※新型コロナウイルス感染防止のため全国で臨時休業・休館、サービス提供状況の変更が発生しています。お出かけの際はご注意ください。

  • 1泊2日
  • 1日目

横手・湯沢を観光 夫婦で初めての地元旅

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金参考にしています。

更新日:2020/11/27

「結婚後、秋田に移住。夫婦で初めて県内の旅がしたい」というご要望にお応えしたのがこちら。「横手市ふれあいセンターかまくら館」で本場のかまくらを体験したり、秋田の魅力が詰まったテーマパーク「秋田ふるさと村 Kamakuland」で秋田の郷土料理や手づくり体験などを楽しみましょう!

こんな旅気分の人におすすめ
#カップル・夫婦で旅がしたい #温泉にゆったりと浸かりたい #秋田の伝統や文化を楽しみたい #美術館に興味あり

Schedule

DAY 1 START
秋田駅
車車約1時間5分
SPOT1
レストラン
国産小麦麺とこだわりの味付けが光る担々麺

担々麵専門店 廣

2019年3月、同じ横手市の田中町から移転してきた担々麺専門店。東京で約20年間、四川料理を学んだオーナーの高橋氏が作る、こだわりの担々麺が味わえる。すべての麺は3種類の国産小麦をブレンド。

DATA
  • 【住所】 秋田県横手市赤坂字上後野13番地map
  • 【TEL】 0182-23-7760
  • 【営業時間】 昼:11:00~14:00、夜:18:00~21:00
  • 【定休日】 不定休※詳しくはホームページを参照
  • 【料金】 850円~
旅色コンシェルジュ・深井

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント

  • ★ こちらのお店は「食べやすさ」にこだわった担々麺を提供。濃厚なコクの中に旨味が凝縮されています。辛味がお好きな方は、辛さを調整できますよ
車車約5分
SPOT2
スポット
伝統のかまくらが一年中楽しめる

横手市ふれあいセンターかまくら館

一年中、本物のかまくらが体験できる施設。パネルなどでかまくらを詳しく紹介している。このほか館内には、横手市の特産品を取り扱う物産コーナーがあり、買物も楽しめる。

DATA
  • 【住所】 秋田県横手市中央町8-12map
  • 【TEL】 0182-33-7111(横手市観光協会)
  • 【営業時間】 9:00~17:00(閉館)
  • 【定休日】 12月29日~翌1月3日休
  • 【料金】 高校生以上100円、中学生以下無料
旅色コンシェルジュ・深井

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント

  • ★ 本場のかまくらを体験しながら記念撮影してみて。ご夫婦で、どてらを着て撮影した写真はきっと旅の想い出になるはずです
車車約10分
SPOT3
スポット
秋田に因んだ美術作家たちの作品を展示

秋田県立近代美術館

秋田の郷土料理や手づくり体験などが楽しめるテーマパーク「秋田ふるさと村」内にある。江戸時代中・後期、秋田藩主や家臣が描いていた洋風画「秋田蘭画」をはじめ、近代以降の優れた美術作品を収集・展示している。

DATA
  • 【住所】 秋田県横手市赤坂字富ケ沢62-46map
  • 【TEL】 0182-33-8855
  • 【営業時間】 9:30~17:00(入館は~16:30)
  • 【定休日】 無休
  • 【料金】 入場無料 ※特別展は内容によって異なる
旅色コンシェルジュ・深井

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント

  • ★ 2013年にオープンした東北地域で最大級の美術館。1937年に描かれた「秋田の行事」をはじめ、藤田嗣治作品を中心とする平野政吉コレクションと、現代芸術が揃っています。アート好きな方にぴったりなスポットです
徒歩徒歩約5分
SPOT4
スポット
秋田の魅力が詰まったテーマパーク

秋田ふるさと村 Kamakuland

美術館やプラネタリウム、トリックアートなど、子どもから大人まで一緒に楽しめるテーマパーク。県内の郷土料理やB級グルメを食べられる食事処もあり、特産品なども充実している。

DATA
  • 【住所】 秋田県横手市赤坂富ケ沢62-46map
  • 【TEL】 0182-33-8800
  • 【営業時間】 9:30~17:00(閉館)
  • 【定休日】 不定休、1月中旬に点検期間休あり
  • 【料金】 星空探険館スペーシア=一般520円、学生410円、小・中学生300円/ワンダーキャッスル=一般520円、学生410円、小・中学生300円
旅色コンシェルジュ・深井

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント

  • ★ 日本の伝統的工芸品に指定されている川連漆器の工房、「川連漆器 躑躅の森(つつじのもり)」で、お箸づくり体験が楽しめます。ご夫婦でお揃いを手作りするのはいかが?
  • ★ 小腹が空いているようであれば、B級グルメでおなじみの横手やきそばもおすすめです。「出端屋」さんは、横手やきそば四天王に選ばれた人気店!
車車約50分
SPOT5
宿
多種多様な湯処で源泉掛け流しを堪能

旅館 多郎兵衛

温泉や稲庭うどんで名高い秋田県湯沢市。小安峡温泉にある「多郎兵衛」は、四季折々の自然が美しい山間に佇む宿。自慢の温泉は、樹齢100年を超える秋田杉を使った大浴場で、肌触りやわらかな湯を源泉掛け流しで堪能できる。

DATA
  • 【住所】 秋田県湯沢市皆瀬字湯元121-5map
  • 【TEL】 0183-47-5016
Instagram 公式HP
旅色コンシェルジュ・深井

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント

  • ★ 温泉目的の旅行におすすめの宿。歴史ある温泉が自慢の湯宿。時間ごとで男女の入れ替えもあるので、交互に入ってご夫婦で感想を言い合えるのも良いですね
  • ★ 通常は小浴場としての利用ですが、予約をすれば貸切風呂としての利用ができるそう
SPOT

UNTRACE inc.

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。

Copyright MAPPLE, Inc.

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

『SAVVY』竹村匡己編集長
『SAVVY』竹村匡己編集長

京都市伏見区生まれ。エルマガジン、サヴィ、リシェ、別冊、ミーツ編集長を経て、2019年より現職。

羽野晶紀
羽野晶紀

1968年、京都府生まれ。TVやラジオ、舞台などの仕事先で、ショートトリップを楽しむことが多い。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

『散歩の達人』土屋広道編集長
『散歩の達人』土屋広道編集長

1972年埼玉県生まれ。『旅の手帖』などの編集部を経て、2008年より『散歩の達人』編集部所属。

『TRANSIT』編集部
『TRANSIT』編集部

世界を旅し、その土地の歴史や文化、人びとの暮らしを紹介するトラベルカルチャー誌「TRANSIT」。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。