街のひとつ・駒川商店街へ!

天王寺・あべのエリアから電車で約30分、大阪3大商店街のひとつ「駒川商店街」で珈琲専門店やグルメスポットを巡る日帰り旅。都会のオアシス「長居公園」や自然史博物館、チームラボのアート作品が楽しめる植物園にも立ち寄り、王道観光地では味わえないディープな大阪の魅力を満喫します。

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #商店街を満喫したい #散策を楽しみたい #ピクニックがしたい

Schedule

DAY 1 START
梅田駅
電車西田辺駅まで電車約20分 徒歩下車徒歩約15分
SPOT1
レストラン
旬の野菜を使ったヘルシーメニューを満喫

菜食ごはんRocca

菜食ごはんRocca

菜食ごはんRocca

温かみのある雰囲気の店内

温かみのある雰囲気の店内

昔ながらの製法で作られた調味料や無農薬野菜を使用し、身体に優しいメニューを提供する食堂。昼・夜ともにメニューは「日替わり菜食ごはん」のみ。日本の気候と風土に合わせて作られた料理は、疲れた身体にすっと染み渡ると評判。

DATA
  • 【住所】 大阪府大阪市東住吉区田辺3-26-5 map
  • 【TEL】 06-6621-8335
  • 【営業時間】 月~金曜日11:30~14:30、17:30~21:00、土曜日11:30~14:30、17:30~20:30
  • 【定休日】 日・祝日(不定休)
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 野菜が主役のビーガンレストラン。肉や魚などの動物性食材や化学調味料、砂糖は使用せず、昔ながらの製法で作られた「塩・醤油・味噌ベース」の健康的な料理が味わえますよ。野菜不足の方におすすめ!
徒歩徒歩約15分
SPOT2
スポット
明るく活気ある雰囲気が魅力

駒川商店街

駒川商店街

駒川商店街

地元のサッカーチーム「セレッソ大阪」のセレッソカラーで統一された商店街の入り口

地元のサッカーチーム「セレッソ大阪」のセレッソカラーで統一された商店街の入り口

近鉄南大阪線「針中野駅」から徒歩1分のエリアに位置する、大阪を代表する商店街。大阪の3大商店街のひとつとして知られ、活気にあふれ多くの人でにぎわう。200以上の店舗が集結しており、グルメに衣服、雑貨、家電などさまざまな商品が揃う。アーケードのリニューアル後は、明るい雰囲気がより一層際立つ。

DATA
  • 【住所】 大阪府大阪市東住吉区駒川4-11-16 map
  • 【TEL】 06-6699-3931
  • 【営業時間】 9:00~17:00
  • 【定休日】 火曜日
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 大阪でも屈指の規模とにぎわいを誇る、東住吉区の「駒川商店街」。南北540m、東西190mの十字型アーケード商店街は、業種も食料品・衣料品・買回り品・飲食店・サービス業と多岐に渡っています。ぶらぶら散策しながら、気になったお店のグルメをテイクアウトしてみよう
徒歩徒歩約5分
SPOT3
レストラン
焙煎したての美味しいコーヒー豆が楽しめる

珈琲豆専門店やぶ珈琲 駒川店

珈琲豆専門店やぶ珈琲 駒川店

珈琲豆専門店やぶ珈琲 駒川店

35種類以上の生豆

35種類以上の生豆

テイクアウトも可能

テイクアウトも可能

コーヒー豆は注文後に焙煎するので新鮮

コーヒー豆は注文後に焙煎するので新鮮

少量を丁寧に焙煎することで新鮮なコーヒー豆を提供

少量を丁寧に焙煎することで新鮮なコーヒー豆を提供

手作業で雑味やえぐみを取り除き豆を厳選する

手作業で雑味やえぐみを取り除き豆を厳選する

近鉄南大阪線「針中野駅」から徒歩約2分、駒川商店街に新しくオープンした珈琲専門店。30種類以上の厳選した珈琲豆を販売。欠点豆は一つひとつ手作業で雑味やえぐみを取り除き、豆を厳選する。焙煎機にもこだわり、少量を丁寧に焙煎することで新鮮な珈琲豆を提供している。

DATA
  • 【住所】 大阪府大阪市東住吉区駒川5丁目11-10 map
  • 【TEL】 06-6657-5588
  • 【営業時間】 10:00~18:00
  • 【定休日】 火曜日
Instagram 公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 3大商店街のひとつである駒川商店街に新しくオープンした「珈琲専門店やぶ珈琲」。テイクアウトもできる珈琲豆専門店で、ハンドピックで厳選した珈琲豆を販売している。鮮度や香りを保つ最適な期間は焙煎してから2日~2週間のため、飲みきれる量を購入するのがおすすめ
  • ★ 焙煎を待つ間にコーヒーを試飲できるのが嬉しいポイント。コーヒー好きにはたまらない香りが漂い、つい立ち寄りたくなりますよ。旅の思い出の一杯にどうぞ
徒歩徒歩約10分
SPOT4
スポット
食・スポーツ・アート・学びを満喫

長居公園

長居公園

長居公園

ハートの大花壇

ハートの大花壇

ボウケンノモリ NAGAI

ボウケンノモリ NAGAI

YANMAR MARCHÉ NAGAI

YANMAR MARCHÉ NAGAI

総面積66.3ヘクタールの広さを誇る、大阪を代表する総合公園。夜の常設野外ミュージアム「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」や、都会のオアシス「長居植物園」、さまざまなスポーツ施設、こだわりの詰まったレストランやカフェもあり、多彩な楽しみ方ができる。

DATA
  • 【住所】 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1 map
  • 【TEL】 06-6694-9007
  • 【営業時間】 常時開園(施設ごとに利用時間は異なる)
  • 【定休日】 なし(各施設には別途休館日あり)
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 総面積66.3ヘクタールの広さを誇る、緑あふれる都会のオアシス。植物園・自然園・スポーツの3つのエリアがあり、散策しながら園内を楽しめます
  • ★ 芝生エリアでピクニックしながら、のんびり過ごすのもおすすめですよ
徒歩徒歩約5分
SPOT5
スポット
自然の成り立ちや仕組みを楽しく学ぶ

大阪市立自然史博物館

大阪市立自然史博物館

大阪市立自然史博物館

ユニークな外観

ユニークな外観

ナウマンゾウの復元模型の巨大展示物

ナウマンゾウの復元模型の巨大展示物

「長居公園」の中にある自然史博物館。「自然と人間」をテーマに動物や植物、昆虫、岩石、化石など、約一万数千点の標本を展示している。学芸員の研究活動をもとにした特別展や、独自のセンスが光るミュージアムショップも魅力。

DATA
  • 【住所】 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23 map
  • 【TEL】 06-6697-6221
  • 【営業時間】 3月~10月 9:30~17:00(入館16:30まで)、11月~2月 9:30~16:30(入館16:00まで)
  • 【定休日】 月曜日(休日の場合その翌平日)、年末年始(12月28日~1月4日)
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 「身近な自然」「地球と生命の歴史」「生命の進化」「自然のめぐみ」「生き物のくらし」と題した5つの常設展示がある自然史系の専門博物館。大阪の自然や生物の進化、地球の生命の歴史などを学ぶことができます
  • ★ 恐竜の足の骨やアンモナイトなど、実際に触ることができる展示が館内の随所にあります。玄関前ポーチにあるクジラ3体の骨格標本や、館内にあるナウマンゾウの実物大レプリカは圧巻ですよ!
徒歩徒歩約3分
SPOT6
スポット
緑あふれる“都会のオアシス”として親しまれる

大阪市立長居植物園

大阪市立長居植物園

大阪市立長居植物園

園内①

園内①

園内②

園内②

広さ約24万平方メートルの敷地に約1,200種類の植物がある植物園。バラ園、アジサイ園、ボタン園など全11の専門園のほか、季節の花が一面に広がるライフガーデンや大池を彩る水生植物など、美しく咲き誇る植物を一年中楽しめる。チームラボによる夜の常設展では、新感覚の「植物×アート空間」を体験できる。

DATA
  • 【住所】 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23 map
  • 【TEL】 06-6696-7117
  • 【営業時間】 9:30~16:30(閉園17:00)、11~翌2月は~16:00(閉園16:30)
  • 【定休日】 月曜、祝日の場合は翌日休
    12月28日~翌1月4日休
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 東京ドーム約5個分の広大な敷地に約1,200種類の植物が育つ屋外植物園。中央には大きな池があり、草花や木々が季節と共に移り変わっていく様子を楽しめます
  • ★ 何といっても最大の見どころは、植物園に常設しているチームラボによる夜の野外ミュージアム「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」。園内の植物と呼応しながら、幻想的に光り輝くアート空間が広がる夜の植物園を楽しむことができます。季節限定の作品もあるので、公式HPをチェックしてみてくださいね
徒歩徒歩約20分
SPOT7
レストラン
隠れ家的な大人の洋食レストラン

ラピス-ラズリ(Lapis-Lazuli)

ラピス-ラズリ(Lapis-Lazuli)

ラピス-ラズリ(Lapis-Lazuli)

ムール貝のボンゴレ ロッソ

ムール貝のボンゴレ ロッソ

ライブ感あふれるカウンター席やテーブル席で季節ごとに入れ替わるメニューが楽しめる、大人の洋食レストラン。鹿児島県産の黒毛和牛を使用した「熟成肉ロースト」や、店主特製の「ムール貝のボンゴレ ロッソ」など、旬の食材の美味しさを最大限に引き出した、趣向を凝らした料理が楽しめる。

DATA
  • 【住所】 大阪府大阪市住吉区長居2-9-14万代ハイツ101 map
  • 【TEL】 06-6654-8729
  • 【営業時間】 11:00~14:30、17:30~22:00(LO21:00)
  • 【定休日】 不定休 ※詳しくは店舗までお問合せください
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 東京のレストランで総括料理人を務めていたシェフが2024年7月10日にオープンしたレストラン。JR阪和線・長居駅の西口から徒歩約5分と、駅からのアクセスは抜群です
  • ★ メニューはこだわりの熟成肉やブランド牛、契約農家さんから仕入れた野菜を使ったサラダなどを展開。その日仕入れた素材に合わせて料理が味わえますよ。店内はカウンター席と2人席のボックスが2つなので、事前に予約するのがおすすめです
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

長居駅まで徒歩約5分。
帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。