- 1泊2日
- 1日目
熊本・山鹿温泉を散策♪食べ歩きと観光を満喫するゆったり女子旅
山鹿温泉(熊本県)
予算:33,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2023/05/25
九州屈指の“美人の湯”といわれる山鹿温泉。江戸時代に参勤交代道として使われた、趣あふれる豊前街道を散策したり、老舗グルメの食べ歩きを楽しめます。古き良き文化が残るノスタルジックな山鹿温泉で、癒やしの時間をお過ごしください。

豊前(ぶぜん)街道

こだわり亭

八千代座

山鹿灯籠民芸館

山鹿温泉 さくら湯

CAFE BANANA

熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 江戸時代から山鹿のメインストリートとして栄えてきた豊前街道。天保(1830~1844年)から続く商家など当時の面影を残す建物が並び、江戸時代にタイムスリップしたよう! 山鹿の惣門~西上町まで約1.3km続く豊前街道は「美しいまちなみ大賞(国土交通大臣賞)」受賞歴もあります。情緒ある雰囲気に心躍らせ、歴史散歩を楽しみながら山鹿の観光をスタートしましょう!
こだわり亭
こだわりの油と食材を使った揚げられた天ぷらを食べに、遠方から通ってくる人も多い。卓上に置かれたイカの塩辛と高菜漬けは、ご飯のお供として自由に食べられる。海老天や店の名物「あなごの一本揚げ」など、どれも大きくてボリューミー。しかも油っぽくなく、サッパリといただける。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 注文が入ってから食材を揚げ、揚げ立ての天ぷらが堪能できる天ぷら専門店。お店の名前の通り、旬の食材・お米・タレ・油にまでこだわっているので、遠方から通う人も少なくないそう
- ★ 中でも、穴子と特大海老が乗った「グラサンスペシャル丼」は、メディアでも紹介された自慢の逸品ですよ
八千代座
1910(明治43)年に、江戸時代の歌舞伎小屋様式で造られた芝居小屋。一度閉館したが、平成の大修理を経て復活。国の重要文化財に指定された建物内では年間100日前後の公演が行われている。公演のない日は内部の見学も可能。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 昔から温泉街を彩り続ける八千代座。存在自体がこの街の歴史を感じさせてくれます
- ★ 「八千代座見学」では、枡席に座り舞台を眺めたり、ドイツ製のレールを使った廻り舞台や花道、役者の楽屋など舞台の表のみならずその裏側まで見ることができます
山鹿灯籠民芸館
山鹿の伝統工芸品「山鹿灯籠」のミュージアム。建物は1925年に安田銀行山鹿支店として建てられたロマネスク風の洋館で、国の登録有形文化財に登録されている。大正ロマン漂う空間で、手すき和紙と糊だけで作られた秀逸な灯籠をじっくり鑑賞したい。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 室町時代に、金色の和紙を使って金灯籠を模した紙細工を奉納したのが「山鹿灯籠」の始まりといわれています。こちらでは、金灯籠や有名な建築物を模した作品など、数々の名作を展示しています。事前予約をすれば、山鹿灯籠の先端部分を模した「擬宝珠(ぎぼし)ランプ」作りも体験可能です。ご友人と旅の思い出にいかが?
- ★ 毎年8月に行われる山鹿灯籠まつり「千人灯籠踊り」では、浴衣姿で頭には金灯籠を乗せた女性たちが華麗に踊ります。山鹿灯籠民芸館では、この灯籠美人に変身できる体験メニューも用意。金灯籠は金色の和紙だけで作られ、しかもすべてのパーツは中が空洞のため、とても軽い仕上がりに。頭に乗せてみるとその軽さに驚きますよ

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 古き良き面影をそのまま再現した建造物を眺めながら歴史に思いをはせて、入浴を楽しんでみては? こちらの温泉はph9.62のアルカリ性単純泉で、トロトロとした肌触り。美人の湯として評判です
- ★ 殿様のための御前湯として作られたという「龍の湯」は、一転して西洋の趣きを感じさせる造り。市松模様の床と大理石の湯舟、天井には龍の絵が描かれています。こちらは見学用に作られたもので利用することはできませんが、一見の価値がありますよ

旅色編集部のおすすめポイント
- ★創業60年以上の「柿山果実店」が、2022年、装いも新たに「CAFE BANANA」としてリニューアルオープン。熊本や九州特産の果物を使用したドリンク、スペシャルティーコーヒーが楽しめますよ
- ★ 中でも人気の商品は「エスプレッソバナナ」。バナナスムージとエスプレッソコーヒーというありそうでなかった組み合わせは、バナナの甘みとエスプレッソのほろ苦さが絶妙
熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿
山鹿温泉の菊池川河畔に佇む温泉宿。館内の大浴場と露天風呂では、“美人の湯”としても名高い山鹿温泉の、源泉掛け流しの湯が楽しめる。温泉情緒も豊かに設えた落ち着いた空間で、ゆったり寛いで過ごしたい。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 源泉はとろりとしていて、“美人の湯”としても評判。まろやかな透明な湯にゆったり浸かって、心身ともにリフレッシュしてみては?
- ★ ロビーの囲炉裏でマシュマロ焼きが楽しめますよ。温泉で湯浴みを堪能した後は、ロビーラウンジの「焼酎バー」へ寄るのもおすすめ
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
仙台旅行で秋保温泉へ。伝説のおはぎや海鮮丼など名物グルメ巡り
仙台、名取
予算:25,000円~


スーパーマーケット研究家一般社団法人全国ご当地スーパー協会
石垣島観光モデルコース 子連れでビーチやアクティビティを満喫
石垣島(沖縄県)
予算:33,000円~


子連れ旅プランナー中島誠子
函館観光1泊2日モデルコース 絶景ドライブで温泉巡り&恵山へ
函館(北海道)
予算:15,000円~


温泉ソムリエマスター泉よしか
広島・三段峡で紅葉散策。神楽門前湯治村も楽しむゆったり夫婦旅
安芸高田・北広島・安芸太田(広島県)
予算:21,000円~


プランナー旅色編集部
仙台旅行で秋保温泉へ。伝説のおはぎや海鮮丼など名物グルメ巡り
仙台、名取
予算:25,000円~


スーパーマーケット研究家一般社団法人全国ご当地スーパー協会
石垣島観光モデルコース 子連れでビーチやアクティビティを満喫
石垣島(沖縄県)
予算:33,000円~


子連れ旅プランナー中島誠子
広島・三段峡で紅葉散策。神楽門前湯治村も楽しむゆったり夫婦旅
安芸高田・北広島・安芸太田(広島県)
予算:21,000円~


プランナー旅色編集部
瀬戸内のハワイ?“周防大島”へ行く1泊2日の旅行プラン
柳井、平生、田布施、周防大島(山口県)
予算:20,000円~


プランナー旅色編集部