• 日帰り

静岡の伊豆・伊東へ!日帰り温泉&天城山の登山を満喫

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/06/07

伊豆最高峰&絶景の高原をはしご!

静岡の東伊豆・伊東で、自然を満喫する日帰りプランです。伊豆半島の最高峰で、日本百名山のひとつ・天城山の登山と、人気アニメ「ゆるキャン△」の聖地にもなった稲取細野高原のハイキングを、一日ではしご! さらに名物のアジ丼を味わい、日帰り温泉に立ち寄って野趣あふれる露天風呂も堪能します。

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #ハイキングしたい #絶景に出合いたい #旅に温泉は欠かせない

Schedule

DAY 1 START
沼津IC
車天城高原ハイカー専用駐車場まで車約1時間10分 徒歩車を停め、登山口まで徒歩すぐ 徒歩徒歩約1時間10分
SPOT1
スポット
伊豆半島を一望する大パノラマの山頂

万次郎岳(ばんじろうだけ)

万次郎岳(ばんじろうだけ)

万次郎岳(ばんじろうだけ)

天城縦走路入口から入山(現地にて撮影)

天城縦走路入口から入山(現地にて撮影)

まるで映画のワンシーンのような自然風景(現地にて撮影)

まるで映画のワンシーンのような自然風景(現地にて撮影)

前半は、よく整備された道が続く(現地にて撮影)

前半は、よく整備された道が続く(現地にて撮影)

山頂南に広がる大パノラマ(現地にて撮影)

山頂南に広がる大パノラマ(現地にて撮影)

稲取細野(いなとりほその)高原から下田方面を一望(現地にて撮影)

稲取細野(いなとりほその)高原から下田方面を一望(現地にて撮影)

天城山を構成する山のひとつ。北麓の天城高原ゴルフコースに隣接する駐車場から、最高峰・万三郎岳(ばんざぶろうだけ)と併せて周回するコースが定番になっている。

DATA
  • 【住所】 静岡県賀茂郡東伊豆町大川 map
  • 【営業時間】 24時間
公式HP
土庄雄平

土庄雄平のおすすめポイント

  • ★ 登山口から緑鮮やかな樹林帯が続きます。道中に見られる巨木や、苔や根が繁茂する風景は、まるで絵画のように印象的
  • ★ 最初に現れる分岐を左に曲がって歩くこと約30分。なだらかな道から、つづら折りが続く傾斜のある区間へと変わったら、山頂はもうすぐ!
  • ★ 木々に覆われている山頂ですが、南側は開けていて、素晴らしい景色が広がっています。下田方面まで続く伊豆半島の海岸線や、伊豆半島の雄大な山並みを望めますよ
徒歩石楠立まで徒歩約35分
徒歩徒歩約35分
SPOT2
スポット
アマギシャクナゲが咲く、伊豆半島の最高峰へ

万三郎岳

万三郎岳

万三郎岳

道中の展望岩から富士山を一望(現地にて撮影)

道中の展望岩から富士山を一望(現地にて撮影)

北側に眺める天城高原ゴルフコース(現地にて撮影)

北側に眺める天城高原ゴルフコース(現地にて撮影)

山頂は木々のトンネルの中(現地にて撮影)

山頂は木々のトンネルの中(現地にて撮影)

木々と岩が織りなす太古の自然(現地にて撮影)

木々と岩が織りなす太古の自然(現地にて撮影)

後半は道が狭いため要注意(現地にて撮影)

後半は道が狭いため要注意(現地にて撮影)

標高1,406mの万三郎岳は、伊豆半島の最高峰であり、天城山を構成する山のひとつ。5月上旬〜6月上旬には登山道のアマギシャクナゲが満開となり、多くのハイカーが訪れる。

DATA
  • 【住所】 静岡県賀茂郡東伊豆町 map
  • 【営業時間】 24時間
公式HP
土庄雄平

土庄雄平のおすすめポイント

  • ★ 万次郎岳から万三郎岳までの尾根には、手付かずのブナの原生林が広がります。太陽に照らされ、まるで緑のシャワーを浴びているかのような山歩きは爽快です
  • ★ 尾根の途中にある展望岩からは、標高3,776mの富士山を望めます。駿河湾を挟み、距離こそ離れているものの、そのどっしりと佇む存在感はさすがの迫力!
  • ★ 道中では、さまざまな花を観賞できるのも魅力です。代表的なのは、5~6月に咲く伊豆半島の固有種「アマギシャクナゲ」。薄桃色の美しい花が登山道を彩ります
  • ★ 山頂を過ぎ、周回コースを進むと、後半は谷に落ち込んだ細い道へ。まるで、天然のアスレチックに挑戦しているような面白さがあります。足を滑らせないよう注意が必要!
徒歩涸沢分岐点まで徒歩約45分 徒歩登山口まで徒歩約1時間25分
徒歩駐車場まで徒歩すぐ 車車を取り、車約45分
SPOT3
レストラン
知る人ぞ知る「あじ丼」の名店

磯辺

磯辺

磯辺

昔ながらの漁師食堂の雰囲気が心地よい(現地にて撮影)

昔ながらの漁師食堂の雰囲気が心地よい(現地にて撮影)

国道135号線沿いに位置する、オーシャンビューの食事処。相模湾で水揚げされたアジが山盛りの、珍しい「あじ丼」が看板メニュー。

DATA
  • 【住所】 静岡県賀茂郡東伊豆町白田1733-82 map
  • 【TEL】 0557-23-1160
  • 【営業時間】 10:00~15:00、17:00~20:00
  • 【定休日】 不定休
  • 【料金】 2,000円前後
土庄雄平

土庄雄平のおすすめポイント

  • ★ おすすめは、やはり名物の「あじ丼」。ご飯の上に、アジの切り身がどっさり盛られています。あまりの身の多さに、ご飯までなかなか到達しないほど!
  • ★ 醤油ベースのタレで引き立てられ、 ねっとりとした食感のアジは濃厚。そこに大葉、おろしショウガ、白ネギなどの清涼感が加わり、唯一無二の美味しさです
  • ★ 店内は、昔ながらの漁師食堂らしい時間が流れており、何だかホッと癒やされる空間です
車パラグライダー駐車場まで車約20分
徒歩車を停め、徒歩約10分
SPOT4
スポット
「ゆるキャン△」の聖地としても人気

稲取細野高原/三筋山(みすじやま)

稲取細野高原/三筋山(みすじやま)

稲取細野高原/三筋山(みすじやま)

先ほど登った天城山(万次郎岳・万三郎岳)を振り返る(現地にて撮影)

先ほど登った天城山(万次郎岳・万三郎岳)を振り返る(現地にて撮影)

清々しい高原から相模湾まで見渡せる(現地にて撮影)

清々しい高原から相模湾まで見渡せる(現地にて撮影)

海に加えて山の景観も素晴らしい伊豆半島(現地にて撮影)

海に加えて山の景観も素晴らしい伊豆半島(現地にて撮影)

山頂周辺からは、まるで伊豆大島に手が届くよう(現地にて撮影)

山頂周辺からは、まるで伊豆大島に手が届くよう(現地にて撮影)

伊豆半島から相模湾を一望できる爽快なハイキングスポット。夏には緑色の高原、秋には広大なすすき野原の風景が素晴らしい。

DATA
  • 【住所】 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取 map
  • 【TEL】 0557-95-2167(東伊豆町商工会)
  • 【営業時間】 24時間
  • 【料金】 無料
土庄雄平

土庄雄平のおすすめポイント

  • ★ 稲取細野高原とは、標高400〜800mの高台一帯を指します。駐車場がいくつかありますが、高原の山頂である三筋山(みすじやま)に近いパラグライダー駐車場がおすすめ。道中、道幅が狭いのでご注意を
  • ★ ハイキングコースでは、相模湾に向かって、惹き込まれるような緑美しい高原風景が続きます。ふと目をやると、先ほどまで登山をしていた天城山(万次郎岳・万三郎岳)も! 山から海まで伊豆半島は本当に表情豊かです
  • ★ 稲取細野高原は、実は大人気アニメ「ゆるキャン△」にも登場したスポット。登り切った後に主人公たちが感動したパノラマビューをぜひ体験してみてください
車車約35分
SPOT5
スポット
登山・ハイキング後に寄りたい名物温泉

立ち寄り温泉 伊豆高原の湯

立ち寄り温泉 伊豆高原の湯

立ち寄り温泉 伊豆高原の湯

顔パックのインパクトがすごい外観

顔パックのインパクトがすごい外観

野趣あふれる露天風呂でのんびり

野趣あふれる露天風呂でのんびり

広大な敷地にある日帰り温泉施設。雑木林に囲まれた空間で、天然岩石を使用した野天風呂を楽しめる。入浴すれば無料で利用できる泥パックが名物。

DATA
  • 【住所】 静岡県伊東市八幡野1180 map
  • 【TEL】 0557-54-5200
  • 【営業時間】 通年10:00~24:00(最終入館23:00)
  • 【定休日】 第1・3木曜、祝日の場合は営業
    繁忙期、GW・春・夏・冬休み期間は営業
土庄雄平

土庄雄平のおすすめポイント

  • ★ 泉質はアルカリ性単純温泉で、phは9.2。一般的に、ph9以上が強アルカリ性温泉とされ、四大美人泉質のひとつです。1分間に150リットルの豊富な湧出量も、さすがは温泉王国・伊豆!
  • ★ 国道沿いにありながら、秘湯感あふれる露天風呂が魅力。歩き疲れた体を癒やしましょう
  • ★ 日帰り温泉施設では珍しく、無料飲泉処が設けられているのもポイント。飲泉と入浴を同時に行うことで、慢性胃腸病や利尿作用といった温泉療養を得られるとされています
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。